悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション その04 悪魔城ドラキュラ関連

ドラキュラ伝説IIをクリアしました!
ラスボスもライフが12メモリしかないのに、1回接触すると3も持っていく見切りにくい攻撃をしてくるので強かったけど、その前の面のボスが攻撃を仕掛ける隙がないという点で最強でした。サブウェポンのクロスが無かったら多分無理。ムチだと、私の腕ではどうにもならない。


バンパイアキラーもクリア。それなりに面白かったけど、ムチが特定の場所で、「天井にひっかけられる」とういう基本的な事を忘れていたので、当時は実機を持っていたけどそれほど熱中していなかったんだなと。
今遊ぶと楽しかったんだけど、当時としては各面のアイデアは早すぎたのかなと。
ドラキュラくんとかドラキュラRPGはやる気ないのでこの辺で終わり。

悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション その03 悪魔城ドラキュラ関連

ドラキュラ伝説をクリアしました!!操作性がクソすぎるし即死トラップ多すぎるし、敵の挙動が本気で酷すぎてて何回コントローラーを壊しそうになった事か。クリアできてよかった。
次はドラキュラ伝説IIを頑張る。

悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション その02 悪魔城ドラキュラ関連
悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクションの内、悪魔城伝説をアルカードと単独クリアを達成。


アルカードの攻撃力が低すぎて、ショートカットの為の飛行能力以外に役に立たなかった。
2周目以降は1周目クリア時のパートナーで固定される事を今回初めて知りました。
その後、FC版及びSFC版をそれぞれクリア。SFC版は普通にロウソクから体力回復用の肉が出現するので、FC版よりゲーム難易度が優しくなっているように感じた。


次は、GB版の二つかな。未プレイなので展開が楽しみ。
0


アルカードの攻撃力が低すぎて、ショートカットの為の飛行能力以外に役に立たなかった。
2周目以降は1周目クリア時のパートナーで固定される事を今回初めて知りました。
その後、FC版及びSFC版をそれぞれクリア。SFC版は普通にロウソクから体力回復用の肉が出現するので、FC版よりゲーム難易度が優しくなっているように感じた。


次は、GB版の二つかな。未プレイなので展開が楽しみ。

悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション その01 悪魔城ドラキュラ関連


悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション内のうち悪魔城伝説をプレイ中。サイファとグラントをパートナーにしてクリア。ドラキュラXより難しかった。現在、アルカードをパートナーにしてプレイ中。必然的に進行しないといけない地下ルートは難しい。
ブロック積の待ち時間が結構めんどい。

続・悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 悪魔城ドラキュラ関連

クリアできました。
秘剣ヴァルマンウェを手に入れたら妙にサクサク進むようになり非常に楽でした。PS1とセガサターン版をプレイしたときはこの武器を取れていなかったので難しく感じていたのかも。

マップ到達率なんですけど、200.5%でした。マップ表示上は全部埋まっているように見えるので、どこを取りこぼしているのかさっぱり分かりません。酷いゲームだ。

悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 悪魔城ドラキュラ関連

少しずつ進めておりましたが、やっとこバッドエンド回収でき、逆さ城に侵入できました。

逆さ城の進行具合は↑の通り。
もう少しでクリアできそう。ガラモスに勝てないので、レベル上げとどこかでアクセサリが落ちてたと思うので探す予定。

悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 悪魔城ドラキュラ関連
「悪魔城ドラキュラX・セレクション月下の夜想曲&血の輪廻」のPS4版がセールで安くなっていたので購入。早速ですが、血の輪廻側を達成率100%でクリア。

PC-エンジン版ではリヒターでクリアしてからマリアを操作してましたが、現状だとどうにも下手すぎたので、マリア救出後はマリアへスイッチし、延々とマリアでプレイしてました。やっぱりサクサクすすめるからストレスが溜まらず遊べてよかったです。
次は月下の夜想曲を頑張る予定。
0

PC-エンジン版ではリヒターでクリアしてからマリアを操作してましたが、現状だとどうにも下手すぎたので、マリア救出後はマリアへスイッチし、延々とマリアでプレイしてました。やっぱりサクサクすすめるからストレスが溜まらず遊べてよかったです。
次は月下の夜想曲を頑張る予定。
