さて今日は大御所ノセさんと一緒に球技系ゲームと洒落込むべく柏に出動した髭親父。
お店に到着すると毎度お馴染みの面々、お久し振りの方々に混じって懐かしい顔もチラホラで
今回は月1回ミスターフィールドさんが企画するWHFBイベントの日だったりもしたから
そこに集うベテラン勢と会えるのは嬉しいし約三年振りにJくんの元気な顔が見れてラッキー♪
実は会場入りしてから小一時間くらいミスターMや入道殿にフセさんやJくんも巻き込んで
アリエルやアラリエールにヘルガの話とか日本語テキストの話で盛り上がっちゃってたノネ^^
そんなこんなでオシャベリを愉しんだらガッツリと球技系ゲームをエンジョイ!ってな具合で
ノセさんが準備してくれたマンティック製ドレッドボール用ゴムマットをテーブルにセット。
(各種カードの場所やアクショントークンを置く為の背番号が印刷されてて便利なのヨネ^^)
準備が出来たらドレッドボールでは初対戦となるノセさんのローカストチームと試合開始!
虫人間ことローカストとも初めての試合だけど全員がキャント・フィール・ア・シングと言う
アーマーチェックの度に毎回1ダメージだけ無視する厄介なアビリティを持ってるもんだから
ブン殴り屋のフォージファーザー的にはシン・ビン送りにするのがチョイと大変だったカナ。
互いにストライクを決めたり外したりしつつ二転三転する白熱の試合は終盤からノセさんの
戦術が冴え渡り殆んどボールを支配され続け最終の第14ラッシュにローカストのジャックが
放ったストライクが決まれば逆転負け!だったんだけどスキル5+に救われ辛うじて勝利^^;
うぅむ、試合に勝って勝負に負けたって感じではあったけどノリノリの愉しい対戦デシタ♪
続いてはギルドボール!
5月後半の初対戦以来2度目となるノセさんのメイソンズとの試合でゲーム規模は前回と同じく
6人制8勝利点「クイック」だけど結果から言うとゲームは前回の半分位の時間で終えたので
髭親父もノセさんも互いにギルドボーラー的なスキルがチャント上がって来てるのカモネ^^
試合の方は毎度の如くでフライデーがスカムを伴い左から駆け上がってのゴールで先制するも
前線でタコ殴りされて気絶状態になり負傷退場!次のメンテナンスフェイズに医師ギルドから
冷却スポンジ1個の支給を受けて最初の回復レベルHP4まで戻したら即ピッチに復帰するも
ボールはメイソンズ陣内で廻ってるので辿り着くにはチョイと時間が掛かりそうなのヨネ。
しかし髭親父的ブリューワーズは2トップ!フライデーだけがストライカーって訳じゃ無く
(そりゃ今まで全てのゴールはフライデーが決めたんだけどネ^^;)いつも右から駆け上がり
長距離砲でゴール前にボールをアシストするマッシュが自らボールを運んで初シュート!
見事に決勝ゴールを決めて8−2の勝利となったけど、ゲームも回数を重ねて来ると各選手の
キャラクタープレイや特性を組み合わせた戦術への理解も深まって上手く運用出来ましたヨ♪
(下の画像にあるメイソンズのゴールトークンは石工だけにアリエルの石像だってサ^^)
本日のラストゲームはヤットコサで念願叶いダイスケさんとギルドボールでの初対戦!
髭親父の入院中にダイスケさんがオススメしてくれてなかったら多分やってなかったので
彼が率いるファーストフードギルド(ユニオンだけどネ^^)との対戦を心待ちにしてたし
ボルトアクションやジャッジドレッドでも見せてくれた遊び心が溢れるナイスアイデア満載の
ミニチュアたちを間近で見て、改めてコンバージョンや素材を工夫する面白さを再確認デス!
さて試合の方は互いにボールを奪い合いつつもシュートまで持って行く事が出来ずにいる中で
まず中盤まで上がってディフェンスの要をしていたスターブがレイジの猛攻でミンチにされ
気絶状態でピッチの外に送られるもフライデーが果敢にファングトゥースからボールを奪って
MPゲットでシュートへの準備完了!と思いきやダイスケさんの使った策略カードの内容は
「ボールを死守せよ」でカウンターアタックを喰らったフライデーは敢え無くノックダウン。
スキャッターしたボールが相手にスナップされた後は気絶状態のスターブに替わってレイジと
ヘムロックの猛攻を押さえるのにエステルスとストーカーが掛かりっ切りだった為に、手薄な
サイドラインを駆け上がって来たデシメイトをマスコットのスカム1匹だけでは止められず
最期は冷却スポンジを使ってピッチに戻ったスターブも軽く躱されシュートが炸裂!
この時点で終電の時間が迫ってた髭親父の都合もあり6−0の敗北で時間切れ終了だったけど
返す返すもフライデーのシュートを阻止された策略カードは痛かったデスナ^^;
そして痛い目に合わされたレイジとヘムロックはブリューワーズでも使えると聞いてチョイと
ブッチャーズ的な破壊力とかメイソンズ的な防御力を迎え入れたい気分にもなっちゃうカナ?
いやいや、近い内に新しいマスコットとかも出るだろうしベテランのスパイゴットも加われば
ユニオンに頼らなくてもマダマダ純正ブリューワーズギルドでも戦えるんじゃないカナ^^
この日はマリフォーとWHFBのイベントに加えてインフィニティも遊ばれてて店内には
20名以上のミニチュアゲーマーが集いトッテモ賑やかな中で休日ホビーを存分にエンジョイ♪
ところで下の画像は全くのマリフォー未経験者を囲んで「もちろん始めるんでしょ?」的な
サムシング漂う集合写真デス(ちなみにノセさんは初版経験者で旧版ミニチュアも所持^^;)
まぁ髭親父は同じ場所でホビーの空気感を共有した面々との写真に写るのが好きだからネ^^
退院してから2週連続イベント出動や閉店時間を過ぎての撤収は初めてでチョイとヤンチャが
過ぎた感は否めないけど何とか大宮行きの終電1本前に駆け込んで事なきを得た髭親父。
少しづつ身体は回復してるからこその連続出動だけど来週の土曜日は1年以上ご無沙汰の
ボルトアクション・タンクウォーで3周連続出動に挑戦なので海の日は静養しなきゃダネ^^;