ファクション:マーセナリー
ミニチュアはメタル製でルーリックの射撃も格闘もこなせるヘヴィウォージャック。
プライベティアプレス社は素材をメタル製からレジン製(仲間内で「PPプラ」って呼ばれてるヤツ^^)に
順次切り替えて行ってるハズだけどマーセナリーはチョイとクセのあるファクションだから世界的に
メタル製の在庫がマダマダ残ってたりするのかもしれないヨネ?(髭親父的にはラッキーだけどネ♪)
さてさて、11年前に少々ウォーマシンのミニチュアはモデリング&ペイントの経験がある髭親父だけど
最近ではメタル製のゴツイ塊みたいなミニチュアが少なくなって来てるので久し振りにリューター全開で
ガリガリっと削り込みとかを愉しみつつ真鍮線もバンバン打ち込んで組み上げちゃいマシタ。
ペイントは昔ロールアウトしたマーセナリーの雰囲気とは違う仕上がりに持って行きたかった事もあり
入手困難な老害カラーを避け現行のシタデルカラーからデスワールドフォレストと言う色をチョイス!
コレをメインにして金属色のティンビズとドワーフブロンズ(いわゆる老害カラー^^;)をアクセントに使い
最後の仕上げにはアーミーペインターのソフトトーンインクを全体的にバシャバシャっとやってマス。
ベースのフチはチョイと小細工して鉛板で正面・背面と正面センターが判るようにしてあるんだけど
配色は迷った挙句に結局はカタチャングリーンを採用してマーキングはイアンデンダークサン。
いやはや、何の事はないメイン以外は殆ど老害カラーのオンパレードでペイントしちゃってマスナ^^;