一昨日の土曜日は約4年振りの更新となったティラニッドのNewリリース!
いっかくさんが発売日に即ゲットに動いた事を知った髭親父はチョイとワガママを言って
新コデックスを買って来て貰っちゃったのですが昨日の鉛駒さん定例会で無事に受け取り
今日は午前中からノンビリと読書三昧?で読破したのでザックリだけど感想を少々^^
集合艦隊ケートスを操るハイヴマインドいっかくさんが早速ブログで記事を書いてるので
(「ようこそ来訪者」の記事は
ココをクリック!)髭親父は別の角度から語ろうカナ?
まず馴染みの用語が消えててアレ?って思ったのはティラニッドの「防」の基準だった
「外骨格装甲」や「強化キチン質外皮」とか言う単語が見当たらなくなった事カナ?
面白かったのは前のコデックスでもフォージモデルがコラムで解説されてたりしたけど
今回アーミーリストから外れて休眠期に入った面々もコラム行きになってた事ダネ^^;
イムガール・ジーンスティラーの増強を画策中だった髭親父としてはアーミーリストから
消えちゃったんじゃドウしようもないので今いる5体のイムちゃん達の扱いをドウするか
色々と考えたり(あと14体+ブロッドロードで3ブロッド目を作るしかないカナ^^;)
いつか作ろうとしていたモルトレックス寄生体の為に集めたパーツをドウするかとか
(あと3体シュライクを作ってブロッドの構成個体数を最大にしちゃおうカナ?)
コデックスの更新には喜怒哀楽がツキモノなんだけど当然ガッカリばかりじゃないのデス。
ワクワク盛り上がるのはヤッパリ新戦力のミニチュア&性能ダヨネ!
今回、新たに登場したのは4種類でリニューアルしたのが3種類。
あと既存ミニチュアのリパックで登場した面々もいたりするけどゴーントの20体入りは
端数が出ないので新しくティラニッドを始める趣味人には嬉しい変更だと思いますヨ^^
新登場で髭親父が注目するのはハイヴクロン。
テンタクリッドが「ヘイワイア」なのがナイスな感じで「標的探索」が嬉しいヨネ♪
ルールの変更点で多少面倒?かもしれないけど雰囲気的には面白いと思っているのは
3種類に増えて其々に3パターンある「本能行動詳細決定チャート」カナ。
あと何と言ってもスポアマイン大好きな髭親父的にはスポアマインクラスターの使い方が
ガラリと変わってトッテモ面白そうだし真面目に運用を考え始めたりしえおりマス^^
(新戦力の目新しい武器よりスポアマイン・ウェポンは役に立ったりするカモ?)
さてさて、今日は清水の舞台から飛び降りる覚悟?って言うかウン!と思い切って
集合艦隊ゴリアテの第3期工事分ミニチュアを何点か発注しちゃいましたヨ^^
まぁ、年末の残業&休日出勤ラッシュの手当をチョットだけ自分への御褒美で
使ってもバチは当たんないと自分に言い訳しつつ気が付けばNewリリースより
既存のミニチュアを色々と頼んじゃったけど此れにて暫くは買い物自粛デスナ^^;