アーミー:アルノール
緑パッケージの「旅の仲間」ボックスセットに入っているメタル製ミニチュア。
ミニチュアバトルゲーム「ロード・オブ・ザ・リング」が登場した初期の頃の
メタル製ミニチュアはドレもコレもホント造形がシッカリしててナイス!
普通に塗っただけでもヴィゴ・モーテンセン(映画のアラゴルン役ネ^^)に
何となく見えて来ちゃうのはスゴイと思っちゃいマシタ^^
2003年から指輪を遊ぶ髭親父も何故だか今までアラゴルンを触った事がなく
善なる勢力は250Pくらいの小規模でギムリ中心のドワーフかビルボ中心の
ホビットでしかゲームは遊んだ事が無かったんだけど、今回チョイと思い立って
善なる勢力を増強しようと木の鬚&エントやガンダルフ(もちろんグレイ!)を
ロールアウトしたりしつつ色々と試行錯誤を繰り返しておりマス^^;
「ホビット庄を守るアルノールの末裔たち」ってテーマ編成を思い付いたのは
2006年のGT以降だったけど準備万端?遂に実行に移す時を迎えたので
今までは「憎っくき宿敵!」だったアラゴルンもロールアウトしちゃいましたが
もちろん作ったのはホビットを見守るブリー村周辺に出没するストライダー!
今後もしローハン作るなら赤パッケージ「ワーグの攻撃」の騎乗モデルだったり
ミナスティリス作るなら何とかメタルを探してエレスサール王を作るケドネ^^
ペイントは割とサクサク進んじゃって、モールドが無いからチョイと心配だった
髭の描き込みも無難にクリア(ベースカラーではカールおじさんだったケド^^;)
さてさて、スペシャルルール「大いなる英雄」には毎度の如く苦しめられる髭親父。
今度はマイアーミーとして自分で使うアラゴルンはドンナ感じになるのカナ?
是非ともやりたいのは大切な友だちの「ミドルアースの小さな戦士」と一緒に
彼女のアラゴルンと髭親父のアラゴルンで「俺の方が本物!」対決デスナ♪