ミニチュアを触るのは丁度ひと月振りになる髭親父。
もう何と言うかナカナカ休みの日に身体がシャキ!っとしないもんだからホビーライフも停滞気味で
何だか五十の声を聞いてからガク!っと来たような気分になっちゃってるし視力は落ちてないけれど
緑内障のせいなのか正面の視野がボンヤリ気味なのでペイントも徐々に辛くなって来てるのヨネ。
そんな状態ではあるけれど遊ぶ約束が具体的に決まれば少しは気合も入るってなモノなので
来月5日に大御所ノセさんと一緒に出動してマリフォーのレクチャーを受けに行くための準備も兼ねて
久し振りにミニチュアを触るべくアブエラ婆さんを箱から出してモデリング開始!
いやホントなんて言えばいいのかアブエラ婆さんってば細かいパーツが多いし変態分割だし
老眼鏡を掛けてもボンヤリ霞んでしか見えない部品を手に取り隙間を埋めたりパーティングラインを
モデリングナイフやリューターで削る作業は想像以上に手間取っちゃって悪戦苦闘の連続デシタ^^;
更に細くて華奢な部品が危うい位に曲がったりするので瞬間接着剤でコーティングして強度を出したり
婆さんは塗ってから車椅子に座らせるので別々にサフを吹のにオシリに真鍮線を打ち込んだりネ^^
で、仕上げはチョイと粗いけどナントカカントカ組み上げてサフを吹こうと思ったら外はモウ暗いし
サフは諦めて先月のNewリリースで登場したオルテガファミリーのピストル3人衆をモデリング開始!
コッチはパーツも細かくないしサク!っと組み上がったけどヤッパリ目がチャント見えてないせいで
部品をランナーから切り離すときに間違って腕の一部を切り飛ばしちゃったもんだから肩の部分を
グリーンスタッフで再生しながら作り直したり余計な手間を喰っちゃったけど何とか誤魔化せたカナ?
これでオルテガファミリーのクルーBOXでペイント待ち状態の5人にサフ待ち状態の4人が加わり
すでにロールアウトしたペルディータを含めて髭親父のマリフォーミニチュアは総勢10モデル。
いやはや、寄る年波的なサムシングでペースはナカナカ上がらないけど来月の出動を愉しみに
来週も手間は掛かるけど目をシバシバさせながらガンバロウ!なんて思ってる髭親父なのデシタ^^