2008年の4月から与野本町コミュニティーセンターで始まったマイティホリディ。
クラブチームBBBとしては初代拠点のホビーセンター池袋に続く2代目の根城として
8年間に渡り多くの出逢いと別れを繰り返しつつ賑やかな活動日を重ねて来たのヨネ。
初代団長の髭親父の後を受けて今日まで活動日を引っ張ってくれたリーダーまつしまんを始め
8年の間に関わってくれた歴代のメンバー各位や遊びに来てくれた沢山の人達には本当に感謝!
BBBは来月から3代目の拠点となるミスターフィールドに活動の場を移す事になったけど
此れからも賑やかにエンジョイ!ミニチュアゲームで盛り上がる事を期待しちゃいマス^^
(根城も東京から埼玉、そして千葉へと移り変わるけどリーダーは神奈川なのヨネ^^;)
今日は地元ラストのマイティホリディだったけど情けない事に髭親父は先週からチョイとばかり
調子を崩してて予定していたミニチュアもロールアウト出来なかった上にゲームする体力もなく
午前中に手ぶらで顔を出してオシャベリだけして早々に撤収と言う体たらくでホント残念無念!
でもリーダーとは色んな話をすることが出来たしモチのロンで行った甲斐はありましたヨ。
上の画像は慣れ親しんだ与野本町コミセン入り口と初期の頃は毎回記念写真を撮った枝垂れ桜。
残念ながらマダ桜の花は咲いてなかったけど眺めてると沢山の思い出が蘇っちゃいマス^^
さてさて、帰宅して昼食を取った後は夕方までグッスリと眠って何となく元気になった気分の
髭親父は今日に間に合わす事が出来なかったUSアリアドナの増強分8モデルを仕上げる事で
無念の気持ちを晴らそうとペイントを再開してミニチュア本体を仕上げちゃいマシタ。
思い返せば正月の2日にモデリング&コンバージョンを開始して眼の描き込みを終えた直後に
ナンダカンダとあったもんだから長々と制作が中断しちゃてたのを先週から再開したけど
調子が出ずにペイントは遅々として進まず悪戦苦闘の末にヤットコサで塗り上がったヨ^^;
あとはベデコと鉛板で作ったプレートの貼り付けだけなので、新たな拠点で活動を始める
BBBのイベントでの初陣を目指して来週にはサクッとロールアウトしちゃいますヨン♪