昨日は深夜まで掛かって何とかロールアウトしたインフィニティのマイアーミーを担いで
チームBBBのマイティホリディに出動して来た髭親父なんだけど軽く仮眠を取っただけで
朝はバタバタしちゃったもんだからルールの確認は出来てないやらロスターを忘れるやらで
リーダーまつしまんに質問の雨あられを降らしたりチームの面々にタブレットを借りたりで
チョイとポカが多くてホント申し訳ないグダグダなチーム復帰になっちゃいマシタ^^;
さて、上の画像は今回のデビュー戦で使用したミニチュア達でイヌとパラコマンド中心の
編制だけど戦場に立たせるとヤッパリ気分はワクワクだし大活躍を期待しちゃうヨネ♪
ゲームのルールもユニットスキルの内容も殆んど理解して無くってマジで怪しい状態だけど
勇んでインフィニティのマイアーミーデビュー&チーム復帰の300P戦を開始デス!
1戦目はリーダーまつしまんのパンオセアニアと「クアドラントコントロール」で対戦。
とは言えミニチュア準備するので精一杯だった髭親父にはセイルさんのサポートが付いたり
自宅にプリントアウトしたロスターを忘れたのでミニチュアデータが見れない状態だったのを
やいちさんのタブレット端末を借りて「インフンイニティアーミー」に繋ぎ画面を見ながら
ゲームさせて貰ったりとメンバー各位の助けを借りっ放しでのゲームになっちゃったネm(_ _)m
それでもダイスロールとなれば気合も入り其れなりに戦えて初陣は勝利で飾れマシタ^^
2戦目はDaizoさんのコンバインドアーミーと「クアドラントコントロール」で対戦。
1戦目でレクチャーを受けたルール&スキルのリマインドも兼ねて同じ編成で戦ったけど
ヤッパリ判らない事は沢山あって何度も質問しなきゃならない状況はチョイと情けないし
ゲームのテンポ感が損なわれちゃてて対戦相手のDaizoさんには申し訳なかったし
この対戦ではDaizoさんのタブレット端末を借して貰ったり重ね重ねで恐縮デスm(_ _)m
ゲームの方は撤収時間もあり2ターン目で終了して取り敢えず勝利を譲って貰った感じだけど
最終の3ターン目に入ってたら劣勢で間違いなくポイントで追いつかれてただろうナァ^^;
いやはや、今回のマイアーミーデビュー戦はドッチかと言うと対等な「対戦」では無くって
体験ゲームを終えて次のステップに進んだビギナーの為のレクチャーゲームだったと思うので
リーダーまつしまん&Daizoさんにはゲームの相手をして貰って感謝!感謝デス。
しかし!モチのロンで髭親父も学習を重ねて一人前のインフィニティプレイヤーになるので
今後もチームに復帰した髭親父とマイティホリディでバンバン遊んで下さいヨ^^