今日は数えて6回目となる中つ国レクチャー会に出動して来た髭親父ですが
個人的に定期開催イベントは開始から半年続けば軌道に乗ると考えてるので
このイベントもソロソロ定着して来たんじゃないカナ?と思いマス♪
会場となる柏のMr.fieldさんは中つ国の場景モデルが豊富に並び
来月開催されるToSホビットにはココをホームグランドとする4人の趣味人が
エントリーを済ませてるし、新たなる中つ国の戦士たちも徐々に登場してるヨネ。
古馴染みの荒きち親分が「オープンスペースでのオープンイベント」で中つ国の
ゲームの面白さを多くの人に伝えたいと言う情熱と、彼の呼び掛けに応えてくれた
趣味人達の行動が実を結んだんだとも思ったりしちゃってマスヨ^^
もちろん此れからもエンジョイ!ミドルアースで盛り上がれる場所のひとつとして
親分やMr.fieldさんとショップに集う中つ国の戦士たちを応援するんだけど
そろそろ髭親父はタスキを若い衆に託し「根城を持たずに神出鬼没!」のスタイルを
マタマタ再開して地元イベントや趣味人仲間が主催するイベントを廻っちゃいマス!
と、言う訳で運営的な立ち位置で毎回確定の参加はラストとなる今回ですが
ある意味では半年間の集大成(チョイと大袈裟カナ^^;)として、当レクチャー会で
本格的にゲームを始めた中つ国のNewウェーブ如水さんが出場するToSホビットの
スパーリングパートナーを勤めさせて貰えるのはトッテモ嬉しい事デスナ^^
シナリオは「高所の利」で戦場のサイズとゲーム時間は大会レギュレーションに合わせ
髭親父はサルマン率いるアイゼンガルドでハラド&モルドール軍と1000P戦デス!
(下の画像は毎度お馴染みヤラセ写真だけどチョイとピンボケ^^;)
序盤からクロスボウ装備のウルクハイが6人まとめてムーマクに踏み潰されたりして
結局は「大損害」を喰らった形だけどゲーム時間終了のタイミングに救われた感じカナ?
ゲーム終盤にシッカリ勝利条件を詰めるチョイとクレバーな戦い方をしちゃったけど
これも大会向けスパーリングなので戦い方の一例と思って参考にして下さいネm(_ _)m
そして如水さんを始めToSホビットに参加する面々に贈る言葉は毎度の繰言なれど
「みんなと大会をウン!と愉しんだ人には必ず素敵な御褒美がハートに届きますヨ^^
互いに勝利を目標に、互いに楽しむ事を目的にエンジョイ!ミドルアース♪」
今日は総勢5人がToSホビットのスパーリングで1000P戦を遊びましたが
店長さんの素敵な企画で来店した方々ともワイワイ賑やかに盛り上がったり
映画のワンシーンを再現したナイスなミニゲームのテストプレイを愉しんだり
節目となる6回目の中つ国レクチャー会を存分にエンジョイした髭親父デシタ^^