今日は荒きち親分が音頭を取る中つ国レクチャー会に参加して来ましたヨ^^
髭親父はアイゼンガルドのウルクハイ&ワーグライダー300P編成で2ゲームと
同じ編成で久々に中つ国に帰還したusiさんの東方人とタッグを組んで1ゲーム。
(usiさんとは2008年以来のコンビBANDITSで遊べてラッキー♪)
1ゲーム目のマツさん率いるギムリ&ルミルのドワーフ・エルフ同盟との対戦では
毎度の如くボカスカ殴られつつもシャーマンの強化版「憤怒」が無事に発動したのと
バーサーカーの運用が上手い具合にハマって大満足のゲーム運びが出来マシタ。
2ゲーム目のKOTABEATさん率いる茶色の魔法使い&ドワーフ連合の編成は
彼が魔法の運用を試したいとの事で少人数だったのと、やはり強化版「憤怒」で
生存率の向上したアイゼンガルドが終始押し気味の展開デシタ。
でも彼の目的でもあった魔法の運用では見事に強化版「騎兵崩し」を決められて
ワーグはスタコラサッサと逃げ出しウルフライダーは全員徒歩にされちゃいマシタ^^;
上の画像は今日の参加者各位のミニチュア集合写真デス♪
(マツさん作の透明なフロドはシナリオ3の目標に使わせて頂きマシタ^^)
さてさて、3ゲーム目は各人300Pの軍勢を出し合ってのタッグ戦。
Sinさん率いるハラド(軍用ラクダに乗った騎兵って初めて見たヨ^^)と
マツさん率いるモルドール(トロルの無双っぷりに要注意ダネ^^;)の連合軍に
約5年振りの再結成コンビBANDITSのアイゼンガルド&東方人でゲーム開始!
シナリオ「目標を確保せよ」は双方のウォーバンドがランダムな位置やタイミングで
戦場の端から到着したら戦場中央の目標を確保に向かうので到着場所のアヤもあり
各個撃破の危険性を注意しつつ互いに牽制し合い中央に向かって兵を寄せるので
毎度ながら髭親父的には脳みそフル回転で気の抜けない戦いになっちゃうのヨネ。
軍用ラクダの「串刺し」やトロルの「放り投げ」&「引き裂き」に苦戦して中盤以降は
押され気味の展開が続いたコンビBANDITSだったけど、「大損害」を喰らった
接近戦フェイズで目標付近での戦闘を優勢に運べたのと続くゲームの終了判定で
マツさんの振ったダイス目が2で上手い具合に終了!(1か2だと終わるノネ^^)
結果は目標の範囲内にいる兵数で上回るも大損害したので仲良く引き分けでしたが
ハラハラドキドキの白熱したナイスゲームを愉しめたヨネ^^
(さすがに3ゲーム目で終盤はヘロヘログダグダな感じになってたケドネ^^;)
さて、先月に引き続きミニチュア集合写真と同じ並びで記念写真をパチリ!
今日は荒きち親分の懐かしいモリアゴブリン達(2006年GTの決勝大会以来?)と
対戦出来なかったのがチョイと心残りだったけどマタ次なる機会に取っておきマショ。
今回もレクチャー会を見学に来てくれたりチョイと覗いてくれたりした面々もいて
このゲームの面白さが少しでも伝わって興味を持って貰えたなら嬉しいナァ。
さぁ、次回の中つ国レクチャー会は8/31(土)の予定と親分が号令してますヨン♪
来月も是非ぜひエンジョイ!ミドルアースで気軽に遊びに行っちゃいましょうゼィ^^