チョイと前の事だけど圭さんと待ち合わせて一緒に晩飯とか食べたノネ^^
そんで色々オシャベリした中でペイントの話とかもしたんだけど
髭親父なりに思っている事とかを少し書いてみたくなったのデスヨ。
GWホビーを楽しむ要素は多々あれど着色済みでないからにはペイントは付き物。
(このさい「俺は塗らずに遊ぶ派だぜ!」ってツッコミは勘弁ネ^^;)
もうビックリするくらいの数のミニチュアを使って遊ぶホビーなればこそ
日々のホビーライフにおいてペイントに費やす時間の割合って結構なモノだし
そうやって趣味人歴と伴にペイント回数を積み重ねて行けばヤッパリ趣味人個々に
自分なりの「ペイント法」や「納得のいく仕上がり具合」ってのも出てくるヨネ。
ホワイトドワーフ誌に載るヘヴィメタルチームの作例を観たり全国の趣味人が
ウェブにアップしている画像を観たりして刺激を受けたりもするし、趣味人仲間と
対戦する時にだって相手アーミーのペイントに触発されたりもするデショ^^
何度か日記には書いたけど髭親父はミニチュアペイントなんて小学生の頃以来
20年以上ご無沙汰だった初心の頃に、ペイント体験会でドライブラシとか
ごく簡単な手法を教わってサンプルの真っ黒なケイオスウォリアーを銀色で
シャカシャカしただけでもスゴク感動したのを憶えてマスヨ♪
そして会社の昼休みにウェブで見つけた「青いシールドのドワーフ達」を観て
心励まされながら「いつかは自分もマイアーミーを完成させるゾ!」って
趣味人ライフの未来予想図をいっぱい描いたりしたものデス。
さて、そんな髭親父も趣味人歴が9年を越えて今迄にペイントしたミニチュアも
結構な数になりましたが初心の頃から相変わらずの「ベタ塗り党」な訳デスヨ。
まぁ気に入った発色を求めてカラーパレットとか参考にしつつ重ね塗りだけは
何度も繰り返すけどハイライトやシェイディングは全然やらないのデス^^;
これはホビーライフにおける様々な愉しみの中でペイントの比重が軽いから?
いやいや、断じてそうじゃないデスヨ!
そりゃ毎度の如く激闘!みたいな量産塗りをやるけどペイントは好きなのネ。
髭親父はマイアーミーのテーマカラーを決めて必ずミニチュアの配色に加えるけど
それは真っ黒クロ助を自分のアーミーに染め上げて命を吹き込む大切な作業。
気に入った配色に彩られた軍装でミニチュアがズラッと並べばモウ大満足!
だから積み重ねた経験は「ペイントの完成度」より「ペイント時間短縮」の方に
活かされてばかりで新旧のミニチュアはジックリ見ないと違いが判らないノネ^^;
要はペイントって満足すれば完了だし不満足なら現在進行形で塗り続けるのカナ。
あとペイントには目的って言うか目指す場所によって表現方法は変わるデショ。
ペイントには様々な手法があって其々のテクニックを組み合わせていけば
それこそ自由自在な表現が可能になるんだろうし、またミニチュアペイントに
魅せられた趣味人の多くは更なる精進を重ねて腕を磨いているんだヨネ^^
でもアーミーとして戦場に送り出した時にゲームボードで格好よく見えたのが
細部まで塗りこんだミニチュアのユニットより塗り分けにメリハリを利かした
量産塗りのミニチュアで組んだユニットだったってのも実際にあったし
昔ホビーセンターで一緒にペイントした海外の趣味人や海外クラブチームにいた
関西支部長のNoriさんからも戦場栄えするペイントの話は聞いたノネ。
これは髭親父が見聞きした話やら経験から出た個人的な考え方でしかないから
一般論って言う訳でもなく、さりとて極論と言う程の話でもないけど
例えばコンテストに出品してショウケース越しに見て貰う事を想定する場合。
手に取ってマジマジと眺めた時にこそ満足感を得られる完成度を目指す場合。
ウェブに画像としてアップする事を想定して照明や露光を意識する場合。
初心の友にペイントの参考として手法が伝わり易い表現を心掛ける場合。
とにかくゲームボード上で見栄えするアーミーを意識する場合。
もう例えればキリがないけどペイントの目的や場所で塗り方は変わってくるヨネ。
だから色んな手法を習得したら様々な「場合」に応じて表現が可能のなる分だけ
「ペイント道に近道なし」な訳で、全ての「場合」を全部同じに塗るのとは違うと
髭親父は思っちゃってるのデス(ベタ塗り党が言っても説得力ないカナ^^;)
翻って我が身を見ればコンテストを目指したペイントとかやった事がないナァ。
昔手に入れたPDFのペイント大全とか読んでるから能書きだけは頭にあるけど
「アーミーの統一感重視^^」とか「フルCGよりドット画が好きなのサ!」って
何かと自分の好みを主張して色んなテクニックの実践はしてない髭親父。
こりゃ来年は一度と言わずホビーセンターのペイントディにでも通って
自分の表現したい「場所」に合ったミニチュアペイントの手法を教わろうカナ^^
(こんな面倒な繰言ばかりの頑固親父じゃ断られたりしてネ^^;)
いやはや、久し振りにガッツリと繰言を書いて大満足!
最後まで読んで下さった方々、ホント有難う&お疲れ様デシタm(_ _)m