アーミー:ハイエルフ
メタル製のミニチュアで我が家の長女が使うハイエルフ最初のキャラクター。
5版時代のエヴァークィーンが素体でチョイと銅線を三つ編みした髪の毛を
付け足したのは、このミニチュアを始めてプレゼントした当時の長女が
まだ幼稚園の年長さんでチョコッと可愛い感じに仕上げたかったからデス^^
ペイントについては娘のハイエルフはテーマカラーが青と水色なので
ゴーストリィグレイ(絶版色デスナ^^;)とウルトラマリーンブルーを
塗っているのですが、最初は「ピンクと水色がいい!」とか言われて画像の
青い部分はスカルホワイトにレッドゴアをチョン!と加えた色を使ってたノネ。
その後テレビで最初のプリキュアシリーズがスタートしてキュアホワイトが
お気に入りになった娘から「やっぱり白と水色にして!」とオーダー変更があり
黒サフ党の髭親父は白のペイントが辛いので「青と水色でも綺麗ダヨ」と
説得した結果がコンナ配色となりマシタ。
スペシャルキャラクターとしてのエヴァークィーンは海外のウェブサイトで
6版対応の非公式?なルールをダウンロードして持ってはいたのですが
長女の500Pのアーミーでは登場出来ずメイジとしてデビュー。
いやはや、アーミーブックには背景設定でしか登場してないキャラクターを
小さな子供が使ってるのは微妙だから今後もメイジのまんまカナ?
なんせ古いミニチュアで素体が手に入らないだろうから騎乗モデルは作るの
無理っぽいヨネ(技術的には充分作る自信アリなんだけどサ^^)
だからアーミーが増強されて大好きな「どらごんさん」が加わっても
アークメイジは別のミニチュアを用意して作るんだろうナァ^^;