アーミー:ドワーフ
ミニチュアはプラ製の旧版プラボックスでグレイトウェポン装備のウォリアーで
使ってましたが7版からはウォリアータイプのレンジャーとして出陣!
見ての通り?前列だけは全員が女ドワーフで銅線を使った三つ編みがポイントの
コンバージョンですが女の子にする為に髭を剃っちゃったのは心が痛みマス^^;
二列目以降のウォリアーは全員が仮面付きの顔で作ったんだけど写ってないノネ。
個人的な設定としては「女に率いられる事を恥じ入って?」じゃなくって
良家の子女達に対して粗相の無い様(要するにラブロマンスが生まれない様?)
顔を仮面で隠して献身的に付き従う若く優秀なドワーフなのデスヨ。
まぁ彼女たちの話も結構繰言なので知りたい人は過去ログ探しに挑戦とかドウ^^
ところで画像の左端だけは友人からプレゼントして貰ったメタル製で改造したのは
斧の柄を付け足して、よりグレイトウェポンに見える様にした所くらいカナ。
カザリット(ドワーフの言語)でグリンダルとは亜麻色の髪を三つ編みにした乙女。
ポッチャリな身体に肝っ玉母さん的な容姿なれど、ドワーフ目線では彼女たちこそ
見紛う事なき可憐で可愛い乙女たちなのデスヨ♪