今回ばかりは右ヒザが言う事を聞かず備品搬入が難しかったのでメンバーの
9太朗さんに情景モデル等を預かって貰い設営を任せちゃった団長デス^^;
当日は雨模様の中、朝から副団長と2人で準備をしてくれたおかげで無事に
第15回の「MIGHTY HOLIDAY」を開催出来てホント感謝!
団員其々が色々都合もあって活動日に必ず出動出来る訳じゃないのは当たり前で
場合に拠っては運営が厳しい月だってあるんだけど、そこはクラブチーム的に
「OneforAll AllforOne」で協力しつつ工夫しながら
毎月のチーム活動日をエンジョイして行ければ嬉しいヨネ♪
さて、自宅で「活動日はドンナ具合になってるのカナ?」なんて思いながらも
筋力トレーニング中だった髭親父ですが、午前10時を廻った頃に会場から
「2人だけです^^;」なんてメールが入ってモウ何と言うかソワソワ状態。
そりゃ雨降りだし当日はヘイローのミドルピークだし40Kキャンペーンの
真っ最中だし、イベント主催の常として参加者が少ない月は当然あるのデス。
でもヤッパリ根が賑やか好きの性分なので、せっかくの活動日が2人だけじゃ
寂しいだろうナァなんて考えてたら「連れてってあげるから顔出せば?」と
カミさんから救いの手が差し伸べられて大急ぎでスクランブル発進デスヨ!
(いつも亭主の考えを読み取ってくれるカミさんには頭が上がらないナァ^^;)
会場に到着するとusiさんエンパイアVS9太朗さんウッドエルフの
1000P戦が始まったばかりだったけど、追っ付け午前中の用事を済ませた
灰色猫さん登場で以前から約束していた「モンスターハントロスター」での
ヴァンパイアカウントVSドワーフ2000P戦を開始デスヨ!
灰色猫さんのネタ「ホワイト家族」ロスターのヴァンパイアカウント軍には
ゾンビドラゴンやヴァルグールフに幽体もいてマジ手強い相手なんだけど
対する髭親父はカウンターロスターが「お題」でのモンスターハントなので
スペシャル枠3台には全て「焔のルーン」を刻み合計4台のウォーマシンを
ズラリ並べちゃいマシタ。序盤が肝心!と意気込んだ1ターン目射撃フェイズは
毎度お約束のダイス目で4台のウォーマシンは戦果ゼロとグダグダでしたが
灰色猫さんもゲーム全般で魔法フェイズのダイスロールが湿りがちだったのと
ルーンを刻んだ射撃で幽体を減らせたりヴァルグールフの再生能力を無効化して
早めに落とせたおかげで後半はゾンビドラゴンに集中する事が出来たノネ。
最終的にはドラゴンハントにも成功して辛くもホワイト家族ヴァンパイアに
髭の意地を見せる事が出来ましたがカウンターロスターでも大苦戦の連続で
こりゃ退院祝いの御祝儀って感じの対戦だったカナ^^;
退院後のオールドワールド初ゲームに付き合ってくれた灰色猫さんに感謝デス♪
実はマダ地べたに座ると立ち上がれない髭親父、和室の会場では備品を収納する
衣装ケースに座ってゲームを遊んだんだけどテーブルが低い分だけ前屈みで
髪の毛が薄い所をバッチリ撮られたちゃったからバレない様に画像加工とかで
頭のテッペンはカットしてマス(髭と反比例でビックリしちゃうヨ^^;)
この日は更に午後から参加してくれたJくんのウォリアーオヴケイオスと
500Pでガチンコの殴り合いをエンジョイ^^
マローダー&ケイオスウォリアーのブン殴り編成にワクワク気分で挑戦した
髭親父はウォリアー&ロングベアードで互いに射撃抜きの真っ向勝負!
ここはベテランライクな軌道の妙?を見せようとウォーリアーでマローダーを
受け止めロングベアードで側面を狙う計画は戦闘結果が振るわず士気テストも
まさかの失敗で全滅しちゃいマシタ(><;
それでも側面をさらしたマローダーをロングベアードで一気に食い破って
ケイオスウォリアーとのガチンコに備えようと果敢に突撃するも戦闘結果で
3以下の士気テストを成功させたマローダーに受け止められちゃったノネ^^;
さらに側面からケイオスウォリアーの突撃を喰らってタコ殴られ状態・・・
2ユニットの連携やら相手ユニットの誘い込みやら教科書通り?だったハズでも
結果は完敗だったので今度は必ずリベンジの対戦宜しくネ!Jくん^^
いやはや、杖を突きつつスクランブル参加の活動日は総勢5名でしたが
全員が2ゲームづつを遊ぶ事が出来て賑やかに終了^^
まだまだGWJキャンペーンも継続中で来月以降も少人数?での活動日が
続くかもしれないけれど、8月には鉛駒さんとのチーム交流戦も決まったし
益々エンジョイ!ウォーハンマーで盛り上がっちゃおうネ♪