さて、ステップ2の「遊ぶ場所を見つけよう」ですが結構色々考えマシタ^^
チーム名「BANDITS」の由来は、メンバー各々が個性的に活動して
様々なイベントに神出鬼没!新たな出会いや新鮮な刺激を求めるチームで
ありたいからなのですが「登録クラブチーム」になるからには毎月1回の
「告知付き活動」をやりたいですもんネ^^
もちろんステップ9の「自分達でイベントを作ってみよう」まで成長すれば
公民館やコミュニティーセンター等を予約してイベントを開きたいのですが
地域団体登録や情景モデルやマット、その他の備品を準備したりするのには
まだまだ時間が掛かりマス^^;そこでサポート担当の方にアドバイスを
頂戴しながら考えたのはバトルホリデイやホビーセンターを最初の活動場所に
使わせて頂くと言うスタイル。いつかはチームが成長して巣立つ日も来るけれど
その日が来る迄の「発祥の地」にさせて頂けないカナ?なんてネ^^
ではバトルホリデイではドウだろう?と言うと月1回開催のイベント日程に
自分の予定が合わなかったりしたら困るヨネ^^;これは髭親父が常日頃から
心掛けている事なんだけど趣味の時間は「家族や仕事あっての余暇の楽しみ」で
例えば家族の誕生日や母の日なんて重なったら出動は出来無いデショ。
そこでサポート担当と同時にストアマネージャーでもある店長さんに
チームとしての目標や活動のスタイルを聞いて頂きながら相談した結果、
チーム登録する「主な会場」には「BANDITS発祥の地」として
ホビーセンター池袋で活動させて貰える事になりマシタ♪
池袋店はベテラン趣味人の方々を始め「小さな戦士達」や「バトルブラザース」の
初心の友も集うトッテモ素敵な空気を持つショップで髭親父が出動する回数も
一番多いのでチームのコンセプトやアプローチにもピッタリな場所ですヨネ^^
来年の正式登録が完了したら色々アドバイスを頂戴しながら「クラブズディ」の
企画とか「チーム交流」も積極的にやりたいと欲張ってはいるのですが
最初はペイント会とかを子供達や初心の友を交えてやってみたいカナ♪
髭親父としては準備が整ったら公民館とかでも賑やかにGWホビーを愉しむ
イベントを企画したいけど、現状ではナカナカ毎月開催は難しそうなのデス。
でも先々は年に4回季節毎とかに「お祭り騒ぎ」はやりたいナァ^^
そして毎月「自分達でイベントを作る」のを目標に張り切って活動しながら
将来チームが成長して「巣立ちの日」を迎える迄は色々お世話になりマスm(_ _)m
今、髭親父の頭の中に猪木の声が響いてマス。
「この道を行けば、どうなるものか?」
性格的に「石橋を叩いて渡る」所か叩き過ぎてチョイと壊したりするもんだから
橋を渡る時には危なっかしい髭親父^^;ですが決断したら「機を見るに敏」で
ガンガン前進しちゃいマス(敏は2なんだケドネ^^)だから続きはこの言葉。
「危ぶむ無かれ、行けば判るっさ!」
そしてステップ3の「キャプテンを決めよう」に行っちゃいマス^^