三日めです

だいぶリズムをつかんできましたか?
今日は、午前中に一斉講義がありました。
『パースってなんだ?』
デッサンをするうえで避けては通れない、パースのこと。
はじめてのひとはもちろん、もう知ってるよ〜というひとも
ここで再確認しておきましょう。ウッカリしがちなところです。
みんな、真剣にメモをとりながら聞いていました。
さっそく、午後からの制作に生かしていけますね
さて、あすは「大学説明会」があります。
この時期は、志望校どころか、自分が何をやっていきたいかも
うすぼんや〜りしているひともいると思います。
大学の教授に質問!なんて、何を聞いていいかわからない。よね。
それでいいです。

「どんな大学なんですか?」「授業はどんなことをしますか?」「いま、何をしておけばいいですか?」
こんなざっくりしたひとことから、大学のかたはたくさんのお話を展開してくださいます。
こんなこと聞くの、はずかしい。なんて、ぜんぜん思う必要ないよ。
いま描いてるデッサン、見てもらいましょう。
漠然とした不安を、聞いてもらいましょう。
そして、志望校がきまっているひとも、せっかくの機会ですので、
いろんな大学の話を聞いてみましょう。視点は多いほうがいい!
もちろん、作品を見てもらうならなるべく多くのひとにね。
受講生でなくても来ていただけます!予約不要・入退場自由です。
3月29日(火)17:00〜19:00
YMCA2号館 地下コンベンションホール
お待ちしております。


0