ヘルメスの肩越しから…
〜広島YMCA芸大美大受験科の日々〜
カレンダー
2008年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
GW休館日
休館日のお知らせ
新年度受付開始
休館日のお知らせ
2021 冬期造形講習会
過去ログ
2022年4月 (2)
2022年2月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年9月 (2)
2021年7月 (1)
2021年6月 (1)
2021年4月 (1)
2021年2月 (2)
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年9月 (1)
2020年7月 (1)
2020年6月 (1)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (1)
2020年2月 (2)
2019年12月 (1)
2019年8月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年2月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年8月 (1)
2017年6月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (4)
2016年5月 (1)
2016年4月 (3)
2016年3月 (5)
2016年2月 (5)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (3)
2015年7月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年3月 (2)
2015年2月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年9月 (2)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年6月 (2)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (5)
2012年9月 (5)
2012年8月 (8)
2012年7月 (3)
2012年6月 (6)
2012年5月 (4)
2012年4月 (6)
2012年3月 (6)
2012年2月 (9)
2012年1月 (7)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (9)
2011年9月 (11)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (7)
2011年5月 (9)
2011年4月 (7)
2011年3月 (8)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (8)
2010年11月 (4)
2010年10月 (5)
2010年9月 (3)
2010年8月 (1)
2010年7月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (3)
2009年9月 (4)
2009年8月 (2)
2009年7月 (1)
2009年6月 (3)
2009年5月 (3)
2009年4月 (4)
2009年3月 (2)
2009年2月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (4)
2008年10月 (2)
2008年9月 (2)
2008年7月 (2)
2008年6月 (8)
2008年5月 (4)
2008年4月 (4)
2008年3月 (4)
2008年2月 (8)
2008年1月 (5)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (6)
2007年9月 (2)
2007年8月 (6)
2007年7月 (7)
2007年6月 (8)
2007年5月 (6)
2007年4月 (5)
記事カテゴリ
ノンジャンル (426)
リンク集
広島YMCA芸大美大受験科
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/1/27
「CEROというところ」
こんばんは。みなさん、いかがお過ごしですか?
せまる私大受験シーズン!もう東京に乗り込んだ受験生もいますね。
こんなときだからこそ、息抜きに。作品のヒントに。
素敵な場所を紹介しますよ〜!
YMCAから本通に向かって真っすぐいきますと、
電車通りこえたあたりにサンクスがあります。
そこを左に曲がると右のブロックにSOMAという建物があり
その階段を4階まであがると…
[CERO]に到着。
ここでは様々な展示やイベントが定期的に行われています。
木と鉄骨の空間。秘密基地的な雰囲気があります。
今回は「数字展」(1.18{金}〜2.14{木} 12:00〜20:00 入場無料)
という催しをやっております。東京で活動している5人のクリエイターによる展示!
西舘朋央さんの作品。音楽や映像制作もこなす方で、ユニクロやグラニフの
Tシャツデザインもされています。これ近くで見るとすごいんすよ!
to−kichiさんの作品。
これ、本物を見てもらいたいんですが、よーく目をこらしてゆくと
ちいさな数字の欠片にはっと気付きます。
ちっちゃいハチが〜!心くすぐるインスタレーション!
他にも井上陽子さん、武井実子さん、飯田竜太さんの素敵な作品もありますよ〜
井上さんのカレンダーは、グラフィック志望の子必見。
かっこいい構成してます!タイポグラフィー好きにはたまらんはず。
YMCAのチラシ置き場に数字展のチラシあるので要チェック!
忙しいと思いますがぜひみんな行ってみてね。
コンテンポラリースペース セロ(CERO)
中区立町5−17 SOMAビル4階 12:00〜20:00
0
タグ:
広島
芸大美大受験
デザイン
投稿者: ふみや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/17
「センター前」
こんばんは。ヘルメスの肩越しでございます。
なんか今日寒いです。気がつけば1月17日。
あさってからセンター試験じゃありませんか!
国公立を目指している皆さん、センター利用私大ねらいの皆さん、
あとひとふんばりっす!
そうそう、一時中断していた小麦粘土の「樹木制作」ですが
もう、白い何かが表面にでてても気にしないことにしました。
少し木が増えました。
林だ林だ〜!
0
タグ:
広島
芸大美大受験
デザイン
投稿者: ふみや
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/1/14
「成人」
おはようございます。
昨日思うところあって「一生思春期じゃ〜!」と叫んだばかりでございますが
今日は成人式ですね。
Yっ子で成人される方、おめでとうございます
素敵な大人になってくださいね!
ところでみなさん正月にもち食べましたか?
うちは毎年餅つきをするのでまだまだ餅が家にありますよ。
もちを見ていたら、歯のマスコット(デンタくん?だったかな)に似ている気がしました。
どこかのクリニックか歯科大のマスコットらしく、一部でブレイク中らしいです。
歯の治療は子供にとってすごく怖いイベントなので、安心させるために
いろんなマスコットがクリニックごとに存在しているようです。
上のビーバーはドイツの歯のマスコット。ちょっと怖いですね。
こんさんも最近歯医者に行ったみたいですが、もう大丈夫でしょうか…
0
タグ:
広島
芸大美大受験
デザイン
投稿者: ふみや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/8
「年明け講習終了」
こんばんは。あっという間に年明け講習が終わりましたよ…
12月が過ぎるのも「はや〜!」と思ってましたが、1月も「はやー!」ですね!
いよいよ入直(入試直前期)はいります。
ところでみなさん年賀状は出しましたか?
最近はデコメールなるものもありますし、手軽にメールで新年のあいさつを
済ませる方が多いのではないでしょうか。
わたくし年賀状が大好きです。出すのももらうのも。
友人のTさん(Y出身)の年賀状がおもしろかったので紹介します。
左は2006年度。右は2008年度。
左のは、ハガキにゴムがついています。右のは、マジックテープがついてます。
その年にもらった年賀はがきがひとまとめにできるすぐれもの!
このハガキには「今年の抱負」や「今年もらった枚数」などが
書けるようになっています。毎年もらうのがうれしくなっちゃいます。
お忘れかもしれませんが、「小麦粘土の木」の進行状況をお伝えします。
しばらく見ない間に粘土の表面に白いものが出ちゃってんですけど…
こ、これはなんだろうか!?制作保留中です。
0
タグ:
広島
芸大美大受験
デザイン
投稿者: ふみや
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/1/4
「明けまして、実技集中講座」
あけましておめでとうございます。
本年もヘル越しを何卒よろしくお願いいたします。
というわけで
昨日より実技集中講座が始まりました。
アトリエの窓から見る世間様はまさに正月モード休みモード…
アトリエの中は受験モード気合モード…
あまりにもギャップがありすぎて凄いです。
0
タグ:
広島
芸大美大受験
デザイン
投稿者: こん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”