人工壁調べ
発掘!
●新規確認
三重県四日市市・
四日市スポーツランド

最近頼り切っているTCさんからの情報。
大分県・
竹田高等学校
松本市・
カモシカスポーツ
買い物に立ち寄ったところ、

建物外観からして感じられるものがあり、的中。
登れるのはイベントのみ。お知らせ待っております。
荘園時代からの町にプライベートウォール
愛知県碧南市にもう1つ
名古屋市・
かなで保育園
名古屋市・
いずみ保育園

楽しく遊べそうなドアノブ。カラフル。
もうしばらくは触れなさそう。
名古屋市・
うぐいす幼稚園

奥のスラブにもホールド!
●新規敗退
次は㉔
●消失確認
あれば、次はP
O
戸田川緑地
N
この趣味を始めた頃に訪れた幼稚園
ホールドが外され、壁に痕跡模様が見えた。
M
静岡市の北部体育館
「老朽化による設備の劣化のため、
2018年5月より利用を停止しておりますが、
施設の構造上、復旧不能であることから、
このたび施設を廃止することとなりました。」
登っておいてよかった〜〜
情報を確認したのは2021年9月。「このたび」とはいつだったのか?












調べ始めたら、国内だけでも
たいへんな数だ。
続々できるボルダリングジム、
その中でルートのできるジムも少しずつ。
営業ジムは、調べればすぐにわかる。
おもしろいのは、
公営や無料で提供される壁、
ひっそりとたたずんでいる壁、
保育園、幼稚園で活躍する壁、
利用されない日が多いんだろう壁、、、
そんな壁たちに惹かれる。
取材できたら、別枠で掲載しよう。
◎ 未踏/未登の壁たち
その存在は確認したけれど、
触っていない/触れない/触らせてもらえない壁たち。
▼ 未登
奥志賀高原スキー場
山口県セミナーパーク
こくりこ
喫茶&カラオケ K
清凉保育園
◆名古屋市中川区 正雲寺幼稚園
清心保育園
大平島公園
大治東保育園
こだまの森
4年ほど前に登っていたが、
https://black.ap.teacup.com/gasumore/609.html
平成30年県の事業で音楽堂に新設とのこと

Mさんからの情報(2019.02.11)ありがとうございました。
かこさとしふるさと絵本館
福井県越前市 (2019.01.)
Sさんからの情報提供。ありがとうございました。

お孫さんかと
伊那北保育園
長野県伊那市 (2018.05.15取材)
白百合保育園
愛知県愛西市 (2018.01.07取材)

手前の遊具と、奥の2本の木に。
ビバーク
岐阜体育ルームの壁が全面リニューアル。

Rくんからの情報。
再訪せねば!
月山帰りの寄り道で、
認定証がないので登れないと分かっていた名の通った壁たち。
(2017.6.9&10取材)
笠松運動公園
鉾田市総合体育館
松山下公園総合体育館
遊びきれる相手ではないが、、、順次登ることに
白駒荘
もえぎの山荘
八ヶ岳に2つ (2016.10.15取材)
エッグス ジム
岐阜県瑞穂市 (2016.09.27取材)
通りがかりに目に止まった。

ただ今外出中とんことで、店内には入れず。
ガラス越しに

むずかしそうだ。
モンキーパーク
愛知県犬山市 (2016.08.15 Tさんの取材)

その存在は知っていたが、利用料が、、、
貴重な画像データをありがとう。
かまいしこども園
岩手県釜石市 (2016.07.13取材)
通りがかりに目に止まった。

園の遊具はメーカーからの寄贈品。
街はずいぶんと変わってきた。
アウトドアショップ ゆうゆう館
仙台市 (2013.05.16取材)

いい感じの品ぞろえだった。

え”〜〜 なくなっちゃったのか!?
インタビューしてみると
「ホールドを付け替える。GWでの予定より遅れてるけど、
できあがったら、いつでも登って」と。期待、期待!!

ひとつだけ残っている。
ホールドセットされているが、今日は雨。。。残念
(2016.07.14取材)
宮城県第二総合運動場の壁は、補修作業中。(2016.5.26)
宮城県クライミングウォール
仙台市 (2013.05.16取材)

たまたま移動経路上にあった宮城県第二総合運動場。
利用にあたっては認定会、利用許可証が必要。
利用許可証が受けられる人とつながりをもてれば!
名古屋市・
金山保育園 (2015.10.26 S取材)
岐阜県各務原市・
ボーネルンドあそびのせかい イオンモール各務原店
(2015.10.4)
外からの写真撮影は、はばかられた。
深川市・
多度志小学校 (2015.09.19訪問)

左側の体育館内に違いない。
ネットでは壁画像を確認済み。
シルバーウィーク中、まみえることは叶わない。
秀岳荘 北大店
札幌市 (2015.09.18)

利用料 平日800円〜。 以前は無料だったらしい。
きたえ〜る 道立総合体育センター
札幌市 (2015.09.19)

利用可能日が設定されている。
一般個人利用は、イベントのない火曜日1730〜2045。600円。
ほかに北海道山岳連盟が木曜日に。
鈴鹿高校
三重県鈴鹿市 (2015.08.29)

登れる見通しがつきました。
フィスカルという芸術家の町の公園
フィンランド (2015.08.)
NHKを見ていたら、映っていた!
立方体を組み合わせたアートな感じの小さな壁。
訪れることはないだろうけど。
スポーツの杜 鈴鹿
三重県鈴鹿市 (2015.07.07)

以前から存在は承知していた。初見分。
グレード幅は、
足自由で 9〜11a
足限定で 10c〜12a まあ、我々も遊べる。
敷地は広い。壁は☆印にある。
若竹幼稚園
名古屋市 (2015.06.20)
椙山幼稚園
名古屋市 (2015.03.10)

通りがかりに偶然見つけた。
園庭にはもう一壁ある。
施工例紹介 愛知県大府市 (2014.07.30)
京都大学フリークライミングクラブ
京都市 (2014.07.21)
プレハブ小屋の中に

一般にも広く開放されているようだ
御殿場市体育館 御殿場ウォール
静岡県御殿場市 (2014.06.21)
体育館の外壁に

利用には、地元山岳会の許可が必要。
ホールドの劣化は進んでいる。
国分寺運動公園
栃木県下野市 (2014.06.21)

利用時間外は、シャッターで管理されていた。
子どものもり公園 冒険活動センター 体育館
栃木県宇都宮市 (2014.06.22)

パオのような体育館に
プライベートウォール
長野県白馬村 (2014.06.17)

Mさんのご厚意で。
パウダーロッジからの情報。
すてきなお宅、濃い壁面にホールドが付く。ということ。
残念ながら、毛虫の大発生で、取り付けを見送っている。
代わりのオマケではないが、別に1軒、壁をお持ちであると!!
47にも岩場が作られていると!!
日本モンキーパーク ダビンチピンチ
愛知県犬山市 (2014.06.)
13番の遊具。
入園料+利用料で、ふつうの営業ジム並みになるナァ
Sからの情報提供。
木幡山人工壁
福島県二本松市 (2014.06.04)
CMH カナダのヘリスキーの受付?
ウッドアドベンチャー郡上
岐阜県 (2013.10.06)
「高い」壁
栗東市総合福祉保健センター
滋賀県 (2013.09.16)

こどもの療育活動に使っている壁がある。
きょうは休館日。
グリーンフィールド
愛知県長久手市 (2013.08.23)

3か月ほど前は、
ピラミッド社製の擬岩、フレークもあるものが天井に届いていたという。
まだ見たことのないタイプの壁、、、
逃がした壁は、、、
以前から壁があると知らされていたので
もったいないことをした。
ロイヤルカリビアン インターナショナル
本社:米国マイアミ (2013.07.17)
乗船経験のあるFさんから教えていただいた。
調べてみると、
2011年11月現在22隻全船にクライミングウォールがあるという。
●たとえば、(下にスクロールすると全景写真)
●すでに、こんな人もいる
ソプラティコ
小樽市 (2013.05.28)

Sからの現地情報提供 第2報
フィットネスジムでの展開。
また、市内にはプライベートウォールを開放している方が
みえるらしい。
NOASC
倶知安町 (2013.05.28)

Sからの現地情報提供
やまびこくらぶ (2012.11.23取材)
京都市
1人1000円〜

立派な壁だった。
▼ 敗退
事情があり・・・登れない壁たち
㉓ 長野県・
野沢温泉スポーツ公園(2020.11.6取材)
㉒名古屋市
緑スポーツセンター

小学生までの利用限定(2018.8.28取材)
㉑
こどもの遊び場

6歳未満の限定。
先月4月イオンモール名古屋茶屋店にオープン(2017.5.2取材)
S栃木県・
佐野市南児童館(2016.10.17取材)
R長野県・
飯綱リゾート(2016.2.23取材)
Q長野市
ナチュラル アンカーズ(2015.12.13取材)
とても登れなかった。
所在地住所がふるっている。
P岐阜県 好日山荘イオンモール各務原店(2015.07.17取材)

ディスプレイのみ。
転居前の店では登れた。
O東京都 カラファテ (2015.05. お友だち情報)
N岐阜県美濃市 かえで保育園 (2014.09.29取材)

子ども限定。見学のみ。
砂場と一体に整備、蛇腹式の屋根付き。
親切にご案内いただきました。
市内には別に2園が所蔵していると教えていただき、
すぐさま訪園。
M愛知県一宮市 尾西幼稚園 (2014.10.8取材)

幼児の利用限定仕様。
ホールドは柔軟な素材でできている。
以前はもっと高さも幅もある壁があったという。
親切に対応いただきました。
L愛知県愛西市 美和多保育園 (2014.07.16取材)
高さはボード3枚分で3mほど。幅は5枚分。
子ども限定。見学のみ。
親切にご案内いただきました。
K静岡県浜松市 好日山荘メイワン店 (2013.08.12取材)

商品に紛れて目立たないが
登れそうに見えて「ディスプレイなんです」とのご案内。
前の店舗では登れるものがあったという。
J大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ・富山市 (2013.07.01取材)

4、5年前まであった。
壁はすでに取り外し形跡もない。というお答えだった。
雑穀谷に行っていたころ、
大沢野町の健康福祉センターの案内板は見ていた。
当時ならば! という一壁。
I山形県消防学校・山形県三川町 (2013.07.01取材)

自主トレ用
ご厚意で取材させていただいた。
H鶴岡市消防本部・山形県鶴岡市 (2013.07.01取材)

ご厚意で取材させていただいた。
G名鉄百貨店メンズ館・名古屋市 (2013.06.07取材)

残念ながらぶら下がれない(S情報提供)
F
名古屋市・東山動物園
E
三重県立いなべ総合学園高等学校 (2012.12.30 Sさんからのお知らせ)

写真をいただけただけでもありがたい。
D

ハートランド江坂・大阪府吹田市 (2012.10.28取材)
4層吹き抜けのEV棟外壁15mに!

リードもできたのだ。
下部3m超はホールドが外してある。
ホールド上面はほこりだらけ〜〜
惜しいなぁ・・・
ふだんは安全管理上いろいろあろう。
イベントだけにでも使えたらいいのに。
C

湿原の風アリーナ釧路・北海道釧路市 (2012.10.6取材)
利用認定は近くに住まない限り無理。
釧路クライマーズネットワークに連絡し、便宜をお願いするとよさそう。
B

員弁南消防署・三重県いなべ市 (2012.10.3取材)
親切に案内いただけた。
一般の利用は不可。
2壁について情報提供いただけた。
A

セントラルフィットネスクラブ一社・名古屋市千種区 (2012.09.13取材)
体験利用できる時間が限られているから・・・
利用料2100円。壁だけ使うなら・・・
@

ヒルズウォーク・名古屋市緑区徳重 (2012.09.12取材)
限定が厳しい・・・5歳まで
▼ 消失
L
三倉岳県立自然公園 ・・・壁は現存していた。(2017.5.2取材)
K
アルプスジム ・・・建物が、なくなっていた。(2015.12.23取材)
J
札幌市 滝野すずらん丘陵公園 (2015.09.18取材)
I東大阪市 イズミヤ若江岩田店 (2014.07.20取材)
洗い出した店舗にはなかった。
H バロー・埼玉県草加市 (2013.6.21取材)
近くの新聞店で、数年前まで店はあったと伺った。
ネットには掲載継続中
G ラフォーレ修善寺・静岡県伊豆市 (2013.11.15取材)
5年ほど前に撤去したと伺った。
F 地平線クラブ・長野県安曇野市 (2013.10.26取材)

グループ・ド・コルデ、瑞牆開拓など歴史的なお話を伺えた。
残念ながら20年近く前に焼失。
E グラビティワークス・長野県白馬村 (2013.10.26取材)

この名前、以前から気になっていたレストラン。
ネットで手繰るとかすかに引っかかる。
訪問すると、

以前は登れていた。
製作の動機、経緯のポイントだけお伺いすることができた。
Dマムートクライミングショップ・仙台市 (2013.05.16取材)
洗い出した住所地にはなかった。
大型のスポーツショップはあったけど。。。
Cスパイシー・長野県白馬村(2013.3.26)

5年前はインドアでやっていたそうだ。
外壁に面影が残っていた。
ホールドは、朽ち果てる寸前だが、ボルトは信じてよさそうな趣。
B楽山荘 岐阜県岐阜市
店内改装に伴い撤去。

外壁は登れない仕様
A新潟新発田市
杉滝岩 あずまや隣接の壁
@コージツ名古屋栄店
開店当初、前傾壁があった。ためし履きもできた。
改装に伴って・・・
▼ 行ってみたい
スイスのダムだってさ!
すごいなぁ。 でも、ガバ続きみたいだ
50mの人工壁だって
ちょっと、遠いんだよなぁ
芸術的だぁ
よく、おもいついたなぁ
▼ 調査結果
むちゃくちゃ暇なときのつれづれに
旅する前には精力的に
(いわゆる営業ジムは含まない)
【北海道】(2018.8.8現在)
38壁洗い出せた。
内、
2壁は情報提供いただいた。
3壁はすでにないと確認。
2壁はすでにないらしい。
1壁は全国案内リストのリンク先から移動している。身売りされたのだ。
【青森県】(2013.5.15現在)
4壁洗い出せた。
【岩手県】(2021.9.15現在)
7壁洗い出せた。
【宮城県】(2021.9.15現在)
13壁洗い出せた。
内、
1壁は存在が確認できなかった。
3壁はすでにないらしい。
【秋田県】(2013.5.15現在)
1壁洗い出せた。
【山形県】(2017.6.8現在)
16壁洗い出せた。
1壁はすでにないとの情報だったが現存。
【福島県】(2021.9.15現在)
13壁洗い出せた。
内、
老朽化の進んだ1壁取材ずみ。
【茨城県】(2021.9.15現在)
6壁洗い出せた。
【栃木県】(2016.10.17現在)
11壁洗い出せた。
3壁はすでにないらしい。
【群馬県】(2021.9.15現在)
8壁洗い出せた。
【千葉県】(2021.9.15現在)
9壁洗い出せた。
【埼玉県】(2018.8.8現在)
16壁洗い出せた。
うち、
1壁は消失確認。
【東京都】(2017.11.14現在)
32壁洗い出せた。
【神奈川県】(2017.11.14現在)
13壁洗い出せた。
【山梨県】(2021.9.15現在)
9壁洗い出せた。
【長野県】(2021.9.15現在)
55壁洗い出せた。
内、
1壁が消失した。2015年夏
【新潟県】(2021.9.15現在)
15壁洗い出せた。
内、
1壁は小国町クライミングクラブSさんから情報提供いただいた。
1壁は東総合スポーツセンター利用者さんから情報提供いただいた。
【富山県】(2017.6.7現在)
4壁洗い出せた。
内、
1壁はすでに消失と確認。
【福井県】(2021.9.15現在)
4壁洗い出せた。
【石川県】(2021.9.15現在)
1壁洗い出せた。
【静岡県】(2017.11.14現在)
26壁洗い出せた。
内、
1壁はすでに消失と確認。
【愛知県】(2021.12.3現在)
110壁洗い出せた。
【岐阜県】(2021.9.15現在)
19壁洗い出せた。
【三重県】(2021.12.2現在)
20壁洗い出せた。
【滋賀県】(2018.8.8現在)
9カ所洗い出せた。
うち、
1カ所には5壁あり。
【京都府】(2021.9.15現在)
16壁洗い出せた。
【奈良県】(2021.9.15現在)
1壁洗い出せた。
【和歌山県】(2021.9.15現在)
2壁洗い出せた。
【大阪府】(2016.11.25現在)
51壁洗い出せた。
うち、
1壁はレベルテンで情報提供いただいた。
1壁は存在が確認できなかった。
【兵庫県】(2021.9.15現在)
34壁洗い出せた。
【鳥取県】(2021.9.15現在)
3壁洗い出せた。
【島根県】(2021.9.15現在)
5壁洗い出せた。
【岡山県】(2021.9.15現在)
5壁洗い出せた。
【広島県】(2021.11.25現在)
15壁洗い出せた。
【山口県】(2021.11.25現在)
7壁洗い出せた。
【香川県】(2021.9.15現在)
1壁洗い出せた。
【徳島県】(2021.9.15現在)
2壁洗い出せた。
【愛媛県】(2021.9.15現在)
3壁洗い出せた。
【高知県】(2021.9.15現在)
2壁洗い出せた。
【福岡県】(2021.11.25現在)
21壁洗い出せた。
【佐賀県】(2021.9.15現在)
2壁洗い出せた。
【大分県】(2021.11.25現在)
8壁洗い出せた。
【長崎県】(2021.9.15現在)
3壁洗い出せた。
【熊本県】(2021.11.13現在)
4壁洗い出せた。
【宮崎県】(2021.11.25現在)
2壁洗い出せた。
【鹿児島県】(2021.11.26現在)
4壁洗い出せた。

3