2008年度フロンティア初例会がスズキ・クロダイをターゲットに1月26日(土)夕方〜翌朝9時、会員8名、ゲスト参加1名の計9名にて内房で行われました。Kouin氏とHirai氏以外は毎年恒例のポイントへ釣り座を構えました。私は今回ゲスト参加の北海道協会函館サーフのOgi氏といっしょにいつもの場所へ、Ogi氏は仕事でたまたまこちらに来ていて、関東での投げスズキを是非体験したいという事で、急遽ゲスト参加となりました。彼の釣り道具一式はFuru氏が快く貸してくれました。Furu氏ありがとうございますm(μ_μ)m。開始時の天候は晴れでほぼ無風状態。両隣に釣り座を構えていたFuru氏S井氏はそろって「少し向かい風のほうが釣れるんだよな〜…」とここの釣り場を熟知した両氏がしみじみ語っているの聞き少々不安になりました。しかし、ここでボウズはあまり体験したことがないので、1本くらいは釣れるだろうと安易な考えの私でした(゚◇゚)。日も暮れてさあ戦闘開始しましたが、いつもだとバタバタとセイゴの猛攻が始まるところなのだが、全く反応なし。ようやく6時過ぎた頃、Ogi氏に待望のヒットでスズキ51.7。ところが彼の釣った魚を入れる袋を探したが無い!忘れた!慌ててコンビニに買いに行きました。
帰り道Ogi氏から電話。なんだろうと電話にでると「タケさんの竿が吹っ飛びましたよ!」と緊急連絡。急いで戻ったときは既にOgi氏によりその日私の最長となる62のスズキが釣上げられていました(´-ヽ。)Ogi氏いわく「竿もって行かれそうだったからあげといたから...」う“〜釣上げる楽しみが〜!というわけで戻ってからはセイゴだけで大物は釣れませんでした。しかも7時を過ぎる頃には北西の風が強くなり、潮も下げ始めたため一旦終了。朝の満潮に期待を持ち、腹ごしらえでラーメンを食べに行き仮眠しました。さあ明け方、しかし北西の風10m以上、竿を出すも、竿は竿立てから吹っ飛ぶし、投げても全く飛距離がでない。こんなときはあきらめが肝心。私はさっさと車に避難。目の前では根性のあるOgi氏とS井氏が気合で釣りしてました。さすが〜!結果です。優勝Furu氏66.5、56.6。2位S井氏65.3、50.8.3位Kouin氏63.0、55.0です。来月例会は2月24日常磐方面です。


3