警察に被害届を出しに行って来た。
事の発端はアマゾンから身に覚えにないDVDが届いたからだ。
見ると数か月前に買って、既に手元にあるDVDと同じのやった。
最初はアマゾンのミスかと思って、確認しようと思った。
が、俺のIDでアマゾンにアクセス出来んかった。
俺のアカウントが誰かに乗っ取られてた。
パソコンにアマゾンからメールが来てた。
3月20日に俺がDVDと5万円のギフトカードを購入した事になっていた。
もちろんギフトカードは届いていない。
身に覚えのない、しかも20日は宇和島に引き取りに行ってて留守やった。
誰かが俺のIDを乗っ取りアマゾンからギフトカードを買ってた。
知らんところで、どれだけ使われてるのか判らん。
直ぐにカード会社に電話してカードを無効にした。
警察に行ってアマゾンに電話したら。
アマゾンも不正アクセスに気づいていて、ギフトカードは発行されてないらしい。
よかった、さすがだアマゾン。
DVDは送り返してくれたらいいらしい。
もしギフトカードが発行されてても、詐欺とわかればカード会社が保証してくれるらしい。
その場合、被害届はカード会社が出すらしい。
アマゾンのアカウントとか全部削除してもらった。
暗証番号をたまに変えろとか、分かりにくいのにせよとか言われてるけど。
まさか俺が被害に合うとは思ってなかった。
メールも全部見とかんといけんな。
今回DVDが来たんで気が付いたけど、普通気づかんなあ。
なぜDVDが来たのか、ちょっとしたカラクリがあるらしい。
怖いぞ。
DVDは岩城滉一の映画で、エロじゃなくて良かった。
なにかしら気を付けよう。

6