GOROPISS
バイクは蹴飛ばして乗るもんだ
カレンダー
2018年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
未来はもっといいことがあるよ
なんちゃならん
ゴロツーのお知らせ
こいつ動くぞ
いいやんそれ
過去ログ
2021年3月 (2)
2021年2月 (15)
2021年1月 (15)
2020年12月 (15)
2020年11月 (15)
2020年10月 (15)
2020年9月 (15)
2020年8月 (15)
2020年7月 (15)
2020年6月 (15)
2020年5月 (15)
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (15)
2019年12月 (15)
2019年11月 (15)
2019年10月 (15)
2019年9月 (15)
2019年8月 (15)
2019年7月 (15)
2019年6月 (15)
2019年5月 (15)
2019年4月 (15)
2019年3月 (15)
2019年2月 (15)
2019年1月 (14)
2018年12月 (15)
2018年11月 (16)
2018年10月 (15)
2018年9月 (15)
2018年8月 (15)
2018年7月 (15)
2018年6月 (15)
2018年5月 (15)
2018年4月 (15)
2018年3月 (16)
2018年2月 (15)
2018年1月 (15)
2017年12月 (15)
2017年11月 (15)
2017年10月 (15)
2017年9月 (15)
2017年8月 (16)
2017年7月 (16)
2017年6月 (15)
2017年5月 (15)
2017年4月 (15)
2017年3月 (15)
2017年2月 (15)
2017年1月 (14)
2016年12月 (15)
2016年11月 (15)
2016年10月 (15)
2016年9月 (15)
2016年8月 (16)
2016年7月 (15)
2016年6月 (17)
2016年5月 (14)
2016年4月 (16)
2016年3月 (15)
2016年2月 (15)
2016年1月 (14)
2015年12月 (15)
2015年11月 (15)
2015年10月 (15)
2015年9月 (15)
2015年8月 (14)
2015年7月 (19)
2015年6月 (16)
2015年5月 (16)
2015年4月 (14)
2015年3月 (18)
2015年2月 (15)
2015年1月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (22)
2014年10月 (15)
2014年9月 (20)
2014年8月 (18)
2014年7月 (14)
2014年6月 (15)
2014年5月 (20)
2014年4月 (16)
2014年3月 (18)
2014年2月 (16)
2014年1月 (17)
2013年12月 (22)
2013年11月 (16)
2013年10月 (18)
2013年9月 (17)
2013年8月 (18)
2013年7月 (20)
2013年6月 (21)
2013年5月 (24)
2013年4月 (18)
2013年3月 (18)
2013年2月 (22)
2013年1月 (20)
2012年12月 (15)
2012年11月 (14)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (19)
2012年7月 (28)
2012年6月 (27)
2012年5月 (23)
2012年4月 (22)
2012年3月 (25)
2012年2月 (18)
2012年1月 (19)
2011年12月 (14)
2011年11月 (15)
2011年10月 (19)
2011年9月 (19)
2011年8月 (20)
2011年7月 (22)
2011年6月 (13)
2011年5月 (21)
2011年4月 (19)
2011年3月 (23)
2011年2月 (16)
2011年1月 (21)
2010年12月 (24)
2010年11月 (24)
2010年10月 (26)
2010年9月 (23)
2010年8月 (31)
2010年7月 (27)
2010年6月 (31)
2010年5月 (29)
2010年4月 (27)
2010年3月 (31)
2010年2月 (29)
2010年1月 (31)
2009年12月 (28)
2009年11月 (33)
2009年10月 (28)
2009年9月 (24)
2009年8月 (28)
2009年7月 (31)
2009年6月 (33)
2009年5月 (31)
2009年4月 (32)
2009年3月 (41)
2009年2月 (32)
2009年1月 (27)
2008年12月 (20)
2008年11月 (29)
2008年10月 (16)
記事カテゴリ
バイクじゃぁ〜 (2789)
リンク集
MJ
Do LOCK ブロブ
Okaboo Motorcycle
グリーン
NUTSカスタムサイクルズ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2018/1/30
「江ノ電ツーリング」
バイクじゃぁ〜
原作は全然知らんけど、三丁目の夕日の作者らしい。
監督も同じで、雰囲気も三丁目と似てたような。
鎌倉、時代設定が判らん、服とか今っぽいが車が全部昭和やったし。
漫画として見れるんで、妖怪とか貧乏神とか全然違和感なかった。
2時間くらいあったんやろうか、退屈せずに直ぐに終わったぞ。
あの世の描写がジブリっぽくて素晴らしい。
こんなあの世やったらいいなあ。
子供も見れるいい映画だ。
灯油がもったいないんで、ストーブの火を小さくしてると目がシバシバしてきた。
明らかに一酸化炭素中毒じゃないか。
危険だ。
2
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/27
「ジャンキーシフト」
バイクじゃぁ〜
男ならジョッキーシフトだ。
乗りにくくなるけど、何のメリットもないけど。
リスクと考えるか、操る楽しみと考えるか。
カッコよければそれでいい。
俺はずっとジョッキーやし、これからも乗り続ける。
ジャンキーシフトだ。
8
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/26
「電影妄想ツアラー」
バイクじゃぁ〜
84年の映画「マスク」。
ライオン病と呼ばれる奇病を持った実在の人物ロッキー・デニスの生涯を描いたヒューマン・ドラマ。
少年と自由奔放な母親、彼らを取り巻く人々との絆が温かい。
主人公の少年が家族ぐるみで付き合うバイカーたちがいい。
特にサム・エリオットが演じるガーが渋い。
パンヘッドをキックで始動、乗りこなすのがカッコいい。
なぜか、皆フロントブレーキが無いのは流行か。
実話らしい。
アメリカで実際のバイカーが、この映画のセリフ全部覚えてる奴もいた。
普通にいい映画で泣けるぞ。
4
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/23
「大寒波業務連絡」
バイクじゃぁ〜
フェザー出来てます。
連絡頂戴。
何年かぶりにストーブ出してみた。
普通のストーブみたいにドームを手で調整できんので、煙だけがでる。
割りばしでガチャガチャやってたら直った。
火が見えるのは、それだけで暖かそうだ。
5
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/22
「あげあげバイカー列伝」
バイクじゃぁ〜
ドラッグスターは女子に大人気らしい。
ドラスタミーティングはかわいい女子が一杯らしい。
これは大変だ。
ハーレーなんぞ乗ってる暇はないぞ。
威風堂々、ほぼノーマルのドラスタ400が車検付きで、お買い得。
98年式、走行13500キロ、車検31年8月まであって。
乗り出し15万円は奇跡だ。
ローンで買っとこう。
ついでに、おまけにエリミネーター125が売りに出た。
原付なんで特約保険で行ける。
燃費もたぶん、かなりいいハズ。
通勤通学にいいじゃないか、しまなみ渡って広島にも行ける。
まさに漂流だ。
ドリフターだ、いや侵略者だ。
なんやかんやで車体8万円で。
ドラスタと一緒にどうでしょ。
2
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”