NHKの朝までドキュメント72時間見てた。
視聴者が選ぶ2016年ベストテンで朝5時までやってた。
双海の下灘駅、近いけど行った事ないし、何にもないけど日本中、世界中から来るらしい。
酷道439号線のばあちゃん、その後もお元気そうで良かった。
鴨川デルタの青年、みんな気になってたんや。
冬、津軽100円温泉のわいはー。
六本木ハロウィーンは朝帰りの若者が、何にもいい事なかったというのが印象的。
どの回か忘れたけど、おじいちゃんに人生とはと聞いて「生きることで必死です」というのが重みがあった。
いい事ばかりじゃない、懸命に行きてる人たちにもスポットをあてる。
なかなかどうして素晴らしい。

4