GOROPISS
バイクは蹴飛ばして乗るもんだ
カレンダー
2015年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ドロンします
楽しい事なら何でもやりたい
huggerじゃん
エキサイトスーパー
見かけより速いぞ
過去ログ
2022年6月 (12)
2022年5月 (15)
2022年4月 (15)
2022年3月 (15)
2022年2月 (15)
2022年1月 (15)
2021年12月 (15)
2021年11月 (15)
2021年10月 (15)
2021年9月 (15)
2021年8月 (15)
2021年7月 (15)
2021年6月 (15)
2021年5月 (15)
2021年4月 (15)
2021年3月 (15)
2021年2月 (15)
2021年1月 (15)
2020年12月 (15)
2020年11月 (15)
2020年10月 (15)
2020年9月 (15)
2020年8月 (15)
2020年7月 (15)
2020年6月 (15)
2020年5月 (15)
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (15)
2019年12月 (15)
2019年11月 (15)
2019年10月 (15)
2019年9月 (15)
2019年8月 (15)
2019年7月 (15)
2019年6月 (15)
2019年5月 (15)
2019年4月 (15)
2019年3月 (15)
2019年2月 (15)
2019年1月 (14)
2018年12月 (15)
2018年11月 (16)
2018年10月 (15)
2018年9月 (15)
2018年8月 (15)
2018年7月 (15)
2018年6月 (15)
2018年5月 (15)
2018年4月 (15)
2018年3月 (16)
2018年2月 (15)
2018年1月 (15)
2017年12月 (15)
2017年11月 (15)
2017年10月 (15)
2017年9月 (15)
2017年8月 (16)
2017年7月 (16)
2017年6月 (15)
2017年5月 (15)
2017年4月 (15)
2017年3月 (15)
2017年2月 (15)
2017年1月 (14)
2016年12月 (15)
2016年11月 (15)
2016年10月 (15)
2016年9月 (15)
2016年8月 (16)
2016年7月 (15)
2016年6月 (17)
2016年5月 (14)
2016年4月 (16)
2016年3月 (15)
2016年2月 (15)
2016年1月 (14)
2015年12月 (15)
2015年11月 (15)
2015年10月 (15)
2015年9月 (15)
2015年8月 (14)
2015年7月 (19)
2015年6月 (16)
2015年5月 (16)
2015年4月 (14)
2015年3月 (18)
2015年2月 (15)
2015年1月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (22)
2014年10月 (15)
2014年9月 (20)
2014年8月 (18)
2014年7月 (14)
2014年6月 (15)
2014年5月 (20)
2014年4月 (16)
2014年3月 (18)
2014年2月 (16)
2014年1月 (17)
2013年12月 (22)
2013年11月 (16)
2013年10月 (18)
2013年9月 (17)
2013年8月 (18)
2013年7月 (20)
2013年6月 (21)
2013年5月 (24)
2013年4月 (18)
2013年3月 (18)
2013年2月 (22)
2013年1月 (20)
2012年12月 (15)
2012年11月 (14)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (19)
2012年7月 (28)
2012年6月 (27)
2012年5月 (23)
2012年4月 (22)
2012年3月 (25)
2012年2月 (18)
2012年1月 (19)
2011年12月 (14)
2011年11月 (15)
2011年10月 (19)
2011年9月 (19)
2011年8月 (20)
2011年7月 (22)
2011年6月 (13)
2011年5月 (21)
2011年4月 (19)
2011年3月 (23)
2011年2月 (16)
2011年1月 (21)
2010年12月 (24)
2010年11月 (24)
2010年10月 (26)
2010年9月 (23)
2010年8月 (31)
2010年7月 (27)
2010年6月 (31)
2010年5月 (29)
2010年4月 (27)
2010年3月 (31)
2010年2月 (29)
2010年1月 (31)
2009年12月 (28)
2009年11月 (33)
2009年10月 (28)
2009年9月 (24)
2009年8月 (28)
2009年7月 (31)
2009年6月 (33)
2009年5月 (31)
2009年4月 (32)
2009年3月 (41)
2009年2月 (32)
2009年1月 (27)
2008年12月 (20)
2008年11月 (29)
2008年10月 (16)
記事カテゴリ
バイクじゃぁ〜 (3024)
リンク集
MJ
Do LOCK ブロブ
Okaboo Motorcycle
グリーン
NUTSカスタムサイクルズ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2015/5/31
「こんなところにいました」
バイクじゃぁ〜
怪しい科学実験をするための容器を長崎まで取りに来た。
NIO公認のやつだ。
ついでに佐賀まで戻って嬉野温泉に泊まることにした。
ここ神泉閣は蟹食い放題1泊朝食も付いて7500円と夢のようなところだ。
ここぞとばかり蟹を食って飲んで静かに騒いで。
温泉も日本3大美肌の湯らしく、なかなかよかった。
用事があってもなくてもまた来たいぞ。
次の日、ふらふら佐世保に行って。
世界一旨い佐世保バーガー食って。
いそいそと帰ってきた。
長崎は今日も雨やった。
6
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/5/27
「下駄がわりに裸足でどうです」
バイクじゃぁ〜
今朝テレビをみてると、いまどきのお洒落男子はサンダルに靴下らしい。
おおっ。
俺なんか年中サンダルだぜ。
裸足やけど。
お洒落男子の仲間入りをしてすいませんでした。
ホンダのスーパーなカブ50がありますよ。
しかもっ国産生産最終モデルだ。
お洒落男子はコレでキマリだ。
現状で5万円で好評発売中。
4
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/27
「地獄から来たヘルメット」
バイクじゃぁ〜
60年代のヘルメットに淵が革巻きのレザートリムという手法があった。
今みたいに素材が無いときに革を手作業で縫いこむ手間の要るやり方だ。
レザートリム、なんだかカッコいいぞ。
ちょっと前に昔の写真を見てると、女の子が革巻きのヘルメットを被ってた。
もしやと思って調べると、今でも作ってる所があった。
日本の立花ヘルメットだ。
立花はブコヘルの原型なども手がけてる老舗だ。
小さい帽体で安全マークついとるし。
これは流行るかも。
4
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/5/26
「やめろっといわれても」
バイクじゃぁ〜
エストレアが入ってきました。
セパハン、バックステップ等、保険もちょっとあったような。
乗り出し10万円です。
人気無かったらカスタムして売りだそうか。
昨日の夜、宇和島に行ってたんやけど、夜の宇和島は無法地帯やな。
女子供は近寄らん方がいいぞ。
命からがら逃げてきました。
また行くけどね。
6
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/22
「皆殺しのごろさん」
バイクじゃぁ〜
ホームセンターに買い物に行った時に見つけた。
今日は皆殺しの気分やったんで。
夕方になると頭痛がするんで風邪かと思ったら。
メガネが傷だらけの溶接の火花で穴だらけやった。
予備のメガネにしたら治ったんで、頭痛はこいつのせいやった。
早速レンズ交換に出しました。
目は大事やけんね。
4
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”