GOROPISS
バイクは蹴飛ばして乗るもんだ
カレンダー
2008年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
松山城 ふつかたって 足いたし
春はもうすぐ
この襲撃は茶番だ
THE PROMISING YOUTH
ごろツー中止の
過去ログ
2021年1月 (9)
2020年12月 (15)
2020年11月 (15)
2020年10月 (15)
2020年9月 (15)
2020年8月 (15)
2020年7月 (15)
2020年6月 (15)
2020年5月 (15)
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (15)
2019年12月 (15)
2019年11月 (15)
2019年10月 (15)
2019年9月 (15)
2019年8月 (15)
2019年7月 (15)
2019年6月 (15)
2019年5月 (15)
2019年4月 (15)
2019年3月 (15)
2019年2月 (15)
2019年1月 (14)
2018年12月 (15)
2018年11月 (16)
2018年10月 (15)
2018年9月 (15)
2018年8月 (15)
2018年7月 (15)
2018年6月 (15)
2018年5月 (15)
2018年4月 (15)
2018年3月 (16)
2018年2月 (15)
2018年1月 (15)
2017年12月 (15)
2017年11月 (15)
2017年10月 (15)
2017年9月 (15)
2017年8月 (16)
2017年7月 (16)
2017年6月 (15)
2017年5月 (15)
2017年4月 (15)
2017年3月 (15)
2017年2月 (15)
2017年1月 (14)
2016年12月 (15)
2016年11月 (15)
2016年10月 (15)
2016年9月 (15)
2016年8月 (16)
2016年7月 (15)
2016年6月 (17)
2016年5月 (14)
2016年4月 (16)
2016年3月 (15)
2016年2月 (15)
2016年1月 (14)
2015年12月 (15)
2015年11月 (15)
2015年10月 (15)
2015年9月 (15)
2015年8月 (14)
2015年7月 (19)
2015年6月 (16)
2015年5月 (16)
2015年4月 (14)
2015年3月 (18)
2015年2月 (15)
2015年1月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (22)
2014年10月 (15)
2014年9月 (20)
2014年8月 (18)
2014年7月 (14)
2014年6月 (15)
2014年5月 (20)
2014年4月 (16)
2014年3月 (18)
2014年2月 (16)
2014年1月 (17)
2013年12月 (22)
2013年11月 (16)
2013年10月 (18)
2013年9月 (17)
2013年8月 (18)
2013年7月 (20)
2013年6月 (21)
2013年5月 (24)
2013年4月 (18)
2013年3月 (18)
2013年2月 (22)
2013年1月 (20)
2012年12月 (15)
2012年11月 (14)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (19)
2012年7月 (28)
2012年6月 (27)
2012年5月 (23)
2012年4月 (22)
2012年3月 (25)
2012年2月 (18)
2012年1月 (19)
2011年12月 (14)
2011年11月 (15)
2011年10月 (19)
2011年9月 (19)
2011年8月 (20)
2011年7月 (22)
2011年6月 (13)
2011年5月 (21)
2011年4月 (19)
2011年3月 (23)
2011年2月 (16)
2011年1月 (21)
2010年12月 (24)
2010年11月 (24)
2010年10月 (26)
2010年9月 (23)
2010年8月 (31)
2010年7月 (27)
2010年6月 (31)
2010年5月 (29)
2010年4月 (27)
2010年3月 (31)
2010年2月 (29)
2010年1月 (31)
2009年12月 (28)
2009年11月 (33)
2009年10月 (28)
2009年9月 (24)
2009年8月 (28)
2009年7月 (31)
2009年6月 (33)
2009年5月 (31)
2009年4月 (32)
2009年3月 (41)
2009年2月 (32)
2009年1月 (27)
2008年12月 (20)
2008年11月 (29)
2008年10月 (16)
記事カテゴリ
バイクじゃぁ〜 (2766)
リンク集
MJ
Do LOCK ブロブ
Okaboo Motorcycle
グリーン
NUTSカスタムサイクルズ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/10/30
「久々に号泣」
バイクじゃぁ〜
映画「おくりびと」みました。原作本は読んでたのですが、ほぼ原作どうりでいい出来です。
三丁目の夕日以来、感動、号泣でした。お勧めです。
0
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/30
「ツーリングマガジン」
バイクじゃぁ〜
20年位前に「アウトライダー」というツーリングマガジンがあって、380円と安くよく買ったのですが2000年くらいに廃刊になってました。
が、何年か前にまた復活してました。値段980円。
寺崎さんの野宿ツーリングも健全で、また余計なものがくすぶりだしました。
修一のスポスタ、結構重症かも。バチスタしてます。
0
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/28
「源流を求めて」
バイクじゃぁ〜
という訳ではありません。たまたま石鎚山を通りかかったら発見しました。
石碑の左側に小さい溝があって、誰が決めたか「加茂川の源」になってました。
ちなみに水は全然なかったです。
0
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/28
「瓶ヶ森林道」
バイクじゃぁ〜
寒風山から瓶ヶ森林道ぬけて石鎚スカイラインを降りて面河にぬけてきました。
林道は完全に紅葉してました。雪がふるんじゃない、というくらい寒かった。
ツーリングコースにと思ってたのですが、ガススタが無く、チョッパーには苦しいかと思われますが。
2
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2008/10/26
「ハチワンダイバーによると」
バイクじゃぁ〜
将棋とは地球上の最高峰の頭脳格闘技。
世界中に将棋を指す人間は増えてはいるが、相撲と違ってとてもじゃないが、壁がブ厚すぎて外国人が日本のプロにはなれない。
60億人間が居てプロ棋士は200人もいない。プロは神だから!
注)写真の人達はプロ棋士ではありません。ただのおっさんです。
1
投稿者: ごろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”