釣獲者
明日やろうは馬鹿野郎 思い立ったが吉日
即日行動 日々やりたい事が大洪水の即日完売
当サイトの画像や動画、文章の無断転用は禁止です。
最近の記事
一生続くオオナマズ釣り
チルって言葉が流行り始めてるらしい
インドネシア・カリマンタン 島
第四のナマズの呼び方について
recollection
記事カテゴリ
ノンジャンル (57)
アリゲーターガー (7)
ノーザンパイク・マスキー (4)
ヘラチョウザメ (3)
ビワコオオナマズ (7)
アカメ (10)
スチールヘッド (2)
アイスフィッシング (5)
爬虫類 (1)
アメリカ・バス釣り (7)
日本・バス釣り (7)
シーバス・海釣り (4)
バラムツ・アブラソコムツ (3)
タイ 釣り堀 (8)
タイ (13)
イエローバス (1)
ティラピア (4)
ビワマス (1)
すっぽん・タウナギ (3)
頭骨標本 (1)
イワトコナマズ (3)
ナマズ (3)
ライギョ (9)
コイ各種 (4)
その他 (24)
はじめまして (3)
熱帯魚 (3)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
釣獲魚
検索
このブログを検索
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
« 鹿島槍 with ピーターさん
|
Main
|
台湾のアクアリウムショップ »
2017/3/28
「第一回アクア会議イベント報告」
その他
先日私たちChillメンバー主催のアクア会議が原宿で行われましたので、そのレポートをお送りいたします。
アクア会議とは釣りとアクアリウムの架け橋になるというミッションを元に活動しているChillがその思いを実現するひとつの取り組みとして行うイベント。
つまりお酒を飲みながら魚や生き物好きの皆様が楽しく交流できる機会を提供することがこのアクア会議の目的です。
3月25日当日、私たちは夕方からのアクア会議の準備をすべく、昼下がりの東京原宿に到着しました。
週末のほとんどをフィールドで過ごすChillの3人が休日の原宿を歩いている姿は少しばかり違和感を感じます。
とはいいながら普段経験しない原宿のお買い物も楽しんでいました。
日も傾き、いよいよアクア会議のはじまりです。
代表のマサからお集まりいただいた皆様にご挨拶
Monsters Pro Shopのセーヤさんにフェイスブックライブで
その模様を配信していただきました。ぜひご覧ください。
参加者みなさまの自己紹介も終わり、そのまま生き物トークがはじまりました。
話しが盛り上がると料理を食べる事すら忘れてしまいます...
前のプロジェクターでは世界各地の生きものたちが映し出されています
2時間のアクア会議はあっという間に終了。
主催者側にも関わらずChillのメンバーが一番楽しんでしまっていたように思います。
生き物が好きな人が集まるとやっぱり話は盛り上がりますよね。
最後に集合写真をパチリ。気が付けば知った顔が勢ぞろい。
もちろん初めましての人もお越し頂いていたりで感慨深いものがありました。
皆様のご協力のおかげで、初めての試みとしては成功と言える形で幕を下ろすことが出来ました。
もちろんそれ以上日に至らない点も沢山あったのではないかと思います。
次回以降のイベントに今回の反省を生かしChill一同よりよいイベントを企画していきますよ。
ご参加・応援いただきました皆様、本当にありがとうございました。
さて、アクア会議が終了した土曜夜は興奮冷めやらぬ中、当然そのまま終わるわけはありません。
モンプロセーヤさんの「遊びに行っていいですか?」の一声で今回アクア会議にご参加いただいた椎名さんのお宅にお邪魔させていただけることになりました。
かくして裏アクア会議がはじまることとなりました。
男の子の夢が詰まった椎名さんのお宅の一室
10年間フルリセットされることなく維持している水草水槽のお話をお聞きして、
部屋にいた人皆から驚きの声が上がりました。
なにせ綺麗ですよね。
魚の話もますますエスカレート。
動画でご覧ください。
生き物好きたちが原宿に集った土曜の夜は非常に楽しいものになりました。
また不定期にイベントを企画いたしますので、今後ともよろしくお願い致します。
fin
2
タグ:
アクア会議
Chillな夜
イベント
投稿者: Chillな3人
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
自己紹介
初めて魚を釣った時の感動を覚えてるか? ずっと追いかけてた魚がヒットした時の極度の緊張を知ってるか? 俺らが釣りを続ける理由!!
世界には色んな魚がいる
その種類の分だけこの緊張と感動を味わえるんだ!! この感覚は依存性がある!! 酒や煙草なんかと比べものにならん危険な依存性!! この感覚の虜になった我々は新しい魚を求め何処へでも行く!!
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
リンク集
Chill Trip
Japan Fishing Guide Service CHILL
TULALA HP
トッパーズ・タイランド
トトコレ
HEAD QUARTERS
KIMI twitter
ビックリマン高田Twitter
マサtwitter
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”