目標を掲げて釣りに出掛けても
目標を達成できずに家に帰ることだってある
寧ろ,そんなことが多い
今日はコウライケツギョ釣獲を夢見たお話し
そう。今回は釣れなかったってことね
コウライケツギョ
コウライオヤニラミ
カワヒラ(英名でSkygazerと言われてる奴ね)
この3種が魚釣りで韓国を訪れた際に我々がよく狙う魚
リクエストは2泊3日で3種コンプリート
ベストシーズンは6月前半なんだけど
お互いの予定があったのは7月前半
つまり韓国は梅雨真っ最中で
大雨直後の釣行となり,
案の定,大苦戦
コウライケツギョを狙っていると
コウライオヤニラミが掛かってきた
一先ず
目標1個達成して喜ぶ顔
やっぱ初めての1匹って嬉しいものだよな
川を変えて
泥濘と藪を越えて
バス地獄な川でコウライケツギョを狙う
ここはモンプロで紹介した川なんだけど
相変わらずバスだらけ
釣っても
釣っても
釣っても
バス
とっても楽しいんだけどね
コウライケツギョの種苗放流かな?
資源管理が取られているメジャーな川へ足を運ばせるも
釣人の多さと
人工物の目立つ河川に
東京で暮らす釣り人は
どうせなら釣れなくても良いので
釣り人のいない
大自然の中で竿を振りたい
そう言った
分かるよね
満員電車にもみくちゃにされる日々を送ってる人なら
せっかくの連休くらい
おもっきり空気の澄んだ
清らかな自然と戯れたい
未だ水の引かない実績場に戻り
昼から日付が変わるまで
彼はルアーを投げ続けた
翌日は帰らないといけない
もう一つ
目標が残ってる
コウライケツギョは諦めよう
また,夢追いにこの川に戻ってこよう
そう,諭すことしかできなくて
本当に申し訳なかった
我々が知っているカワヒラは夜釣りで狙う
なんとか,明るくなる前にポイントに到着
開始早々
カワヒラを釣り上げた東京の釣り人
久々のヒットにホッとした
これって追星かな?
カワヒラに雨は良いようで
日が昇るまで入れ食い状態を楽しんだ
一番釣りたいと言っていた
コウライケツギョを途中で諦めてもらったんだけど
良かったと思った
だってこんな入れ食いが続くカワヒラ釣りはなかなかできないもん
そして
東京から引っ越して
幸せを掴んだ釣り人は
また,夢を追いに一緒に韓国へ行くと信じているから
てるてる坊主を作ってね
fin

0