2020/12/30 0:09 | 投稿者: emiko
ワンピースだけで生きていこうと決意して、二年くらい。
本当にワンピースって、楽
「トップス&ボトムス」とか考えなくていいから、悩まないし
アイテム数減らせるから、クローゼットもすっきり。
洗濯の後は、ハンガーごとクローゼットに引っかけるだけだから
畳む手間もなし!
スカートやブラウスの類いは全部捨てたのですが
暖パン1本と、ジーンズ1本だけは残していて。
ジーンズの膝が破けてきたので、いよいよ捨てようか
ジーンズなしの生活できるかな?!とも考えたのですが
普段ワンピースしか着ないと、まるでどこも締め付けないので
身体中が緩んでしまいそう(笑)なので
やはり1本はきつめのジーンズ持っていたいなと
ユニクロで、裾あげしなくても大丈夫なやつ
スキニーだから、ワンピースの下に履いても

めっちゃくちゃ久々に、ボトムス買った!!
ちなみに部屋着兼パジャマも、ワンピース着ています
何年かしたら、飽きるのかな〜?!
0
本当にワンピースって、楽

「トップス&ボトムス」とか考えなくていいから、悩まないし
アイテム数減らせるから、クローゼットもすっきり。
洗濯の後は、ハンガーごとクローゼットに引っかけるだけだから
畳む手間もなし!
スカートやブラウスの類いは全部捨てたのですが
暖パン1本と、ジーンズ1本だけは残していて。
ジーンズの膝が破けてきたので、いよいよ捨てようか
ジーンズなしの生活できるかな?!とも考えたのですが
普段ワンピースしか着ないと、まるでどこも締め付けないので
身体中が緩んでしまいそう(笑)なので
やはり1本はきつめのジーンズ持っていたいなと

ユニクロで、裾あげしなくても大丈夫なやつ

スキニーだから、ワンピースの下に履いても


めっちゃくちゃ久々に、ボトムス買った!!
ちなみに部屋着兼パジャマも、ワンピース着ています

何年かしたら、飽きるのかな〜?!

2020/11/18 23:21 | 投稿者: emiko
20代の頃から、割と欠かさず健診受けています。
長岡に転勤して仕事辞めてから13年くらい?、ずっと扶養だったので
その間も夫の会社の健康保険で、充実したやつを受けさせてもらってたのですが
今年は扶養抜けたので、久々に自分の保険証で受けることに。
健診センターは、コロナで受入数減らしているのか
8月の後半に予約電話したのに、年内はクリスマスイヴの午後しかあいてなかった
しかも、乳ガン健診も一緒に受けたいとなると来年の2月になるとか
いやー、年内にすませたい!!
ということでとりあえず、乳ガン健診はなしで予約。
で、乳ガン健診は市で補助が受けられる個別健診があるのを知っていたので申し込んで
受診してきました。
今年はマンモグラフィ
(超音波と一年おきにやっています)
やはりいつやっても、痛い
結果は3〜4週間後。
そんなこんなで、健診(クリスマスイヴ)までもあと1ヶ月ちょっと。
4月後半からダイエット始めて、7ヶ月。
最大に増えた時から、5キロは痩せた!
でも最近ダイエットに飽きてきてしまって、1キロ戻った(笑)
せっかく自分的に、まあまあな体重まで落ちたので
健診まではキープしないと
0
長岡に転勤して仕事辞めてから13年くらい?、ずっと扶養だったので
その間も夫の会社の健康保険で、充実したやつを受けさせてもらってたのですが
今年は扶養抜けたので、久々に自分の保険証で受けることに。
健診センターは、コロナで受入数減らしているのか
8月の後半に予約電話したのに、年内はクリスマスイヴの午後しかあいてなかった

しかも、乳ガン健診も一緒に受けたいとなると来年の2月になるとか

いやー、年内にすませたい!!
ということでとりあえず、乳ガン健診はなしで予約。
で、乳ガン健診は市で補助が受けられる個別健診があるのを知っていたので申し込んで
受診してきました。
今年はマンモグラフィ

(超音波と一年おきにやっています)
やはりいつやっても、痛い

結果は3〜4週間後。
そんなこんなで、健診(クリスマスイヴ)までもあと1ヶ月ちょっと。
4月後半からダイエット始めて、7ヶ月。
最大に増えた時から、5キロは痩せた!
でも最近ダイエットに飽きてきてしまって、1キロ戻った(笑)

せっかく自分的に、まあまあな体重まで落ちたので
健診まではキープしないと


2020/10/3 13:51 | 投稿者: emiko
金曜日の夜、相変わらずのバタバタの中
長男次男の習い事行くのに、車に乗ろうとしたら
鍵が開かない・・・
(鍵穴に差し込まず、ボタンでピッとすると開くやつ)
嫌な予感・・・
鍵穴に差し込んで、鍵を開けると
やはり。
車内灯がオンになったままでした
バッテリー上がっちゃってました
習い事は、自転車では行かせられない距離(4キロ)と場所(暗くて危ない)と時間(終りは20時)なので
諦めました。
家でしばしパス練したり、リフティングしたり、汗だくになったと思ったら
突然、「しょうぎしよう!!」
と長男。
コロコロ(漫画)見ながら、将棋作って
次男と対戦していました
そして翌日、父に来てもらって、ジャンピングスタート(車同士をつなぐやつ)試みるも
うんともすんともいわず
夏に車検したばかりなので、車検やってもらったところに電話したら
その日のうちに来てくれて、ジャンピングスタート(機械使うやつ)で
すぐにエンジンかかりました!!
そのままエンジン切らずに30分ほど走らせた方がいいってことで、一人でドライブ。
バッテリーの寿命は3〜4年だから、できれば交換した方がいいかなとの事。
前にも自宅でバッテリー上がりきってしまい、変えたのが2018年の1月だったので
まだ3年未満なんだけど・・・
2万円もしないので、安心のために変えるのがおすすめとの事でした。
0
長男次男の習い事行くのに、車に乗ろうとしたら
鍵が開かない・・・

(鍵穴に差し込まず、ボタンでピッとすると開くやつ)
嫌な予感・・・
鍵穴に差し込んで、鍵を開けると
やはり。
車内灯がオンになったままでした

バッテリー上がっちゃってました

習い事は、自転車では行かせられない距離(4キロ)と場所(暗くて危ない)と時間(終りは20時)なので
諦めました。

突然、「しょうぎしよう!!」
と長男。
コロコロ(漫画)見ながら、将棋作って
次男と対戦していました

そして翌日、父に来てもらって、ジャンピングスタート(車同士をつなぐやつ)試みるも
うんともすんともいわず

夏に車検したばかりなので、車検やってもらったところに電話したら
その日のうちに来てくれて、ジャンピングスタート(機械使うやつ)で
すぐにエンジンかかりました!!
そのままエンジン切らずに30分ほど走らせた方がいいってことで、一人でドライブ。
バッテリーの寿命は3〜4年だから、できれば交換した方がいいかなとの事。
前にも自宅でバッテリー上がりきってしまい、変えたのが2018年の1月だったので
まだ3年未満なんだけど・・・

2万円もしないので、安心のために変えるのがおすすめとの事でした。

2020/9/17 22:51 | 投稿者: emiko
すごく久しぶりに、平日休みがありまして。
子供たちが学校に行った7:30から、おまちかねの自由時間
友達に借りていた「ボヘミアン・ラプソディ」のDVDを見て
「鬼滅の刃」8巻まで読んで
一人で大量のフライドポテト揚げて(大好物)
業務スーパー行って、のんびり買い物して
ちょっと昼寝していたら、娘帰宅
コロナで、なんとなく出かけづらいけど
これはこれで、なんか、めちゃくちゃ満喫〜
仕事は、基本土日休みだけど
もちろん週末は子供たちがずっといて
旦那はいないから、朝から晩まで習い事の送迎していたりで
結局全然休めないので。
買い物行っても、子供たち留守番させてると思うと
急いで選んで急いで帰らないといけないし。
なのでなんか、こんなのんびり一人時間過ごせたのはめちゃくちゃ久しぶり。。。。
充電された〜


母が持ってきてくれた、アマビエ
コロナに負けるな!
疫病退散!
(話題になってるらしいのだけど、本当につい最近知りました
)
0
子供たちが学校に行った7:30から、おまちかねの自由時間

友達に借りていた「ボヘミアン・ラプソディ」のDVDを見て

「鬼滅の刃」8巻まで読んで

一人で大量のフライドポテト揚げて(大好物)

業務スーパー行って、のんびり買い物して

ちょっと昼寝していたら、娘帰宅

コロナで、なんとなく出かけづらいけど
これはこれで、なんか、めちゃくちゃ満喫〜

仕事は、基本土日休みだけど
もちろん週末は子供たちがずっといて
旦那はいないから、朝から晩まで習い事の送迎していたりで
結局全然休めないので。
買い物行っても、子供たち留守番させてると思うと
急いで選んで急いで帰らないといけないし。
なのでなんか、こんなのんびり一人時間過ごせたのはめちゃくちゃ久しぶり。。。。
充電された〜



母が持ってきてくれた、アマビエ

コロナに負けるな!
疫病退散!
(話題になってるらしいのだけど、本当につい最近知りました


2020/8/9 6:00 | 投稿者: emiko
ヴィトンのポシェットが壊れました

けっこう気に入っていたのに〜
紐の根本が・・・・

切れてしまった・・・・

確か、長男が産まれる前に
今はなき、長岡のデパートで購入したので・・・・
12〜3年前くらいに買ったのか。
ファスナー部分がちょっと使いづらかったからしばらく使っていなかったのだけど
最近、また使いだしたところで、壊れた
使いづらさはあっても、見た目がかわいくて気に入ってたからショック〜
でも、ちょっと調べたら、修理で何万もかかりそうなので
潔く処分することに
壊れていない物を処分するのは罪悪感があるけど、壊れてしまった物は気持ち良くさよならできます
0


けっこう気に入っていたのに〜
紐の根本が・・・・

切れてしまった・・・・


確か、長男が産まれる前に
今はなき、長岡のデパートで購入したので・・・・
12〜3年前くらいに買ったのか。
ファスナー部分がちょっと使いづらかったからしばらく使っていなかったのだけど
最近、また使いだしたところで、壊れた

使いづらさはあっても、見た目がかわいくて気に入ってたからショック〜
でも、ちょっと調べたら、修理で何万もかかりそうなので
潔く処分することに

壊れていない物を処分するのは罪悪感があるけど、壊れてしまった物は気持ち良くさよならできます


2020/7/31 20:49 | 投稿者: emiko
長岡に住んでいるときに買った、うちの車(ストリーム)
もう13年になるらしい。
走行距離は、もうすぐ10万キロ。
何回かぶつけているけど、私的にはまだまだ全然乗れると思っている!
夫は、税金が高くなるから買い換えようよ〜とか気楽に言ってたけど
いやそんな、気楽に買い換えられる金額じゃないし
今まで車検は、長岡でも、東京でも律儀に(?)ディーラーでやってもらっていたのですが
千葉に来て初めて、他のところにも見積もりしてもらいました。
楽天カードを、年会費有料のゴールドカードに切り替えるほどの楽天ユーザーなので
「楽天車検」を利用してみました!
楽天車検のサイトから、家の近くで車検をやってくれるところを探して予約!
見積もりは二ヶ所にしてもらいました。
で、より家から近く、より安いところに決定!
徒歩圏内のガソリンスタンドで、朝出せば夕方には受け取れるとの事。
そんなお手軽な感じだとは〜
平日の朝、8:00に車を出してそのまま出勤し
仕事終わりの17:00に、受け取って帰ってきました!
なんという便利さ

楽天割引も入って、全部で8万弱
ディーラーでやってもらった2年前は、軽く10万は超えていたので
すごい安く済みました
0

もう13年になるらしい。
走行距離は、もうすぐ10万キロ。
何回かぶつけているけど、私的にはまだまだ全然乗れると思っている!
夫は、税金が高くなるから買い換えようよ〜とか気楽に言ってたけど
いやそんな、気楽に買い換えられる金額じゃないし

今まで車検は、長岡でも、東京でも律儀に(?)ディーラーでやってもらっていたのですが
千葉に来て初めて、他のところにも見積もりしてもらいました。
楽天カードを、年会費有料のゴールドカードに切り替えるほどの楽天ユーザーなので
「楽天車検」を利用してみました!
楽天車検のサイトから、家の近くで車検をやってくれるところを探して予約!
見積もりは二ヶ所にしてもらいました。
で、より家から近く、より安いところに決定!
徒歩圏内のガソリンスタンドで、朝出せば夕方には受け取れるとの事。
そんなお手軽な感じだとは〜

平日の朝、8:00に車を出してそのまま出勤し
仕事終わりの17:00に、受け取って帰ってきました!
なんという便利さ


楽天割引も入って、全部で8万弱

ディーラーでやってもらった2年前は、軽く10万は超えていたので
すごい安く済みました



2020/7/21 14:40 | 投稿者: emiko
美容院、行ってきました。
前回11月だったので、8ヶ月ぶり!!
コロナ対策で、入り口で検温あり
席と席の間にはビニールカーテンあり
雑誌や飲み物の提供は、希望者のみ。
店内Wi-Fiと、充電器のサービスが始まってました
カラーしてたときは、黒い髪が出てきたのが気になってしょうがなかったけど
いつからかカラーをやめたら、頻繁に美容院行かなくても平気になった
長さはほとんど変えずに、パーマかけてみました。
初めてのデジタルパーマ。
普通のパーマよりお値段は少しするけど、もちが良いらしい
雰囲気変わってリフレッシュ〜

次男が理科の授業で種を4種類もらってきて
コロナ休みの間から育てていたのですが
ひまわりだと思っていたら、なんと枝豆がなっていた


絶対ひまわりの種植えたよねーー?!
と、次男と大爆笑
0
前回11月だったので、8ヶ月ぶり!!
コロナ対策で、入り口で検温あり
席と席の間にはビニールカーテンあり
雑誌や飲み物の提供は、希望者のみ。
店内Wi-Fiと、充電器のサービスが始まってました

カラーしてたときは、黒い髪が出てきたのが気になってしょうがなかったけど
いつからかカラーをやめたら、頻繁に美容院行かなくても平気になった

長さはほとんど変えずに、パーマかけてみました。
初めてのデジタルパーマ。
普通のパーマよりお値段は少しするけど、もちが良いらしい

雰囲気変わってリフレッシュ〜


次男が理科の授業で種を4種類もらってきて
コロナ休みの間から育てていたのですが
ひまわりだと思っていたら、なんと枝豆がなっていた



絶対ひまわりの種植えたよねーー?!
と、次男と大爆笑


