2018/11/8 18:03 | 投稿者: emiko
転職することになりました。
(パートだけど。)
転勤、妊娠、出産、育児で10年のブランクの後
ネットショップの事務所にパート採用してもらったのが今年2月。
時間の融通、シフトの融通、急な休みや出勤にもかなり融通きかせてくれるのが
本当にありがたくて、それでいて土日休みという
こんな好条件のパートは他にはないんじゃないかと。
社員は社長だけ、あとは私含めパート3人だけという小さい会社だから
色々緩くて良かった。
ただ、社長がかなりシビアだったり
気分のムラがけっこうすごい人で、いつもベテランのパートさんと喧嘩してるのが嫌だったり(^_^;)
そして、片道8.5キロという距離もネックで。。
国道走るので必ず渋滞していて、30分はかかる。
幼稚園の間しか働けないので、私に与えられている時間は6時間。
そのうち1時間半を移動に費やしていて、実際働けるのは4時間半。
往復1時間半って、すごいもったいないなーと。
時給にしたら、600円台だし。
ガソリンも最近値上がりしているから、もらっている交通費では全然足りていないことにも気付いて。
自宅の目の前に保育園が建設中なのですが、そこの求人を見つけて
近場で働きたい熱がメラメラと。。。
結局ここは条件があわなかったのだけど、転職したい熱冷めやらず
毎日インディード見て、仕事探すことまた半月。
次は絶対自転車か、歩いて行けるところにしようと強く心に決めて。
2
(パートだけど。)
転勤、妊娠、出産、育児で10年のブランクの後
ネットショップの事務所にパート採用してもらったのが今年2月。
時間の融通、シフトの融通、急な休みや出勤にもかなり融通きかせてくれるのが
本当にありがたくて、それでいて土日休みという
こんな好条件のパートは他にはないんじゃないかと。
社員は社長だけ、あとは私含めパート3人だけという小さい会社だから
色々緩くて良かった。
ただ、社長がかなりシビアだったり
気分のムラがけっこうすごい人で、いつもベテランのパートさんと喧嘩してるのが嫌だったり(^_^;)
そして、片道8.5キロという距離もネックで。。
国道走るので必ず渋滞していて、30分はかかる。
幼稚園の間しか働けないので、私に与えられている時間は6時間。
そのうち1時間半を移動に費やしていて、実際働けるのは4時間半。
往復1時間半って、すごいもったいないなーと。
時給にしたら、600円台だし。
ガソリンも最近値上がりしているから、もらっている交通費では全然足りていないことにも気付いて。
自宅の目の前に保育園が建設中なのですが、そこの求人を見つけて
近場で働きたい熱がメラメラと。。。
結局ここは条件があわなかったのだけど、転職したい熱冷めやらず
毎日インディード見て、仕事探すことまた半月。
次は絶対自転車か、歩いて行けるところにしようと強く心に決めて。

2008/1/24 22:50 | 投稿者: emiko
外国の方に人気の日本観光スポット(?)
といえば、『100均・薬局・秋葉原』らしい。
先日から派遣で100均のレジをやっているんだけど、長岡にも、結構外人さんがいらっしゃる
そして彼らに大人気なのが、『小麦粉』。
おとといは、『ゼンブクダサイ
』と36個買って行かれた
で、昨日はまた違うお客様。
『コムギコ、アル?』と。
残念ながら『今ない!そーるどあうと!』
・・・たぶん通じた・・?
今日入荷するのを知ってか、またご来店
60個、在庫全部購入
段ボールだし粉だし、すごく重いはず
ってか、そんな安いのかな・・
何に使うんだろう・・
賞味期限は大丈夫かな〜

あとは、日本の女子高生がすごい確率でつけまつげを買っていくのにびっくり

私が高校生の時は、つけまつげなんてしたことなかった・・
ってか、つけまつげデビューは28才だ
(しかも1回きり・・)
それにしても今日は寒くて吹雪いてます

100均では傘がすっごくよく売れるけど、折れちゃうんじゃないかなぁ〜

それにびっくりするのが、長岡の高校生は、コートを着てない
マフラーさえしてない子もいるし。
私だったら寒くて凍死確実だなぁ・・
あとあと、レジでお客様の手を見ると、しもやけになってる人が多いのに驚き。
さすが雪国なんだなぁ・・・・
0

といえば、『100均・薬局・秋葉原』らしい。
先日から派遣で100均のレジをやっているんだけど、長岡にも、結構外人さんがいらっしゃる

そして彼らに大人気なのが、『小麦粉』。
おとといは、『ゼンブクダサイ


で、昨日はまた違うお客様。
『コムギコ、アル?』と。
残念ながら『今ない!そーるどあうと!』
・・・たぶん通じた・・?
今日入荷するのを知ってか、またご来店

60個、在庫全部購入

段ボールだし粉だし、すごく重いはず

ってか、そんな安いのかな・・

何に使うんだろう・・
賞味期限は大丈夫かな〜


あとは、日本の女子高生がすごい確率でつけまつげを買っていくのにびっくり


私が高校生の時は、つけまつげなんてしたことなかった・・
ってか、つけまつげデビューは28才だ

(しかも1回きり・・)
それにしても今日は寒くて吹雪いてます


100均では傘がすっごくよく売れるけど、折れちゃうんじゃないかなぁ〜


それにびっくりするのが、長岡の高校生は、コートを着てない

マフラーさえしてない子もいるし。
私だったら寒くて凍死確実だなぁ・・

あとあと、レジでお客様の手を見ると、しもやけになってる人が多いのに驚き。
さすが雪国なんだなぁ・・・・


2008/1/17 22:08 | 投稿者: emiko
今日は色んな友達のブログとか日記で「寒」とか「雪」とかいう文字を、だいぶたくさん見た
東京でも初雪降ったとか?
長岡は毎日降ってますけど・・・
日雇いのバイトで三条市に行った。
普通に雪に突っ込んでる軽を見た

高速なのに、ノロノロ運転。
渋滞やら事故に巻き込まれたやらで、遅刻者数名。
でも誰も怒られてなかった。(日常茶飯事だからかなぁ?)
ドアのない吹きさらしの中、雪景色を見ながら素手で作業
目眩がして、意識が遠のいて、寒くてホントに死ぬかと思ったのは生まれて初めてだった。
寒いとは聞いていたし予想していたので、6枚も着ていった+貼るカイロも腹と腰に!
なのに、効果なし。
カイロがあったまらないんだもん・・・
休憩は、「疲れをとる」でも「食事をとる」でもなく「暖をとる」
間違いない!!!
お昼休憩では、手の感覚がおかしくて、箸がしばらく使えなかった
夏でも同じ作業で同じ時給だとしたら、絶対夏の方がいいなぁ
「冬手当てがほしい」と言ったら、一緒に入ってた子に爆笑された。
そりゃ、こっちの人にとっては寒いのは当たり前だもんなー
手当てなんて有り得ないか。。。
でもお土産に、賞味期限の迫ったお菓子をもらった
→→→
帰りの車で半分食べちゃったけど。
寒くて死にそうになると、無性に甘いものが食べたくなるのかも。。。
お風呂に入ったら、指先とつま先が痛かったー
0

東京でも初雪降ったとか?
長岡は毎日降ってますけど・・・

日雇いのバイトで三条市に行った。
普通に雪に突っ込んでる軽を見た


高速なのに、ノロノロ運転。
渋滞やら事故に巻き込まれたやらで、遅刻者数名。
でも誰も怒られてなかった。(日常茶飯事だからかなぁ?)
ドアのない吹きさらしの中、雪景色を見ながら素手で作業

目眩がして、意識が遠のいて、寒くてホントに死ぬかと思ったのは生まれて初めてだった。
寒いとは聞いていたし予想していたので、6枚も着ていった+貼るカイロも腹と腰に!
なのに、効果なし。
カイロがあったまらないんだもん・・・

休憩は、「疲れをとる」でも「食事をとる」でもなく「暖をとる」

間違いない!!!
お昼休憩では、手の感覚がおかしくて、箸がしばらく使えなかった

夏でも同じ作業で同じ時給だとしたら、絶対夏の方がいいなぁ

「冬手当てがほしい」と言ったら、一緒に入ってた子に爆笑された。
そりゃ、こっちの人にとっては寒いのは当たり前だもんなー

手当てなんて有り得ないか。。。


帰りの車で半分食べちゃったけど。
寒くて死にそうになると、無性に甘いものが食べたくなるのかも。。。
お風呂に入ったら、指先とつま先が痛かったー


2007/12/21 12:20 | 投稿者: emiko
前の仕事の関係で、東京に
初めて早朝に東京駅で降りた
てっきり八重洲口に着くと思ったのに、降りたら丸の内口
新丸ビル、初めて見た



長岡で迷子になると、どこ見回しても景色が山
だから困るけど、東京は高い建物ばかりで・・
結局は、どちらにしろ迷う!!(笑)
駅員さんに聞いて、八重洲方面に出て、会社まで多めに見ても30分のところ、倍もかかってしまった
うーん


癖で傘を持ってきたけど、やっぱ東京は雪降ってないですね。。。
あったかいし、青空だ〜

0

初めて早朝に東京駅で降りた

てっきり八重洲口に着くと思ったのに、降りたら丸の内口

新丸ビル、初めて見た




長岡で迷子になると、どこ見回しても景色が山


結局は、どちらにしろ迷う!!(笑)
駅員さんに聞いて、八重洲方面に出て、会社まで多めに見ても30分のところ、倍もかかってしまった

うーん



癖で傘を持ってきたけど、やっぱ東京は雪降ってないですね。。。
あったかいし、青空だ〜




2007/12/15 0:17 | 投稿者: emiko
昨日、長崎佐世保のスポーツジムで、恐ろしい発砲事件があったからか。
今日のジムはすごいすいてた。
夕方から、昨日と同じ場所で宴会の接客。
初めて「コンパニオン」がいる宴会を目の当たりにした。
夜の世界を初めて見た感じで、ちょっと衝撃を受けたというか、なんというか・・・・
私には無理だー。
いっくら高給でも、絶対に無理だー。。。
あんなすごいスリットのチャイナドレス着て、お酒とか作って、下ネタに付き合って・・・
コンパニオンとか、夜のお仕事してる女性って・・・すごい
0
今日のジムはすごいすいてた。
夕方から、昨日と同じ場所で宴会の接客。
初めて「コンパニオン」がいる宴会を目の当たりにした。
夜の世界を初めて見た感じで、ちょっと衝撃を受けたというか、なんというか・・・・

私には無理だー。
いっくら高給でも、絶対に無理だー。。。
あんなすごいスリットのチャイナドレス着て、お酒とか作って、下ネタに付き合って・・・
コンパニオンとか、夜のお仕事してる女性って・・・すごい



2007/12/14 1:23 | 投稿者: emiko
今年初の忘年会は、悲しいことに『提供の側』でした・・
日雇いで、宴会の接客に行ってきました
飲食店の仕事は基本、嫌い
だって、自分が食べたり飲んだりするの好きなのに、なのに提供するだけ、人が楽しそうに飲み食いしてるの横目に見ながら働くなんて〜・・・・辛い
けど、たまには人と触れあいたいな〜なんていう思いから(笑)
にしても、50人以上のテーブルは迫力あった



瓶ビール、運んでも運んでも、すぐになくなる!!スゴイ!!
幹事さんがとってもイイ人だったから良かったけど。。。
というか、長岡のお客さんはみんなスゴく優しかった!!
各部屋に、注文できる電話がある(カラオケの部屋みたいな)のに、それは一回も使われず、襖をあけて呼ぶわけでもなく、私たちが来るのをおとなしく待って、注文してくれる
あまりに忙しそうにしてると、なんとわざわざドリンカーのとこまで来て、申し訳なさそうに注文を伝え、できるのを待って持って行ってくれたりする。
しかもこれが稀じゃなくて、どの宴会もこんな感じ。
なんて謙虚な

それとすっごいイイ!と思ったのが、各部屋にビールサーバーがあるので、生ビールおかわりしたい人は、勝手についでくれる!!
店側も楽だし、お客さんも気楽におかわりできて、待つのにイライラしたりしなくて、かなり良いと思った
注文したのが来てなくても、怒ったりせず、「ごめんね・・」とか申し訳なさそうにしていて・・・こっちが恐縮してしまう
県民性なのか?
見習おう、っと思った。
すいまっせーん!と大声で何度も叫んだり、頼んだの来てないんですけど、って怒っても、お互い気分悪くなるだけだな、と
ビンゴしたり、プレゼント交換?しあったり、スピーチしてたり、三三七拍子がおきたり、どの部屋もとっても楽しそうでした
やっぱりお酒の場は、いいなぁ
私も早く忘年会したい
提供される側がいい〜


いろいろ指導してくれた社員さんも、一緒の派遣元から来た女の子も、すっごく優しかった
久々の肉体労働は疲れたけど、行って良かった
にしても、日々代わる代わる、色んな子が派遣から来るそう。
教える方は、さぞ大変だろうと思う
が、働く人がいないというのが現状だそう。。。
切実だなー
0

日雇いで、宴会の接客に行ってきました

飲食店の仕事は基本、嫌い

だって、自分が食べたり飲んだりするの好きなのに、なのに提供するだけ、人が楽しそうに飲み食いしてるの横目に見ながら働くなんて〜・・・・辛い

けど、たまには人と触れあいたいな〜なんていう思いから(笑)

にしても、50人以上のテーブルは迫力あった




瓶ビール、運んでも運んでも、すぐになくなる!!スゴイ!!
幹事さんがとってもイイ人だったから良かったけど。。。
というか、長岡のお客さんはみんなスゴく優しかった!!
各部屋に、注文できる電話がある(カラオケの部屋みたいな)のに、それは一回も使われず、襖をあけて呼ぶわけでもなく、私たちが来るのをおとなしく待って、注文してくれる

あまりに忙しそうにしてると、なんとわざわざドリンカーのとこまで来て、申し訳なさそうに注文を伝え、できるのを待って持って行ってくれたりする。
しかもこれが稀じゃなくて、どの宴会もこんな感じ。
なんて謙虚な


それとすっごいイイ!と思ったのが、各部屋にビールサーバーがあるので、生ビールおかわりしたい人は、勝手についでくれる!!
店側も楽だし、お客さんも気楽におかわりできて、待つのにイライラしたりしなくて、かなり良いと思った

注文したのが来てなくても、怒ったりせず、「ごめんね・・」とか申し訳なさそうにしていて・・・こっちが恐縮してしまう

県民性なのか?
見習おう、っと思った。
すいまっせーん!と大声で何度も叫んだり、頼んだの来てないんですけど、って怒っても、お互い気分悪くなるだけだな、と

ビンゴしたり、プレゼント交換?しあったり、スピーチしてたり、三三七拍子がおきたり、どの部屋もとっても楽しそうでした

やっぱりお酒の場は、いいなぁ

私も早く忘年会したい

提供される側がいい〜



いろいろ指導してくれた社員さんも、一緒の派遣元から来た女の子も、すっごく優しかった

久々の肉体労働は疲れたけど、行って良かった

にしても、日々代わる代わる、色んな子が派遣から来るそう。
教える方は、さぞ大変だろうと思う

が、働く人がいないというのが現状だそう。。。
切実だなー


2007/11/1 9:27 | 投稿者: emiko
深夜のお仕事。
頑張った甲斐あって、2時間も早くあがれた
ラッキー

日給制だから、早く終わっても給料変わらないらしい

嬉しい
行きの道中は、怪しげな二人の会話に怯えていたんだけど、帰りは朝5時で変にテンション上がって、いっぱいおしゃべり
車を出してくれてた男の子、若そうだな〜と思ったら・・・・
・・なんと平成生まれ
とのこと
ちょぅど私の10才年下だと
思わず『ぎゃ〜〜〜っ
』と叫んでしまった
そりゃ若いはず
でも落ち着いてるし、仕事してる姿はしっかりしてたから、まぁ大学四年生くらいかと思っていた・・
・・そぉか、世間では平成生まれがもぅ社会人になっているんだ。。。
銀杏ボーイが好きなんだって。
聞いたこともなかった
食べる銀杏も好きだって
若いのに渋い
東京といえば、目黒の寄生虫博物館にいってみたいんだって
なんてマニアックな
そんなで、帰りの車が一番元気だった
そしてなぜかまだ興奮状態

・・やっと少し眠くなってきた・・
0
頑張った甲斐あって、2時間も早くあがれた

ラッキー


日給制だから、早く終わっても給料変わらないらしい


嬉しい

行きの道中は、怪しげな二人の会話に怯えていたんだけど、帰りは朝5時で変にテンション上がって、いっぱいおしゃべり

車を出してくれてた男の子、若そうだな〜と思ったら・・・・
・・なんと平成生まれ


ちょぅど私の10才年下だと

思わず『ぎゃ〜〜〜っ


そりゃ若いはず

でも落ち着いてるし、仕事してる姿はしっかりしてたから、まぁ大学四年生くらいかと思っていた・・

・・そぉか、世間では平成生まれがもぅ社会人になっているんだ。。。
銀杏ボーイが好きなんだって。
聞いたこともなかった

食べる銀杏も好きだって

若いのに渋い

東京といえば、目黒の寄生虫博物館にいってみたいんだって

なんてマニアックな

そんなで、帰りの車が一番元気だった

そしてなぜかまだ興奮状態


・・やっと少し眠くなってきた・・


