2020/8/31 14:56 | 投稿者: emiko
土日は残暑厳しい中、サッカー浸け。
土曜日。
長男、10:30〜15:00 練習試合
次男、9:00〜11:15 練習
日中かなり暑くて疲れたようだったから、迷ったけど
夜も、室内練習があったので、二人とも参加。
18:00〜20:00
ずいぶん体力ついたなー。
日曜日。
長男、12:15〜17:30 練習試合(6年生の助っ人)
次男、14:30〜16:30 練習
長男、6年生の助っ人メンバーに選ばれて
初めて練習試合に駆り出されました。
6年生と混ざって、6年生と試合すると聞いて
「え、こわい、やばい、無理無理。怪我する。出たくない。」
と、珍しく弱気発言連発するので
ティモンディ高岸さんばりに
「君ならできる!やればできる!!」
と、暑苦しく応援してみました


乗り気じゃないまま行ったのですが
帰ってきたら、超あっけらかんとしているので
どうだったのか聞いてみたら
「あ、全然平気だった。強い5年生のチームとやってるみたいな感じだった
と(笑)
良かった良かった。
少し自信がついたようでした

サッカーのリュックが、恐ろしいほど臭かったので
洗濯〜〜〜。
0
土曜日。
長男、10:30〜15:00 練習試合
次男、9:00〜11:15 練習
日中かなり暑くて疲れたようだったから、迷ったけど
夜も、室内練習があったので、二人とも参加。
18:00〜20:00
ずいぶん体力ついたなー。
日曜日。
長男、12:15〜17:30 練習試合(6年生の助っ人)
次男、14:30〜16:30 練習
長男、6年生の助っ人メンバーに選ばれて
初めて練習試合に駆り出されました。
6年生と混ざって、6年生と試合すると聞いて
「え、こわい、やばい、無理無理。怪我する。出たくない。」
と、珍しく弱気発言連発するので
ティモンディ高岸さんばりに
「君ならできる!やればできる!!」
と、暑苦しく応援してみました



乗り気じゃないまま行ったのですが
帰ってきたら、超あっけらかんとしているので
どうだったのか聞いてみたら
「あ、全然平気だった。強い5年生のチームとやってるみたいな感じだった

と(笑)
良かった良かった。
少し自信がついたようでした


サッカーのリュックが、恐ろしいほど臭かったので
洗濯〜〜〜。

2020/8/30 6:00 | 投稿者: emiko
プールを片付けた流れで、カブトムシの水槽もお掃除。
カブトムシ飼育7年目。
ずっと私が一生懸命お世話してきたけど
今年こそは、子供たちに任せてみようってことで
初めてほとんど手は出さなかった。
餌がなくなったら、買いに行くのも彼らの仕事。
餌やりなさーい、ってのと
卵を見つけたら、スプーンですくって別のケースに移した方がいいよ
くらいはアドバイスしたけど。
庭の土で越冬したカブトムシは、オスが一匹とメスが一匹羽化して出てきたのですが
メスは、羽化失敗して羽がボロボロでした
(ミミズがたくさんいたので、蛹室壊されちゃったかな〜)
で、もうほとんど死んでしまったのですが
残ってるのが、羽化失敗のメスと、もう一匹のメスだけ。
まだまだ元気
別のケースに移した卵の方も、ひっくり返してみたのですが
なんと幼虫になってたのは一匹だけ。
毎年産まれすぎちゃって大変だったのに
やはり、ちゃんとお世話しないと産まれないし育たないんだなー
ってことがわかった!!
0
カブトムシ飼育7年目。
ずっと私が一生懸命お世話してきたけど
今年こそは、子供たちに任せてみようってことで
初めてほとんど手は出さなかった。
餌がなくなったら、買いに行くのも彼らの仕事。
餌やりなさーい、ってのと
卵を見つけたら、スプーンですくって別のケースに移した方がいいよ
くらいはアドバイスしたけど。
庭の土で越冬したカブトムシは、オスが一匹とメスが一匹羽化して出てきたのですが
メスは、羽化失敗して羽がボロボロでした

(ミミズがたくさんいたので、蛹室壊されちゃったかな〜)
で、もうほとんど死んでしまったのですが
残ってるのが、羽化失敗のメスと、もう一匹のメスだけ。
まだまだ元気

別のケースに移した卵の方も、ひっくり返してみたのですが
なんと幼虫になってたのは一匹だけ。

やはり、ちゃんとお世話しないと産まれないし育たないんだなー
ってことがわかった!!

2020/8/29 15:48 | 投稿者: emiko
今年買った大型プール、2週間くらいは遊び倒したけど
もう学校も始まって、全く使わなくなったので片付けることに。
一度、水を抜くのに失敗して
庭に汚水が溢れてしまい、大変なことになってしまったので
父のアドバイスを受けて「サイフォンの原理」で水を抜いて。
(サイフォンの原理大成功!)
暑い中、黙々とフレームと部品を外して(ペンチ使ったりして)
庭だと泥んこになるから、駐車場で洗って。

子供たち全然手伝ってくれないし
内側はきれいになったけど、外側(下の部分)が、いくらブラシで洗ってもきれいにならなかったー
かなりの気温だからすぐに乾いた!!
年のため、あと1日くらい干したら段ボールに収納しようと思います
来年も、使うかな〜〜〜〜
0
もう学校も始まって、全く使わなくなったので片付けることに。
一度、水を抜くのに失敗して
庭に汚水が溢れてしまい、大変なことになってしまったので
父のアドバイスを受けて「サイフォンの原理」で水を抜いて。
(サイフォンの原理大成功!)
暑い中、黙々とフレームと部品を外して(ペンチ使ったりして)
庭だと泥んこになるから、駐車場で洗って。

子供たち全然手伝ってくれないし



かなりの気温だからすぐに乾いた!!
年のため、あと1日くらい干したら段ボールに収納しようと思います

来年も、使うかな〜〜〜〜

2020/8/26 23:03 | 投稿者: emiko
学校から帰ったら、靴を揃えて
宿題して、翌日の準備して
お手伝い(洗濯物を取り込んで畳み、片付ける)して
習い事ある日は習い事の準備ができたら、ゲームしてていいよ。
と言ってあるのですが、さっぱり何一つできない毎日です
3人でさっとやれば、30分で終わると思うのだけど・・・
私が仕事から帰ってきたら、学校から帰ってきたままのランドセルがあちこちに散らばって
帽子とか靴下とか散乱した中で、ゲームやっている子供たち。
口がすっぱくなりすぎるほど、うるさく事細かに言ってるのに
これが月、火、水と続いて、何一つ改善されないので
キレて、久々にゲーム時間0に設定変更
長男、スマホは解約したのだけど自宅のパソコンでLINEやっているのですが
仕事終わってLINE見たら、未読50件

本当、狂気じみてる

執念さえ感じるわ


そのアツい気持ち、是非他のことに向けてほしい。

玄関のお花がとってもきれに咲いていて嬉しい
お庭(南)の朝顔はもうほとんど枯れているのだけど
玄関(北)の朝顔は、まだまだこれからって感じ

お庭の朝顔は、もうたくさん種ができてます

0
宿題して、翌日の準備して
お手伝い(洗濯物を取り込んで畳み、片付ける)して
習い事ある日は習い事の準備ができたら、ゲームしてていいよ。
と言ってあるのですが、さっぱり何一つできない毎日です

3人でさっとやれば、30分で終わると思うのだけど・・・
私が仕事から帰ってきたら、学校から帰ってきたままのランドセルがあちこちに散らばって
帽子とか靴下とか散乱した中で、ゲームやっている子供たち。
口がすっぱくなりすぎるほど、うるさく事細かに言ってるのに
これが月、火、水と続いて、何一つ改善されないので
キレて、久々にゲーム時間0に設定変更

長男、スマホは解約したのだけど自宅のパソコンでLINEやっているのですが
仕事終わってLINE見たら、未読50件


本当、狂気じみてる


執念さえ感じるわ



そのアツい気持ち、是非他のことに向けてほしい。

玄関のお花がとってもきれに咲いていて嬉しい

お庭(南)の朝顔はもうほとんど枯れているのだけど
玄関(北)の朝顔は、まだまだこれからって感じ


お庭の朝顔は、もうたくさん種ができてます




2020/8/24 23:04 | 投稿者: emiko
週末のサッカー日帰り合宿に付き添って
長男が、なんか変な走り方してるような気がしたので
聞いてみた。
私「スパイクきつい?足痛いの?」
長男「きつい。痛い。」
・・・ええっ
聞かれる前に言いなさいよ。。。
次の週末までに買ってあげたくて
仕事の後、そっこうで近所のスポーツ用品店へ。
幅広足の長男は、ミズノかアシックスが良いと以前アドバイスもらっていたので
その中から気に入ったデザインのを履いてみることに。
23.5cm履いてみると、けっこうぴったりすぎなので
また別のデザインの、24cm履いてみると
少し余裕はあるけど、こっちの方が良いと。
予算オーバー感は否めないけど
時間もないし(習い事に行く前だった)
他の店に買い物に行ける日も、なさそう。。
なので、思いきって購入!
大事に使ってほしいです。

履いてみてるのは、娘
トレーニングシューズも、新しいの買おうかな〜
0
長男が、なんか変な走り方してるような気がしたので
聞いてみた。
私「スパイクきつい?足痛いの?」
長男「きつい。痛い。」
・・・ええっ

聞かれる前に言いなさいよ。。。
次の週末までに買ってあげたくて
仕事の後、そっこうで近所のスポーツ用品店へ。
幅広足の長男は、ミズノかアシックスが良いと以前アドバイスもらっていたので
その中から気に入ったデザインのを履いてみることに。
23.5cm履いてみると、けっこうぴったりすぎなので
また別のデザインの、24cm履いてみると
少し余裕はあるけど、こっちの方が良いと。

時間もないし(習い事に行く前だった)
他の店に買い物に行ける日も、なさそう。。
なので、思いきって購入!
大事に使ってほしいです。

履いてみてるのは、娘

トレーニングシューズも、新しいの買おうかな〜

2020/8/23 23:40 | 投稿者: emiko
両日ともに、朝は8時開始
終わりは15時半。
昨日は午後当番だったし、気温もかなりやばそうだったので
娘は実家へ預けました。
今日は、曇りだし午前中当番なので
娘連れてグランド当番へ。
2日ともに、ありったけの水筒を持たせました。
長男、6リットル +予備1リットル
次男、4リットル +予備1リットル

昨日とはうって変わって、真っ黒な曇り空。
ノースリーブのワンピースで行ったら寒くて、長男の半袖Tシャツを着てみたら
ぴったりだった
けど
「恥ずかしいからほんとやめて!(勝手に着ないで!)」
とか言われてしまった
予報通り、昼前からポツポツ降りだしたと思ったら
もうどうにもならないほどの大雨!
チームのタープの下にいたけれど、タープが1つ崩壊して
水は溜まるし、骨組みは折れるし、屋根は破れるしで
もう大騒ぎ

人も荷物も泥っだらけのびっしょびしょ
結局、お弁当は持ち帰りになり
お昼で解散になってしまいました
ラッキー!と言わんばかりに
午後は、長男の友達が遊びに来て
夜は、合宿お疲れ様&明日から学校がんばろー!ってことで
くら寿司へ


食べ放題じゃない外食はびびるのですが(笑)
4人で6000円ちょっとでした
0
終わりは15時半。
昨日は午後当番だったし、気温もかなりやばそうだったので
娘は実家へ預けました。
今日は、曇りだし午前中当番なので
娘連れてグランド当番へ。
2日ともに、ありったけの水筒を持たせました。
長男、6リットル +予備1リットル
次男、4リットル +予備1リットル

昨日とはうって変わって、真っ黒な曇り空。
ノースリーブのワンピースで行ったら寒くて、長男の半袖Tシャツを着てみたら
ぴったりだった

けど
「恥ずかしいからほんとやめて!(勝手に着ないで!)」
とか言われてしまった

予報通り、昼前からポツポツ降りだしたと思ったら
もうどうにもならないほどの大雨!
チームのタープの下にいたけれど、タープが1つ崩壊して
水は溜まるし、骨組みは折れるし、屋根は破れるしで
もう大騒ぎ


人も荷物も泥っだらけのびっしょびしょ

結局、お弁当は持ち帰りになり
お昼で解散になってしまいました

ラッキー!と言わんばかりに
午後は、長男の友達が遊びに来て

夜は、合宿お疲れ様&明日から学校がんばろー!ってことで
くら寿司へ



食べ放題じゃない外食はびびるのですが(笑)
4人で6000円ちょっとでした


2020/8/22 17:37 | 投稿者: emiko

サッカーの合宿。
といっても、今年は宿泊できないので
日帰り×2日間で決行。
気温は35度予報で、市からは
「危険だから外で運動しないように」
みたいなメールが来る中、始まりました。
午後から、次男の学年のグランド当番だったので
私も12時半から夕方まで付き添い。
みんな、暑い中頑張っていました。
無邪気な3年生はとってもかわいい

リフティングチャレンジがあって
6年生の次に残ったのが、3年生でした。
すごい!!
4年生、5年生より上手な3年生でした

うちの二人は、まぁ実力どおりの結果って感じ。。。。
まだ頑張れるはず!
頑張ってほしい


それにしても、暑くて疲れた〜
