2018/12/31 23:29 | 投稿者: emiko
大晦日の今日
夫の母校が高校サッカー出場するので、家族みんなで応援へ行く予定でした。
チケットも事前に購入済みだったのですが・・・・
夫、発熱( ̄▽ ̄;)
それでも行きたいとギリギリまでごねてすねてましたが、行ける状態じゃなかったので
仕方なくキャンセル。
妹宅で一緒に年越しする予定だったのですが、なんと妹の旦那さんまで発熱してるとか・・
もう本当、今年はどうなっちゃってんの・・・・・・
来年は平和に健康に過ごせますように。

長男、書き初めの宿題をやって。
(次男と娘、初めて見る書き初めが気になって仕方ないらしくて
周りをチョロチョロ。
しまいには裸でグルグル回ってました( ̄▽ ̄;))
「笑ってはいけない」を見てゲラゲラ笑いながら
夫は20時頃には就寝。
長男、次男は22時頃就寝。
娘は夕方昼寝したので、まだ元気!
紅白のラスト、嵐を拝んで
これからジャニーズカウントダウン見て、二人で年越し〜
こんなにのんびりした年越しは、何年ぶりだろう???
1
夫の母校が高校サッカー出場するので、家族みんなで応援へ行く予定でした。
チケットも事前に購入済みだったのですが・・・・
夫、発熱( ̄▽ ̄;)
それでも行きたいとギリギリまでごねてすねてましたが、行ける状態じゃなかったので
仕方なくキャンセル。
妹宅で一緒に年越しする予定だったのですが、なんと妹の旦那さんまで発熱してるとか・・
もう本当、今年はどうなっちゃってんの・・・・・・
来年は平和に健康に過ごせますように。

長男、書き初めの宿題をやって。
(次男と娘、初めて見る書き初めが気になって仕方ないらしくて
周りをチョロチョロ。
しまいには裸でグルグル回ってました( ̄▽ ̄;))
「笑ってはいけない」を見てゲラゲラ笑いながら
夫は20時頃には就寝。
長男、次男は22時頃就寝。
娘は夕方昼寝したので、まだ元気!
紅白のラスト、嵐を拝んで
これからジャニーズカウントダウン見て、二人で年越し〜
こんなにのんびりした年越しは、何年ぶりだろう???

2018/12/30 20:00 | 投稿者: emiko
冬休みに入って、子供たち謎の嘔吐発熱が終わり
ずっと楽しみにしていた嵐のコンサートも終わり
近所のママと娘たちでランチに行ったり(男子たちはパパと公園へ)
妹宅にお泊まり行ったり
姪っこ甥っこが泊まりに来たり
毎日何かと忙しい!!

今日は、転勤で沖縄→長崎へ行ってしまった友達が戻ってくるので、ランチへ。
11時半から飲みはじめて、4軒はしご。
帰宅中。
あっという間に今年が終わりそう〜
1
ずっと楽しみにしていた嵐のコンサートも終わり
近所のママと娘たちでランチに行ったり(男子たちはパパと公園へ)
妹宅にお泊まり行ったり
姪っこ甥っこが泊まりに来たり
毎日何かと忙しい!!

今日は、転勤で沖縄→長崎へ行ってしまった友達が戻ってくるので、ランチへ。
11時半から飲みはじめて、4軒はしご。
帰宅中。
あっという間に今年が終わりそう〜


2018/12/26 21:31 | 投稿者: emiko
昨日の嵐「5×20」のコンサートが素晴らしすぎて、まだ余韻から抜け出せません。
でも容赦なく、今日は仕事。
現実〜

で、仕事の後、長男リハビリへ。
40分のリハビリの後、診察もありました。
つ、い、に!
全て終了!!
6月末に自転車で転んで、右腕を骨折
7月頭に、金具を入れる手術をして
10月前半に、金具を取り出す手術
それからだいたい週1でリハビリに通って
ようやく12月末に、終了(*´▽`)v
診察の終わりには、先生と握手してもらって
照れくさそうな長男でした(´▽`)
あ〜〜長かった。
良かった〜〜〜!!
1
でも容赦なく、今日は仕事。
現実〜

で、仕事の後、長男リハビリへ。
40分のリハビリの後、診察もありました。
つ、い、に!
全て終了!!
6月末に自転車で転んで、右腕を骨折
7月頭に、金具を入れる手術をして
10月前半に、金具を取り出す手術
それからだいたい週1でリハビリに通って
ようやく12月末に、終了(*´▽`)v
診察の終わりには、先生と握手してもらって
照れくさそうな長男でした(´▽`)
あ〜〜長かった。
良かった〜〜〜!!

2018/12/25 17:52 | 投稿者: emiko
昨日の夜中は吐きそうな気配もなく
無事吐くこともなく、朝を迎えました。
本当に良かった!
そして早朝5時前、コソコソ起きてサンタさんからのプレゼントを開けている長男。
静か〜
その後、娘が起きて、次男も起きて
6時前に3人でプレゼントを確認しあったもよう。
私は目は覚めていたけど、2階の寝室で寝ていたのですが
本当に静か!
キャー!
ワーイ!
やったー!!
すごーい!
とか、一切なしでした(笑)
大きくなったってことなのか・・・・
娘5才、「マリオパーティー」のソフト(switch)
次男7才、「スマッシュブラザーズ」のソフト(switch)
長男9才、コントローラーと
「2人でにゃんこ大戦争」(switch)
→ダウンロード専用ソフトなので、朝になったらダウンロードされていました(笑)
形のない物をサンタさんにお願いするとか、、、、イマドキー(笑)
3人とも熱はなし!
元気になった!!
とか言ってたのですが、8時過ぎ
おなかすいたー(昨日3人ともほとんど食べてない)と言うので、パンでも出そうと思ったら
「吐きそう・・・・」
次男、リバース(|| ゜Д゜)
何も食べてないから、水分しか出てこなかったけど。
で吐いたら、またおなかすいたらしい・・・・
長男は歯医者の予約があったので連れて行って。
夕飯用に焼きそばを作っていたら、食べたい食べたいと次男。。
あなたはまだ気を付けなさい。
今朝吐いたばかりなんだから、食べ過ぎてはいけないよ。
と諭して、少しだけ食べさせました。
でもみんな回復したようで、機嫌良くゲームして過ごしました。
そしてこれから、私は嵐のコンサート!!
子供たちが心配だけど、1年に1回だけだから許してー(ToT)
じいじに来てもらっています。
感謝。。。
1
無事吐くこともなく、朝を迎えました。
本当に良かった!
そして早朝5時前、コソコソ起きてサンタさんからのプレゼントを開けている長男。
静か〜
その後、娘が起きて、次男も起きて
6時前に3人でプレゼントを確認しあったもよう。
私は目は覚めていたけど、2階の寝室で寝ていたのですが
本当に静か!
キャー!
ワーイ!
やったー!!
すごーい!
とか、一切なしでした(笑)
大きくなったってことなのか・・・・
娘5才、「マリオパーティー」のソフト(switch)
次男7才、「スマッシュブラザーズ」のソフト(switch)
長男9才、コントローラーと
「2人でにゃんこ大戦争」(switch)
→ダウンロード専用ソフトなので、朝になったらダウンロードされていました(笑)
形のない物をサンタさんにお願いするとか、、、、イマドキー(笑)
3人とも熱はなし!
元気になった!!
とか言ってたのですが、8時過ぎ
おなかすいたー(昨日3人ともほとんど食べてない)と言うので、パンでも出そうと思ったら
「吐きそう・・・・」
次男、リバース(|| ゜Д゜)
何も食べてないから、水分しか出てこなかったけど。
で吐いたら、またおなかすいたらしい・・・・
長男は歯医者の予約があったので連れて行って。
夕飯用に焼きそばを作っていたら、食べたい食べたいと次男。。
あなたはまだ気を付けなさい。
今朝吐いたばかりなんだから、食べ過ぎてはいけないよ。
と諭して、少しだけ食べさせました。
でもみんな回復したようで、機嫌良くゲームして過ごしました。
そしてこれから、私は嵐のコンサート!!
子供たちが心配だけど、1年に1回だけだから許してー(ToT)
じいじに来てもらっています。
感謝。。。


2018/12/24 18:15 | 投稿者: emiko
昨夜、日付が変わる前から嘔吐していた次男と末娘。
寝室には長男だけ残して、私と↑二人は子供部屋で寝ていたのですが
娘は
「おなかいたい、おなかいたい」
と常にうなされているので、また吐くんじゃないかと気が気じゃないし
次男もモゾモゾするたびに、また吐くんじゃないかと気になって
全然眠れなかった。
3時頃、ムクッと起き上がって
「吐きそう」
と次男。
そっこうでバケツを差し出したので、被害ゼロで助かった。。
そして朝。
すっかり元気そうな二人。
しかし次男、微熱。
娘、38度5分。
娘は次第に
「あたまいたい・・」
と元気なくなってきて、午前中はウトウトゴロゴロ昼寝したりして過ごしました。
午後になるとおなかすいてきたようで、ゼリーやヨーグルト、リンゴ、プリンなど食べさせたのですが
元気なはずの長男もなぜか一緒になって、病人食しか食べない・・・・
おなかすかないのか?
次男の方が、「カレーが食べたい」とか機嫌悪くなってました(^_^;)
しかし、今日が晴れで本当に良かった!
シーツ 3枚
敷きパッド 6枚
掛け布団カバー 3枚
枕カバー 1枚
他にも着替えとかたくさん、常に洗濯機が回っている1日でした。
次男が掛け布団に派手に吐いてしまい、中の羽毛にも完全に染み込んだ状態(下のマットレスまで浸透)になってしまったので、洗いたくて
コインランドリーを考えたのですが、子供たち発熱しているので連れて外出も厳しく
自宅の洗濯機で丸洗いしてみました。
目に見える嘔吐物は、お風呂場で落としてから
「毛布」モードで回してみたら、問題なく脱水まで完了!
ベランダに干した段階ではペッタンコだったけど、乾いたらフワフワ復活しました!
そして今、布団乾燥機で仕上げ中。
夕方には二人とも37度台の微熱になったので、浴室暖房ガンガンにあっためて
シャワー浴びさせました。
そこで長男、衝撃の告白。
「朝、俺の頭にゲロついてたから、自分でハサミで切ったよ」
(|| ゜Д゜)
確かに昨夜、娘が長男の真横で吐いていたのですが
まさか髪の毛についてたとは、気がつかなかった。
しかも忘れてたみたいで、今さら
さらっと伝えてくるあたり、だいぶ肝がすわってるな。と感じます(^_^;)
(私だったら大騒ぎしちゃう)
娘の嘔吐被害にあった枕2つ、タオル2枚、雑巾たくさん
処分しました。

あちこちハイターで拭きまくったので、手が荒れそう(ToT)
お風呂場もハイター撒きまくって、年末の断捨離&大掃除ができました。。。
だいぶ元気になったので、玄関にサンタさんへの手紙とお菓子を準備して
ウキウキの子供たち☆

1
寝室には長男だけ残して、私と↑二人は子供部屋で寝ていたのですが
娘は
「おなかいたい、おなかいたい」
と常にうなされているので、また吐くんじゃないかと気が気じゃないし
次男もモゾモゾするたびに、また吐くんじゃないかと気になって
全然眠れなかった。
3時頃、ムクッと起き上がって
「吐きそう」
と次男。
そっこうでバケツを差し出したので、被害ゼロで助かった。。
そして朝。
すっかり元気そうな二人。
しかし次男、微熱。
娘、38度5分。
娘は次第に
「あたまいたい・・」
と元気なくなってきて、午前中はウトウトゴロゴロ昼寝したりして過ごしました。
午後になるとおなかすいてきたようで、ゼリーやヨーグルト、リンゴ、プリンなど食べさせたのですが
元気なはずの長男もなぜか一緒になって、病人食しか食べない・・・・
おなかすかないのか?
次男の方が、「カレーが食べたい」とか機嫌悪くなってました(^_^;)
しかし、今日が晴れで本当に良かった!
シーツ 3枚
敷きパッド 6枚
掛け布団カバー 3枚
枕カバー 1枚
他にも着替えとかたくさん、常に洗濯機が回っている1日でした。
次男が掛け布団に派手に吐いてしまい、中の羽毛にも完全に染み込んだ状態(下のマットレスまで浸透)になってしまったので、洗いたくて
コインランドリーを考えたのですが、子供たち発熱しているので連れて外出も厳しく
自宅の洗濯機で丸洗いしてみました。
目に見える嘔吐物は、お風呂場で落としてから
「毛布」モードで回してみたら、問題なく脱水まで完了!
ベランダに干した段階ではペッタンコだったけど、乾いたらフワフワ復活しました!
そして今、布団乾燥機で仕上げ中。
夕方には二人とも37度台の微熱になったので、浴室暖房ガンガンにあっためて
シャワー浴びさせました。
そこで長男、衝撃の告白。
「朝、俺の頭にゲロついてたから、自分でハサミで切ったよ」
(|| ゜Д゜)
確かに昨夜、娘が長男の真横で吐いていたのですが
まさか髪の毛についてたとは、気がつかなかった。
しかも忘れてたみたいで、今さら
さらっと伝えてくるあたり、だいぶ肝がすわってるな。と感じます(^_^;)
(私だったら大騒ぎしちゃう)
娘の嘔吐被害にあった枕2つ、タオル2枚、雑巾たくさん
処分しました。

あちこちハイターで拭きまくったので、手が荒れそう(ToT)
お風呂場もハイター撒きまくって、年末の断捨離&大掃除ができました。。。
だいぶ元気になったので、玄関にサンタさんへの手紙とお菓子を準備して
ウキウキの子供たち☆


2018/12/23 23:59 | 投稿者: emiko
今日は家族ぐるみで仲良しの友達と、妹ファミリーと
3家族でクリスマス会の予定でした。
2日前、友達の子供が溶連菌になってしまったと(|| ゜Д゜)
うつる病気なので、今回は残念だけど辞退すると。
そして今朝。
妹の子供が嘔吐〜
昨日は元気だったのに〜゜゜(´O`)°゜
ついには、妹と旦那さんまでも体調崩したとか〜
暇になってしまったので、小雨の中、急遽2回目のサッカー体験に行って
元気に帰宅。

夕飯の後、子供たちだけで簡単ケーキを作って
ワイワイ食べて、就寝。
私は家事を片付けてから、一人リビングでテレビを見ていたのですが・・・・
トコトコトコトコ、と階段を降りてくる音と共に。
「吐いちゃった」
次男(´Д`|||)
22時。
本人は吐いたらすっきりしたらしく、着替えてうがいしたらまたすぐ寝たのですが。
ダブルの掛け布団の上に豪快に吐いてしまい、シーツ、敷きパッド、マットレス本体まで染み込んでしまい
全洗濯・・・・(´Д`|||)ガーン
あまり吐くことのないうちの子供たちなので、処理にもたつく私。
たしか、ハイターとマスク。
ゴム手袋した方がいいと記憶にあったのですが、ゴム手袋までする余裕なし。
そしてやっと片付いたと思った22時半。
娘の泣き声。
嫌な予感的中
「吐いちゃった」
(|| ゜Д゜)
タオルが足りないタオルが足りないと
さっき洗濯したばかりのタオルで拭いて着替えさせて
今度は2つの枕に吐いていたのですが、他はシーツがちょっと汚れただけで大きな被害なし。
でもまた洗濯機を回すことになって、片付けていたら
娘、二度目の泣き声。
慌てて寝室に行くと
「おなかいたい」
と言うので、抱っこしてトイレに行こうとしたら
すでにリバース(ToT)
抱っこしていたので私も汚れたし、今度は大量リバース(ToT)
でも布団じゃなくてえらかったね。。。
なだめながら寝かせました。
嘔吐者二人の真ん中で寝ていた長男だけ、今のところ無事なのですが
これからなのだろうか・・・・・・
怖いーーー((( ;゚Д゚)))
1
3家族でクリスマス会の予定でした。
2日前、友達の子供が溶連菌になってしまったと(|| ゜Д゜)
うつる病気なので、今回は残念だけど辞退すると。
そして今朝。
妹の子供が嘔吐〜
昨日は元気だったのに〜゜゜(´O`)°゜
ついには、妹と旦那さんまでも体調崩したとか〜
暇になってしまったので、小雨の中、急遽2回目のサッカー体験に行って
元気に帰宅。

夕飯の後、子供たちだけで簡単ケーキを作って
ワイワイ食べて、就寝。
私は家事を片付けてから、一人リビングでテレビを見ていたのですが・・・・
トコトコトコトコ、と階段を降りてくる音と共に。
「吐いちゃった」
次男(´Д`|||)
22時。
本人は吐いたらすっきりしたらしく、着替えてうがいしたらまたすぐ寝たのですが。
ダブルの掛け布団の上に豪快に吐いてしまい、シーツ、敷きパッド、マットレス本体まで染み込んでしまい
全洗濯・・・・(´Д`|||)ガーン
あまり吐くことのないうちの子供たちなので、処理にもたつく私。
たしか、ハイターとマスク。
ゴム手袋した方がいいと記憶にあったのですが、ゴム手袋までする余裕なし。
そしてやっと片付いたと思った22時半。
娘の泣き声。
嫌な予感的中
「吐いちゃった」
(|| ゜Д゜)
タオルが足りないタオルが足りないと
さっき洗濯したばかりのタオルで拭いて着替えさせて
今度は2つの枕に吐いていたのですが、他はシーツがちょっと汚れただけで大きな被害なし。
でもまた洗濯機を回すことになって、片付けていたら
娘、二度目の泣き声。
慌てて寝室に行くと
「おなかいたい」
と言うので、抱っこしてトイレに行こうとしたら
すでにリバース(ToT)
抱っこしていたので私も汚れたし、今度は大量リバース(ToT)
でも布団じゃなくてえらかったね。。。
なだめながら寝かせました。
嘔吐者二人の真ん中で寝ていた長男だけ、今のところ無事なのですが
これからなのだろうか・・・・・・
怖いーーー((( ;゚Д゚)))

2018/12/22 21:37 | 投稿者: emiko
二学期の終業式が終わり、冬休みに突入しました。
子供たちは開放的な気分になりつつも、宿題を頑張っています。
プリントやドリル系は年内に終わりそう。
縄跳びの練習もあるので、こちらは三学期始まるギリギリまでやらせよう。
3年生長男は、今年から書き初めもあるので
お正月にやらないと!
夫は単身赴任だし、土日もて余すことが多くて
今は特に寒くてこもってしまいがちだし、ゲームに取りつかれてしまってるので外に出したくて
長男と次男、ついに少年団のサッカーに入れようかと検討しています。
先週の土日、2チームの体験に行ってきて
どちらかに入れようかと。
本人たちがどちらが良いか、よく考えて決めようと思います。
長男は、4才から8才までスクールで習っていたので
やる気まんまん!
先週は練習試合に出させてもらい、得点も決めてきたとか。
次男は未経験なのだけど、意外にやる気!
ずっと兄のサッカーを見てきたので、知識とイメージトレーニングだけは一丁前です(笑)

長男にトレーニングシューズを買ったのですが、サイズ22.5cm。
私も普通に履ける。。
Tシャツも最近、お下がりでもらった160cmとか着ているし
あっという間に追い越されちゃいそうだなー・・・・・・
1
子供たちは開放的な気分になりつつも、宿題を頑張っています。
プリントやドリル系は年内に終わりそう。
縄跳びの練習もあるので、こちらは三学期始まるギリギリまでやらせよう。
3年生長男は、今年から書き初めもあるので
お正月にやらないと!
夫は単身赴任だし、土日もて余すことが多くて
今は特に寒くてこもってしまいがちだし、ゲームに取りつかれてしまってるので外に出したくて
長男と次男、ついに少年団のサッカーに入れようかと検討しています。
先週の土日、2チームの体験に行ってきて
どちらかに入れようかと。
本人たちがどちらが良いか、よく考えて決めようと思います。
長男は、4才から8才までスクールで習っていたので
やる気まんまん!
先週は練習試合に出させてもらい、得点も決めてきたとか。
次男は未経験なのだけど、意外にやる気!
ずっと兄のサッカーを見てきたので、知識とイメージトレーニングだけは一丁前です(笑)

長男にトレーニングシューズを買ったのですが、サイズ22.5cm。
私も普通に履ける。。
Tシャツも最近、お下がりでもらった160cmとか着ているし
あっという間に追い越されちゃいそうだなー・・・・・・
