2016/5/30 23:50 | 投稿者: emiko
ペットボトルに1匹ずつ入れて、玄関で管理していたカブトムシの幼虫。
1匹が、ちょうど見えるところに蛹室作ってるなぁ〜・・・とワクワクしていて。
今朝はまだ前蛹だったのですが、夕方見たらサナギになっていました

何枚撮っても、うまく写らない

感激の立派なオス
※去年卵から育てたのではなくて、3齢幼虫になっているのをペットショップで購入した子です。
去年も5月後半に初めて蛹になったのを発見して
その後の羽化が6月中旬だったので、今年も同じくらいかな〜
0
1匹が、ちょうど見えるところに蛹室作ってるなぁ〜・・・とワクワクしていて。
今朝はまだ前蛹だったのですが、夕方見たらサナギになっていました


何枚撮っても、うまく写らない


感激の立派なオス

※去年卵から育てたのではなくて、3齢幼虫になっているのをペットショップで購入した子です。
去年も5月後半に初めて蛹になったのを発見して
その後の羽化が6月中旬だったので、今年も同じくらいかな〜


2016/5/29 23:59 | 投稿者: emiko
昨日の夜は結構涼しかったのですが、朝方は寝袋の中が暑いくらいでした。
(半袖+薄手の上着
)
今朝は、気持ちの良い快晴〜
暑い〜
起きた途端に遊びだす男子たち。
昨日の夜に引き続き、今朝も適当朝ごはん。
菓子パン祭り(笑)
バナナ、牛乳、大人はコーヒー
食べ終わったらまたすぐに散らばって行きました
お昼前に日帰り組が2家族集合して、本番開始
(もとはと言えば、今日バーベキューしよう!というところから始まって
せっかくなら前泊しちゃおうってことで、うちともう一家族は昨日から来ていたのです)
お友達が増えて、また盛り上がる子供たち
子供用にウィンナー、焼き鳥、ナゲットを焼き
大人用の肉を焼き
煮卵、かんたん酢ピクルス、コストコの生ハムチーズ(本当の名称忘れた)、ブイヤベース
お友達が焼いてきてくれたキッシュ・・・・・などなどつまみながら
ずっと食べていました
バーベキューといえば、我が家は肉ばかりで芸がないのですが
今回、結構シーフード系のお友達がいたので、新鮮でした
つぶ貝とか、ほたてとか

子供たちにも手伝ってもらって、フルーツポンチも作りました
白玉作ろうなんて話もあったのですが、面倒で断念(笑)
フルーツの缶詰開けて、サイダー注いだだけだけど、すごい美味しかった〜
今日の4家族、上の子(うちは真ん中子)がみんな年中さんで、下の子がみんなプレの学年なので
同じ年頃の子がいっぱいで、すごく楽しそうでした

ヒカルは、全然知らない子と遊んでいたり
4家族の大人の誰かをつかまえてウノ対戦していたり
下の弟や妹たちを引き連れて遊んでいたり
ワンちゃん散歩させていたりと、全然退屈していないようでした
のんびり片付けて、4時半頃解散
時間制限もなくて、広々遊べて、無料で、本当に素晴らしい公園なのに
9月から本当に使えなくなっちゃうのかな・・・・・



0
(半袖+薄手の上着

今朝は、気持ちの良い快晴〜


起きた途端に遊びだす男子たち。
昨日の夜に引き続き、今朝も適当朝ごはん。
菓子パン祭り(笑)

バナナ、牛乳、大人はコーヒー

食べ終わったらまたすぐに散らばって行きました

お昼前に日帰り組が2家族集合して、本番開始

(もとはと言えば、今日バーベキューしよう!というところから始まって
せっかくなら前泊しちゃおうってことで、うちともう一家族は昨日から来ていたのです)
お友達が増えて、また盛り上がる子供たち

子供用にウィンナー、焼き鳥、ナゲットを焼き
大人用の肉を焼き


お友達が焼いてきてくれたキッシュ・・・・・などなどつまみながら
ずっと食べていました

バーベキューといえば、我が家は肉ばかりで芸がないのですが
今回、結構シーフード系のお友達がいたので、新鮮でした

つぶ貝とか、ほたてとか


子供たちにも手伝ってもらって、フルーツポンチも作りました

白玉作ろうなんて話もあったのですが、面倒で断念(笑)
フルーツの缶詰開けて、サイダー注いだだけだけど、すごい美味しかった〜

今日の4家族、上の子(うちは真ん中子)がみんな年中さんで、下の子がみんなプレの学年なので
同じ年頃の子がいっぱいで、すごく楽しそうでした


ヒカルは、全然知らない子と遊んでいたり
4家族の大人の誰かをつかまえてウノ対戦していたり
下の弟や妹たちを引き連れて遊んでいたり
ワンちゃん散歩させていたりと、全然退屈していないようでした

のんびり片付けて、4時半頃解散

時間制限もなくて、広々遊べて、無料で、本当に素晴らしい公園なのに
9月から本当に使えなくなっちゃうのかな・・・・・





2016/5/28 23:59 | 投稿者: emiko
午前中、ヒカル眼医者へ。
学校の視力検査で引っ掛かり(右がB、左がC)、受診してきました
眼科では左右ともに0.9ってことで、経過観察となりました。
初めて学校のお友達から直接電話があって、ヒカルはそのまま児童館へ行きました
小学生、自立してきています。
昨日から泊まりだった夫が、昼過ぎに帰宅し
ヒカルが2時に帰宅したところで出発
野田市スポーツ公園へ。
日帰りでは何度も利用したし、泊まりも一度したことがあるこの公園。
無料で、予約もなしでバーベキューやキャンプができる、貴重な場所だったのに
利用者のマナーが悪いってことで、9月から利用が制限されるらしい。
うちからも近いし、広くて子供たちも大好きな公園だけに、とっても残念

今回初めて、アサヒの幼稚園友達家族とご一緒。
今まではヒカルの友達とばっかりだったのですが
何気なくGWキャンプの話をしたら、すごく興味持ってくれたママがいて
一式おニューで揃えて、初のお泊まりにご一緒させてもらいました
駐車場も余裕で停められて、結構すいてました。

お友達のとこも男の子2人なので、うちの男子2人と走り回ったり、川で何かを捜索したり、虫捕まえたり、遊具に行ったり、ボールを投げたり蹴ったり、ラジコンしたり
とにかく忙しそうでした(≧∇≦)

ミナミは1人でシャボン玉。。。。(笑)
お友達はワンちゃん連れてきていたので、うちの子たちは嬉しくて嬉しくてかまいまくってました
ここは炊事場などないので洗い物ができないから、夕飯はお弁当を持参して
適当に食べて終了。
子供たちは唐揚げと枝豆しか食べず、おにぎり余りました
暗くなってからは大人もみんなでウノしたりトランプしたり、かなり楽しかった〜
9時過ぎ就寝。
明日が本番です



0
学校の視力検査で引っ掛かり(右がB、左がC)、受診してきました

眼科では左右ともに0.9ってことで、経過観察となりました。
初めて学校のお友達から直接電話があって、ヒカルはそのまま児童館へ行きました

小学生、自立してきています。
昨日から泊まりだった夫が、昼過ぎに帰宅し
ヒカルが2時に帰宅したところで出発

野田市スポーツ公園へ。
日帰りでは何度も利用したし、泊まりも一度したことがあるこの公園。
無料で、予約もなしでバーベキューやキャンプができる、貴重な場所だったのに
利用者のマナーが悪いってことで、9月から利用が制限されるらしい。
うちからも近いし、広くて子供たちも大好きな公園だけに、とっても残念


今回初めて、アサヒの幼稚園友達家族とご一緒。
今まではヒカルの友達とばっかりだったのですが
何気なくGWキャンプの話をしたら、すごく興味持ってくれたママがいて

一式おニューで揃えて、初のお泊まりにご一緒させてもらいました

駐車場も余裕で停められて、結構すいてました。

お友達のとこも男の子2人なので、うちの男子2人と走り回ったり、川で何かを捜索したり、虫捕まえたり、遊具に行ったり、ボールを投げたり蹴ったり、ラジコンしたり
とにかく忙しそうでした(≧∇≦)


ミナミは1人でシャボン玉。。。。(笑)


ここは炊事場などないので洗い物ができないから、夕飯はお弁当を持参して
適当に食べて終了。
子供たちは唐揚げと枝豆しか食べず、おにぎり余りました

暗くなってからは大人もみんなでウノしたりトランプしたり、かなり楽しかった〜

9時過ぎ就寝。
明日が本番です





2016/5/27 23:59 | 投稿者: emiko

ネットでいくらでも検索できるし今まではそうしてきたのだけど
本で基本情報がまとめて比較できたり、地図でキャンプ場の場所が一目でわかるというのは、やはり便利!
そして全部ではないけど、一部のキャンプ場で使えるクーポンがついてる!
10%OFFのクーポンなのですが、3枚(3回)くらい使えば、本代の1000円くらいになりそうだからお得かも〜!
今年度中に使うぞ〜



カセットコンロで火を使うとき、今までは牛乳パックの開いたやつを風よけにしたり、もっと風が強い時はタープの中に入れたりしていたのですが
やっぱりあったら便利だなーってことで100均で購入。
すごく便利



ヒカルが学校でスポーツテストの練習をしてるようなので、ソフトボールで投げる練習させようと探していて見つけた「キャッチボール専用球」
硬すぎず、軽すぎず、子供でも持ちやすくて投げやすそう

キャンプ場の広い敷地があるところで、思いっきり投げさせてみたい!
(近所の公園は、ほとんどがボール禁止



ヘッドライトは安いのを3つ最初に買っていたのですが、みごとに順番に壊れ
電池の蓋が外れやすくて紛失したり・・・・3つとも使い物にならなくなってしまったので
新しく購入。
すごく明るくて良い感じ〜


〜〜〜〜〜〜
最近は、キャンプに行く時の荷物をいかに減らすかを考えているというのに
欲しい物が次から次へと出てきてしまいます。
それでなくても毎回荷物はいっぱいいっぱいぎゅうぎゅうに詰めて行ってるので
これ以上何も増やしたくないという気持ちと、でもあれもこれも欲しいという気持ちが葛藤しています



2016/5/26 21:45 | 投稿者: emiko
ヒカル、4回目のスイミングで初めての進級テスト。
赤の帽子で、ボビングというのに合格したらしく
20級のバッチをもらってきました
次は、けのびの練習

今日会ったお友達が、「来月からバスの申し込みをしようと思ったらもう定員いっぱいで申し込めなかった!!」
と言っていました。
やはり小学生になって少ししたらバスに乗せようって考えは、みんな一緒のようで
先週のうちに申し込んでおいて良かった。。。

ヒカルが宿題したり、翌日の準備をしてる間、ウノをしてる4歳&2歳。
ルールなんてお構いなし(笑)
0
赤の帽子で、ボビングというのに合格したらしく
20級のバッチをもらってきました

次は、けのびの練習


今日会ったお友達が、「来月からバスの申し込みをしようと思ったらもう定員いっぱいで申し込めなかった!!」
と言っていました。
やはり小学生になって少ししたらバスに乗せようって考えは、みんな一緒のようで

先週のうちに申し込んでおいて良かった。。。

ヒカルが宿題したり、翌日の準備をしてる間、ウノをしてる4歳&2歳。
ルールなんてお構いなし(笑)


2016/5/25 21:10 | 投稿者: emiko
帰宅すると
「今日、2つ忘れ物した!」
と明るく自己申告してきたヒカル(^。^;)
今までも何回か忘れ物していますが
まだ一年生のうちは、怒られたりしないのかな?
幼稚園年長の時の方が、忘れ物したらいけないっていう危機感があったように思います(^。^;)
今月からスイミングを始めたばかりで、まだ3回しか行ってないのですが
来月からバスに乗る手続きをして来ました。
色々勝手がわからないだろうし、不安なうちは一緒に通って付き添おうと思っていたのですが
2回目の時点で「バスで行きたいな」
と言い出しました(笑)
スイミングには同じ時間帯に、幼稚園で2年間同じクラスだった子もいるし、同じマンションで同じクラスの子もいるし
隣のクラスの男の子とか、たくさん知り合いがいるので
私がいなくても、別に平気だと。
1人で行動するのも苦手じゃないし、わからなければ大人に質問することもサラッとできるタイプなので大丈夫なのかな・・・・
大人(口うるさい母親)がいない方が、のびのびできて楽しいんだろうか(笑)
先週の練習後に帰りのバスを見に行ったら、同じバスにお友達が乗ってることもわかって
早速「明日からバスで行っていいの?」
と言ってます。
まだ5月だから乗れないのだけど、6月からはバスで往復してもらいます!
でもやっぱり、まだ心配だな。
(バスに乗せてから、自転車で追いかけようかな。(笑))
0
「今日、2つ忘れ物した!」
と明るく自己申告してきたヒカル(^。^;)
今までも何回か忘れ物していますが
まだ一年生のうちは、怒られたりしないのかな?
幼稚園年長の時の方が、忘れ物したらいけないっていう危機感があったように思います(^。^;)
今月からスイミングを始めたばかりで、まだ3回しか行ってないのですが
来月からバスに乗る手続きをして来ました。
色々勝手がわからないだろうし、不安なうちは一緒に通って付き添おうと思っていたのですが
2回目の時点で「バスで行きたいな」
と言い出しました(笑)
スイミングには同じ時間帯に、幼稚園で2年間同じクラスだった子もいるし、同じマンションで同じクラスの子もいるし
隣のクラスの男の子とか、たくさん知り合いがいるので
私がいなくても、別に平気だと。
1人で行動するのも苦手じゃないし、わからなければ大人に質問することもサラッとできるタイプなので大丈夫なのかな・・・・
大人(口うるさい母親)がいない方が、のびのびできて楽しいんだろうか(笑)
先週の練習後に帰りのバスを見に行ったら、同じバスにお友達が乗ってることもわかって
早速「明日からバスで行っていいの?」
と言ってます。
まだ5月だから乗れないのだけど、6月からはバスで往復してもらいます!
でもやっぱり、まだ心配だな。
(バスに乗せてから、自転車で追いかけようかな。(笑))

2016/5/24 23:05 | 投稿者: emiko
ミナミのプレ。
2回目の今日は、お天気で良かった〜
モジモジした後、小さい声で自分の名前も言えました。
糊を使って、簡単な製作をしました。
歌ったり手遊びしたり、の時間は一切参加しないミナミ。
真顔(ガンつけ気味)で固まっています。
無邪気に楽しむ子って可愛いな。。。
集団行動は乱さないけど、自らは参加していかないタイプのようです。
お弁当食べて、午後まで遊んできました。

ヒカルはGW明けから、習い事ない日は毎日放課後クラブに行ってます。
先週あたりから、その時間に宿題まで済ませてくるようになりました!
帰宅してからは音読だけで良いので、すごい楽
野球盤?したり、オセロしたり、バスケやサッカーして過ごしてるらしく16時半まで遊んできます。
17時ちかくに帰ってくると
「おかえり〜
待ってたよ〜
」
と、ついて回って撫でくり回すのですが
「うるせーな、いつまでもついてくんなよ
」
とあしらわれる私です( ̄▽ ̄;)
今日は、アサヒミナミは先にお風呂に入れてしまっていたので
久々にヒカルと2人でお風呂に入ろうと、脱衣所で脱ごうとしたら
「えっ
何してんの
」
と。。
まさか拒否されるのか?と思ったら、喜んで一緒に入ってくれて良かった(笑)
いつまで一緒に入ってくれるのかな〜
0
2回目の今日は、お天気で良かった〜

モジモジした後、小さい声で自分の名前も言えました。
糊を使って、簡単な製作をしました。
歌ったり手遊びしたり、の時間は一切参加しないミナミ。
真顔(ガンつけ気味)で固まっています。
無邪気に楽しむ子って可愛いな。。。
集団行動は乱さないけど、自らは参加していかないタイプのようです。
お弁当食べて、午後まで遊んできました。

ヒカルはGW明けから、習い事ない日は毎日放課後クラブに行ってます。
先週あたりから、その時間に宿題まで済ませてくるようになりました!
帰宅してからは音読だけで良いので、すごい楽

野球盤?したり、オセロしたり、バスケやサッカーして過ごしてるらしく16時半まで遊んできます。
17時ちかくに帰ってくると
「おかえり〜


と、ついて回って撫でくり回すのですが
「うるせーな、いつまでもついてくんなよ

とあしらわれる私です( ̄▽ ̄;)

今日は、アサヒミナミは先にお風呂に入れてしまっていたので
久々にヒカルと2人でお風呂に入ろうと、脱衣所で脱ごうとしたら
「えっ



と。。
まさか拒否されるのか?と思ったら、喜んで一緒に入ってくれて良かった(笑)
いつまで一緒に入ってくれるのかな〜

