2015/9/30 8:10 | 投稿者: emiko
昨日は、ヒカルの歯医者通院最後でした。
下の奥歯2本がしっかり生えているから、そこの虫歯予防ってことで
窪んでいるところを詰めておく?(窪みに汚れが貯まりやすい)って事でした。
右上の奥歯も出てきているけど、左上はまだなので、両方出たら上も同様にやってもらいます。
フッ素塗布してもらい、今回は終了。
で今日は、アサヒの日本脳炎1期追加の予防接種。
3才で2回接種して、2回目から1年後に追加ってことなんですが・・・
追加って、みんな忘れないのかな・・・(^。^;)
アサヒは
「いたいのやだなぁ」
と言いながらも、しっかりと診察室に行き
先生からの質問には無言とジェスチャーで答えていました(笑)
針が刺さっても微動だにせず表情1つ変えなかったアサヒ。
血も一滴も出てなかったし、肉が厚いとか?(* ̄∇ ̄*)
0
下の奥歯2本がしっかり生えているから、そこの虫歯予防ってことで
窪んでいるところを詰めておく?(窪みに汚れが貯まりやすい)って事でした。
右上の奥歯も出てきているけど、左上はまだなので、両方出たら上も同様にやってもらいます。
フッ素塗布してもらい、今回は終了。
で今日は、アサヒの日本脳炎1期追加の予防接種。
3才で2回接種して、2回目から1年後に追加ってことなんですが・・・
追加って、みんな忘れないのかな・・・(^。^;)
アサヒは
「いたいのやだなぁ」
と言いながらも、しっかりと診察室に行き
先生からの質問には無言とジェスチャーで答えていました(笑)
針が刺さっても微動だにせず表情1つ変えなかったアサヒ。
血も一滴も出てなかったし、肉が厚いとか?(* ̄∇ ̄*)

2015/9/29 10:11 | 投稿者: emiko
ヒカルもアサヒも、運動会の練習頑張ってるようです。
アサヒは、歌いながら踊っていたり
ヒカルは、組体操を見せてくれたり
2人一緒に運動会の歌を歌っていたりして、微笑ましくみています。
昨日もそんな様子を見ていたら、急にヒカルが思い出したようにツカツカとやって来て
「ママ!そういえば今日のお弁当、ご飯少なかったよね。
それに、カラー帽子が僕のバックになくてアサヒのとこに入ってたし、体操着袋の中に、アサヒの体操着が入ってたよ!」
と、すごい勢いで言われてしまいました( ̄▽ ̄;)
週の初めは荷物が多いけど、それにしても間違えすぎだー(*/□\*)
ミナミは日に日におしゃべりになっていて
一昨日より昨日、昨日より今日、と確実に語彙が増えていくからすごく面白い!!
こんな風に思えたのは、3人目にして初めて。
「ママ、これなーに?」
「これいーよ、はいどーぞ!」
「ちょっと待ってねー、うーん・・・どうしよー」
「よいしょ、よいしょ、おっとととと・・・そーっとねー」
みたいな、私の口調を真似したようなのが多くて可笑しい(*´∀`)♪
ヒカルもアサヒも、もっと単語の羅列が多かったと思う。
いまだに男子は、単語が多い!
「おやつ!」とか。。(笑)
ミナミの方が、「ママ!アメちょうだい!」
と、文章にして伝えてきます。
ヒカルの真似をして組体操っぽいポーズをして、写真を撮って!と要求してくるミナミ(笑)

0
アサヒは、歌いながら踊っていたり
ヒカルは、組体操を見せてくれたり
2人一緒に運動会の歌を歌っていたりして、微笑ましくみています。
昨日もそんな様子を見ていたら、急にヒカルが思い出したようにツカツカとやって来て
「ママ!そういえば今日のお弁当、ご飯少なかったよね。
それに、カラー帽子が僕のバックになくてアサヒのとこに入ってたし、体操着袋の中に、アサヒの体操着が入ってたよ!」
と、すごい勢いで言われてしまいました( ̄▽ ̄;)
週の初めは荷物が多いけど、それにしても間違えすぎだー(*/□\*)
ミナミは日に日におしゃべりになっていて
一昨日より昨日、昨日より今日、と確実に語彙が増えていくからすごく面白い!!
こんな風に思えたのは、3人目にして初めて。
「ママ、これなーに?」
「これいーよ、はいどーぞ!」
「ちょっと待ってねー、うーん・・・どうしよー」
「よいしょ、よいしょ、おっとととと・・・そーっとねー」
みたいな、私の口調を真似したようなのが多くて可笑しい(*´∀`)♪
ヒカルもアサヒも、もっと単語の羅列が多かったと思う。
いまだに男子は、単語が多い!
「おやつ!」とか。。(笑)
ミナミの方が、「ママ!アメちょうだい!」
と、文章にして伝えてきます。
ヒカルの真似をして組体操っぽいポーズをして、写真を撮って!と要求してくるミナミ(笑)



2015/9/28 12:47 | 投稿者: emiko
図書館ヘビーユーザーの私。
少し前、映画化されて話題になった
「イニシエーション・ラブ」
予約してみたら、なんと80人待ちとかΣ( ̄□ ̄;)
どんだけ待つのかと思っていたら、3ヶ月ちょっとで順番が回ってきました!
「最後の二行(絶対先に読まないで!)で、物語は全く違うものに変貌する!必ず二回読みたくなるミステリー!」
と書かれていたし、映画化された時もそれが話題になっていたのだけど
待ちきれなくて、先にネットでネタバレ読んでしまいました(^。^;)
読んでいなかったら、確かにこれは騙される!
途中から、要所要所でおかしいなぁ〜・・・と思いながらも、最後まで絶対わからないわな〜
ネタバレ読んでいたので、二回目読んでいるような感覚で、でもかなりドキドキしながら
「これはすごいな〜!
本当に色んな意味ですごい女だ!!」
と、一人で変な感動をしながらあっという間に読み終わりました。
衝撃の面白さ!!
で、どうやってこれを映画化させたのか?!
すごい気になります!!

↑を予約した同じ頃、ピース又吉さんの「火花」も話題になっていたので予約してみたら、まさかまさかの570人待ちでした!!
(まだ芥川賞の前)
何年待つことになるのか??
3ヶ月たって、まだ400人以上待ちでした( ; ゜Д゜)
話題性高すぎ〜
0
少し前、映画化されて話題になった
「イニシエーション・ラブ」
予約してみたら、なんと80人待ちとかΣ( ̄□ ̄;)
どんだけ待つのかと思っていたら、3ヶ月ちょっとで順番が回ってきました!
「最後の二行(絶対先に読まないで!)で、物語は全く違うものに変貌する!必ず二回読みたくなるミステリー!」
と書かれていたし、映画化された時もそれが話題になっていたのだけど
待ちきれなくて、先にネットでネタバレ読んでしまいました(^。^;)
読んでいなかったら、確かにこれは騙される!
途中から、要所要所でおかしいなぁ〜・・・と思いながらも、最後まで絶対わからないわな〜
ネタバレ読んでいたので、二回目読んでいるような感覚で、でもかなりドキドキしながら
「これはすごいな〜!
本当に色んな意味ですごい女だ!!」
と、一人で変な感動をしながらあっという間に読み終わりました。
衝撃の面白さ!!
で、どうやってこれを映画化させたのか?!
すごい気になります!!

↑を予約した同じ頃、ピース又吉さんの「火花」も話題になっていたので予約してみたら、まさかまさかの570人待ちでした!!
(まだ芥川賞の前)
何年待つことになるのか??
3ヶ月たって、まだ400人以上待ちでした( ; ゜Д゜)
話題性高すぎ〜

2015/9/27 20:46 | 投稿者: emiko
8月頭、父が近くの川で捕まえてきたカメさん
我が家に持ち帰って2ヶ月近く飼っていました。
カメは、紫外線にあたって全身を乾かすことが不可欠らしいのですが
うちの子は、いつ見ても、そーっと見てもいつも水の中で泳いでいて甲羅干しをしていない様子・・・・
水替えは2日に1回はするようにしていたのに、甲羅にコケ?がはえてきているようで心配になってきて
ネットで調べたら、もしかしたら病気かも???
やはり甲羅干しは不可欠だというので、毎日強制的に水から出して紫外線に当てていたのだけど、それもストレスになりそうだし、私にとっても負担〜
とはいえエサもしっかり食べるし、超元気に泳いでいるし、拾ってきた時より体は大きくなってるような気はするのだけど
これから冬になってきて寒いと冬眠モードになって、エサも食べず動かなくなってくるとか・・・・
心配性の私は、そんな状態見ていられないかもーーーー

ってことで、今日は急きょ実家に行って、カメさんを元いた川に返してきました。
エサをあげようとすると寄ってきたり、だいぶなついてきたような感じだったので、ちょっと寂しいけど
カメさんにとっては、自然の中にいる方が幸せだろうな・・・・

実家に行くとゲーム(wii)三昧のヒカルが、珍しく今日はあまりゲームもせずにみんなでごっちゃになってよく遊んでいました
夜は、くら寿司でみんなで食べて解散
よく笑ってよく食べて、面白かった〜〜〜〜
0

我が家に持ち帰って2ヶ月近く飼っていました。
カメは、紫外線にあたって全身を乾かすことが不可欠らしいのですが
うちの子は、いつ見ても、そーっと見てもいつも水の中で泳いでいて甲羅干しをしていない様子・・・・

水替えは2日に1回はするようにしていたのに、甲羅にコケ?がはえてきているようで心配になってきて
ネットで調べたら、もしかしたら病気かも???
やはり甲羅干しは不可欠だというので、毎日強制的に水から出して紫外線に当てていたのだけど、それもストレスになりそうだし、私にとっても負担〜

とはいえエサもしっかり食べるし、超元気に泳いでいるし、拾ってきた時より体は大きくなってるような気はするのだけど
これから冬になってきて寒いと冬眠モードになって、エサも食べず動かなくなってくるとか・・・・
心配性の私は、そんな状態見ていられないかもーーーー


ってことで、今日は急きょ実家に行って、カメさんを元いた川に返してきました。
エサをあげようとすると寄ってきたり、だいぶなついてきたような感じだったので、ちょっと寂しいけど
カメさんにとっては、自然の中にいる方が幸せだろうな・・・・

実家に行くとゲーム(wii)三昧のヒカルが、珍しく今日はあまりゲームもせずにみんなでごっちゃになってよく遊んでいました

夜は、くら寿司でみんなで食べて解散

よく笑ってよく食べて、面白かった〜〜〜〜


2015/9/25 20:10 | 投稿者: emiko
今日はヒカル、学校見学&給食体験で、幼稚園の近くの小学校に行ってきたようです。
雨の中みんなでカッパ来て歩いて行って、1年生から6年生までのクラスを全部見学して
1年2組の教室で小学校の給食を食べたらしい。
就学時健診は来月だし、入学に向けての案内書が届いたりと
なんだかもう少しでいよいよ小学生になるんだな・・・・・とジワジワ実感がわいてきています。(私が)

ありったけの可愛いアクセサリーを持ち出して、お洒落しているミナミ。
アサヒがやってきて、お手伝い

ご満悦〜

今日は「主婦休みの日」だとか・・・・
休んでもいいけど、休んだ分はどうなるのー??
誰か変わってくれるの??
0
雨の中みんなでカッパ来て歩いて行って、1年生から6年生までのクラスを全部見学して
1年2組の教室で小学校の給食を食べたらしい。
就学時健診は来月だし、入学に向けての案内書が届いたりと
なんだかもう少しでいよいよ小学生になるんだな・・・・・とジワジワ実感がわいてきています。(私が)

ありったけの可愛いアクセサリーを持ち出して、お洒落しているミナミ。
アサヒがやってきて、お手伝い


ご満悦〜



今日は「主婦休みの日」だとか・・・・
休んでもいいけど、休んだ分はどうなるのー??
誰か変わってくれるの??

2015/9/25 8:07 | 投稿者: emiko
小さい子供がいると、いつ汚されるかわからないからお洒落な鞄とか持ち歩くのは難しく
いつでも抱っこできるようできるだけ両手をあけていたくて、ショルダーかリュックばかりもう何年も使っています。
そんな中、一番よく使ったプラダのリュック。
ショルダーは片方の肩が痛くなるし、素材の厚い物だと何も入れなくても重かったりして
このプラダのリュックは、とにかく軽くて扱いやすくて大活躍でした!
(2人オムツの子がいる時期は、全然荷物が入らなくて使えなかったけど(・_・;)
このリュック、大学生の時にバイトして貯めたお金で二番目くらいに買ったブランドものだったと思うのですが
かれこれ15年以上使っているのか・・・・?!
中のポケットは破れ、外のファスナーも壊れかけながらも使い続けていたのですが
さすがにみすぼらしくなってきたので、やっと処分することにしました。
でも本当によく使って、もととったなー!
我ながら物持ち良いなー!と思います(*´∀`)♪


0
いつでも抱っこできるようできるだけ両手をあけていたくて、ショルダーかリュックばかりもう何年も使っています。
そんな中、一番よく使ったプラダのリュック。
ショルダーは片方の肩が痛くなるし、素材の厚い物だと何も入れなくても重かったりして
このプラダのリュックは、とにかく軽くて扱いやすくて大活躍でした!
(2人オムツの子がいる時期は、全然荷物が入らなくて使えなかったけど(・_・;)
このリュック、大学生の時にバイトして貯めたお金で二番目くらいに買ったブランドものだったと思うのですが
かれこれ15年以上使っているのか・・・・?!
中のポケットは破れ、外のファスナーも壊れかけながらも使い続けていたのですが
さすがにみすぼらしくなってきたので、やっと処分することにしました。
でも本当によく使って、もととったなー!
我ながら物持ち良いなー!と思います(*´∀`)♪




2015/9/23 23:44 | 投稿者: emiko
1日目の夜は、興奮からかほとんど眠れなかったのですが
2日目は、すっごくよく眠れました(´∀`)
最終日なので、朝御飯(昨晩握ったおにぎりと、リンゴ、魚肉ソーセージ)食べたら
のんびり片付け〜
チェックアウトが10時とか午前中のキャンプ場が多いらしいのですが、こちらは17時とゆっくりなので嬉しい!!
(連休中日は10時設定になってましたが)

子供たちは、ここへきて泥んこ遊び( ̄ロ ̄;)

やっとお昼過ぎに全部片付け終わり、成田市内のスーパー銭湯「華の湯」へ。
おなかペコペコだったので、先にお昼ご飯。
私はジャンボかき揚げ丼!

子供たちは、お子さまラーメン!
それからお風呂。
ミナミは露天風呂をぐるぐるはしごして、めっちゃ楽しんでました。
開放的で気持ち良いのか。。。
湯船つかってる時間より裸で歩いてる時間の方が長すぎて、寒くなりそうでした(^。^;)
いつまでも出たがらず、最後までみんなを待たせてしまいました(笑)
シルバーウィーク最終日だけど渋滞もなく、そこからすんなり一時間で自宅に到着\(^o^)/

3日間とも本当にお天気良く、色々新しい経験ができて楽しかった!!
何より一番乗り気じゃなかった夫が一番楽しんでいた(笑)
アサヒミナミは帰りの車で寝てしまったのですが、ヒカルだけは超元気で
帰宅するなり
「パパ、マリオカートやろっ!」
ってことで、いっぱい自然と触れ合ってのびのび過ごしてきたのに
一瞬にして現代っこにスイッチが切り替わったヒカルでした(笑)
0
2日目は、すっごくよく眠れました(´∀`)
最終日なので、朝御飯(昨晩握ったおにぎりと、リンゴ、魚肉ソーセージ)食べたら
のんびり片付け〜
チェックアウトが10時とか午前中のキャンプ場が多いらしいのですが、こちらは17時とゆっくりなので嬉しい!!
(連休中日は10時設定になってましたが)

子供たちは、ここへきて泥んこ遊び( ̄ロ ̄;)

やっとお昼過ぎに全部片付け終わり、成田市内のスーパー銭湯「華の湯」へ。
おなかペコペコだったので、先にお昼ご飯。
私はジャンボかき揚げ丼!

子供たちは、お子さまラーメン!
それからお風呂。
ミナミは露天風呂をぐるぐるはしごして、めっちゃ楽しんでました。
開放的で気持ち良いのか。。。
湯船つかってる時間より裸で歩いてる時間の方が長すぎて、寒くなりそうでした(^。^;)
いつまでも出たがらず、最後までみんなを待たせてしまいました(笑)
シルバーウィーク最終日だけど渋滞もなく、そこからすんなり一時間で自宅に到着\(^o^)/

3日間とも本当にお天気良く、色々新しい経験ができて楽しかった!!
何より一番乗り気じゃなかった夫が一番楽しんでいた(笑)
アサヒミナミは帰りの車で寝てしまったのですが、ヒカルだけは超元気で
帰宅するなり
「パパ、マリオカートやろっ!」
ってことで、いっぱい自然と触れ合ってのびのび過ごしてきたのに
一瞬にして現代っこにスイッチが切り替わったヒカルでした(笑)
