2015/8/31 1:10 | 投稿者: emiko
車を運転していたら、ヒカルが
「つーこーどめのこーさてんがあるらしいよー」
とか言うので、少し先にあった電光掲示板を見たら、確かに
「9月○日から△△△工事のため車両通行止の交差点有り」
とか表示されていました。
そんな漢字が読めるとはビックリ(*゜Q゜*)
図書館で借りた本
「男子(ダンスィ)のトリセツ」
小学生男子の生態が面白おかしく描かれた4コマ(母親向け)なのですが、なぜかヒカルまで読んでヘラヘラ笑っています。
普通に漢字も混ざっているのだけど、面白いらしい。
(共感するのか?)
私も、ちょこちょこ読んではクスクス笑っています。
(男子は今も昔もどこの子も同じかーって感じで、ホッとします(笑))

0
「つーこーどめのこーさてんがあるらしいよー」
とか言うので、少し先にあった電光掲示板を見たら、確かに
「9月○日から△△△工事のため車両通行止の交差点有り」
とか表示されていました。
そんな漢字が読めるとはビックリ(*゜Q゜*)
図書館で借りた本
「男子(ダンスィ)のトリセツ」
小学生男子の生態が面白おかしく描かれた4コマ(母親向け)なのですが、なぜかヒカルまで読んでヘラヘラ笑っています。
普通に漢字も混ざっているのだけど、面白いらしい。
(共感するのか?)
私も、ちょこちょこ読んではクスクス笑っています。
(男子は今も昔もどこの子も同じかーって感じで、ホッとします(笑))



2015/8/29 20:22 | 投稿者: emiko
今日は、家族でちょこっと出掛けるつもりで支度していて
いざ家を出るときになったら、ミナミがなんか熱い。。。
38.1度の発熱(-ロ-;)
ということで、男三人は出掛けて、私とミナミは留守番になりました。。
でも普段と変わらず元気で、食欲旺盛。
貰い物の「フカヒレスープ」なんて代物があったので夕飯に出してみたら、汁物は味噌汁しか食べない(ポトフ、コンソメスープ、中華スープなんかも全部だめ)ヒカルが
「うまい!なにこれ?!!」
と目を輝かせていました。
違いがわかるのか(笑)
一年以上前から炊飯器の調子が悪く、ずーっと買い換えたいと思っているのだけど
今日は、思い立ってお鍋でご飯を炊いてみました。

超超びっくりの美味しさで大感動!!!
こんな美味しいご飯を家で食べたのは何年ぶりか?
口に運ぶたび何度も感動しながら食べて、やっぱりおかわりしてしまいました(´∇`)
ミナミも、ご飯の上にフカヒレスープをかけてみたら
「おいしー!おいしー!」
と、何度もおかわりしていました\(^o^)/

0
いざ家を出るときになったら、ミナミがなんか熱い。。。
38.1度の発熱(-ロ-;)
ということで、男三人は出掛けて、私とミナミは留守番になりました。。
でも普段と変わらず元気で、食欲旺盛。
貰い物の「フカヒレスープ」なんて代物があったので夕飯に出してみたら、汁物は味噌汁しか食べない(ポトフ、コンソメスープ、中華スープなんかも全部だめ)ヒカルが
「うまい!なにこれ?!!」
と目を輝かせていました。
違いがわかるのか(笑)
一年以上前から炊飯器の調子が悪く、ずーっと買い換えたいと思っているのだけど
今日は、思い立ってお鍋でご飯を炊いてみました。

超超びっくりの美味しさで大感動!!!
こんな美味しいご飯を家で食べたのは何年ぶりか?
口に運ぶたび何度も感動しながら食べて、やっぱりおかわりしてしまいました(´∇`)
ミナミも、ご飯の上にフカヒレスープをかけてみたら
「おいしー!おいしー!」
と、何度もおかわりしていました\(^o^)/



2015/8/28 23:43 | 投稿者: emiko
国産カブトのメスがここ2日くらい姿を見せないな〜
とケースの中を探してみたら、半分土に隠れたまま動かなくなっていました。
たくさん子孫を残してくれたので、また次の夏までしっかり育ててあげようと思います。
これで我が家に残ってるのは、オスが2匹
アトラスのメスが1匹
(コクワガタはたくさん元気にザワザワやってる)
夏が終わりに近づいてる気配。。。(ノд<。)゜。
雨が続いたので、マンションのカタツムリポイントを覗いてみたら、またかわいい赤ちゃんがいたので
3匹拾ってきました(´∇`)
そういえば、じゃんじゃん卵は産んだけど一向に孵る気配はありません。
カタツムリの孵化は難しいのかな〜
↓アサヒの手
0
とケースの中を探してみたら、半分土に隠れたまま動かなくなっていました。
たくさん子孫を残してくれたので、また次の夏までしっかり育ててあげようと思います。
これで我が家に残ってるのは、オスが2匹
アトラスのメスが1匹
(コクワガタはたくさん元気にザワザワやってる)
夏が終わりに近づいてる気配。。。(ノд<。)゜。
雨が続いたので、マンションのカタツムリポイントを覗いてみたら、またかわいい赤ちゃんがいたので
3匹拾ってきました(´∇`)
そういえば、じゃんじゃん卵は産んだけど一向に孵る気配はありません。
カタツムリの孵化は難しいのかな〜
↓アサヒの手


2015/8/27 21:45 | 投稿者: emiko
ミナミ、日に日におしゃべりするようになっていて
最近はちょっと適当に返事したりすると
「ママ、こっち見ーて!!もうっ!」
と怒られてしまいます(* ̄∇ ̄*)
今日はミナミが力一杯ぶつかってきて、私が
「いたいーっ」
と言ったら、とっさに
「ごめん!」
と謝ってきたのでびっくりしました!
「ごめん」とか言えるようになったかー。人間らしくなってきた
大きいボールを出してきて、お昼ご飯のパンを入れて食べています↓

でんぐり返しも急に上手にまっすぐコロンと回れるようになっていて、寝る前のお布団で子供三人でんぐり返し合戦してました《*≧∀≦》

↑急にベビーカー好きになって、初めてレインカバーかけてベビーカーに乗っています。
0
最近はちょっと適当に返事したりすると
「ママ、こっち見ーて!!もうっ!」
と怒られてしまいます(* ̄∇ ̄*)
今日はミナミが力一杯ぶつかってきて、私が
「いたいーっ」
と言ったら、とっさに
「ごめん!」
と謝ってきたのでびっくりしました!
「ごめん」とか言えるようになったかー。人間らしくなってきた

大きいボールを出してきて、お昼ご飯のパンを入れて食べています↓


でんぐり返しも急に上手にまっすぐコロンと回れるようになっていて、寝る前のお布団で子供三人でんぐり返し合戦してました《*≧∀≦》

↑急にベビーカー好きになって、初めてレインカバーかけてベビーカーに乗っています。

2015/8/26 20:23 | 投稿者: emiko
7月末、我が家にやってきた初めての外国産カブト「アトラスオオカブト」のオスが
昨日お亡くなりになりました。
足の節の先が結構切れてしまっていて、そろそろ寿命なのかなぁ〜と思っていて
3日前くらいからひっくり返って起き上がれないことが多くなっていて
とうとう昨日、動かなくなってしまいました
メスはまだ元気。
ケースを全部ひっくり返して土を出して、メスだけ少し小さ目のケースにうつそうと
少し土に水を足して、ぐるぐるかき回して、いざ土を新しいケースに入れていたら・・・・
ヒカルが
「タマゴあるよ!!!」
えっ・・・・


アトラスのオスは、気性が荒くてメスを殺してしまうこともあるほどだと知識として読んだのですが
うちの子はおとなしかったみたいで、むしろメスの方が活発で
いくらオスが追いかけてもいつも逃げられてしまっていたので、まともな交尾は一度も見たことがありませんでした。
なので卵なんて絶対ないと決め込んでいたのですが・・・・
もうグチャグチャにしてしまったので、全部は見つけられなかったかもしれないのですが
4つ程、白くて小さい卵が出てきました
一応小さいケースに分けてみたけど、無事に孵るかは・・・・・・・
本当に焦っていたので、写真も撮るの忘れてしまいました
0
昨日お亡くなりになりました。
足の節の先が結構切れてしまっていて、そろそろ寿命なのかなぁ〜と思っていて
3日前くらいからひっくり返って起き上がれないことが多くなっていて
とうとう昨日、動かなくなってしまいました

メスはまだ元気。
ケースを全部ひっくり返して土を出して、メスだけ少し小さ目のケースにうつそうと
少し土に水を足して、ぐるぐるかき回して、いざ土を新しいケースに入れていたら・・・・
ヒカルが
「タマゴあるよ!!!」
えっ・・・・



アトラスのオスは、気性が荒くてメスを殺してしまうこともあるほどだと知識として読んだのですが
うちの子はおとなしかったみたいで、むしろメスの方が活発で
いくらオスが追いかけてもいつも逃げられてしまっていたので、まともな交尾は一度も見たことがありませんでした。
なので卵なんて絶対ないと決め込んでいたのですが・・・・
もうグチャグチャにしてしまったので、全部は見つけられなかったかもしれないのですが
4つ程、白くて小さい卵が出てきました

一応小さいケースに分けてみたけど、無事に孵るかは・・・・・・・

本当に焦っていたので、写真も撮るの忘れてしまいました


2015/8/25 22:01 | 投稿者: emiko
今日から幼稚園の夏期保育!
昨日アサヒは「えーっ、やだ、行きたくない!」
と言っていたのですが、今朝になったら気が変わったのかニコニコしながら着替えて
まだまだバス来ないのに、30分も前から靴下はいて水筒かけ、リュックもしょってスタンバイしていました(*´∀`)♪
初日の荷物は本当に大量!!↓

私はお盆あたりからすっかり怠けてしまい、毎日8時過ぎまで起きていかない生活をしていたので(子供たちは勝手に6時くらいから起きてる)
今日はお弁当も作って8時20分に送り出せるか超超不安だったのですが
なんとか気合いで送り出しました。
久々に早い時間からミナミと二人になって暇で、9時からアリオに行ってフラフラしてきました。
しかしこんな寒いと思わずにタンクトップで行かせたら、アサヒが鼻水垂らして帰ってきました(;´д`)
0
昨日アサヒは「えーっ、やだ、行きたくない!」
と言っていたのですが、今朝になったら気が変わったのかニコニコしながら着替えて
まだまだバス来ないのに、30分も前から靴下はいて水筒かけ、リュックもしょってスタンバイしていました(*´∀`)♪
初日の荷物は本当に大量!!↓

私はお盆あたりからすっかり怠けてしまい、毎日8時過ぎまで起きていかない生活をしていたので(子供たちは勝手に6時くらいから起きてる)
今日はお弁当も作って8時20分に送り出せるか超超不安だったのですが
なんとか気合いで送り出しました。
久々に早い時間からミナミと二人になって暇で、9時からアリオに行ってフラフラしてきました。
しかしこんな寒いと思わずにタンクトップで行かせたら、アサヒが鼻水垂らして帰ってきました(;´д`)

2015/8/24 21:11 | 投稿者: emiko
ヒカルの幼稚園クラスのお友達、男の子ばっかり8組集まって
たこ焼きパーティー
お友達がマンションのパーティールームを借りてくれて、準備も全部してくれました
男の子ばっかり8人集まると、本当に本当に本当に・・・・・・






幼稚園の先生ってすごいなぁ、と思います
たこ焼きは、焼いても焼いてもあっというまになくなって、面白いくらいでした

食べる間だけ一瞬静かになって、またすぐにとんでもない大騒ぎが始まるという繰り返し
母たちは、ほとんど会話がままならないくらいの大音量が数時間続きました・・・・
でも、すっごい楽しかった

子供たちをよく見たら、8組のうち5人に妹がいて、2人にお姉ちゃんがいて、うちは弟と妹。
みんな女兄弟がいる男の子が8人集まるっていうのも、なかなか珍しいかも
ミナミは、大好きなお姉ちゃんがいて、ずーっとずーっとそのお姉ちゃんに引っ付いていました。
うるさい男たちをしり目に、お姉ちゃんとちょこちょこお菓子食べたり、ニコニコお話したり?していました。
(で、全然私のところに戻ってこない!笑)
帰り公園にも寄って、一日大大大満喫の子供たちでした
0
たこ焼きパーティー

お友達がマンションのパーティールームを借りてくれて、準備も全部してくれました

男の子ばっかり8人集まると、本当に本当に本当に・・・・・・







幼稚園の先生ってすごいなぁ、と思います

たこ焼きは、焼いても焼いてもあっというまになくなって、面白いくらいでした


食べる間だけ一瞬静かになって、またすぐにとんでもない大騒ぎが始まるという繰り返し

母たちは、ほとんど会話がままならないくらいの大音量が数時間続きました・・・・

でも、すっごい楽しかった


子供たちをよく見たら、8組のうち5人に妹がいて、2人にお姉ちゃんがいて、うちは弟と妹。
みんな女兄弟がいる男の子が8人集まるっていうのも、なかなか珍しいかも

ミナミは、大好きなお姉ちゃんがいて、ずーっとずーっとそのお姉ちゃんに引っ付いていました。
うるさい男たちをしり目に、お姉ちゃんとちょこちょこお菓子食べたり、ニコニコお話したり?していました。
(で、全然私のところに戻ってこない!笑)
帰り公園にも寄って、一日大大大満喫の子供たちでした

