2015/7/31 20:24 | 投稿者: emiko
夏休みの家族旅行初日。
静岡県の富士サファリパーク!
エサやりなどのできるバスは別料金がかかって高いので、マイカーで回ったのですが、まさに
「近すぎちゃってどーしよー!!」(CMの歌のやつ)
十分すぎるくらい楽しくて興奮しっぱなし!!
サファリゾーンを超満喫してから、車を降りてふれあいゾーンなどもほとんど全部見て回りました。
こんなに楽しい動物のテーマパーク(?)があるなんて!!
サファリパーク自体は初めてではないのに、ものすごい感動でした!
子供たちも大きくなったもので、一緒にしっかり歩いて楽しめて本当に良かった\(^o^)/
(ミナミは半分くらい抱っこだったけど)



3時頃、すぐ近くの「ぐりんぱ」へ。
「キャンピカ」で、初めてのキャンプ!
といっても、コテージ泊(´∇`)
家族だけでのBBQは初めてなので、ちゃんと火がおこせるのか?とドキドキだったけど
めちゃくちゃ楽しかった!
子供たちもめっちゃめちゃ楽しそうで騒ぎまくって、それでも誰にも気兼ねしなくていいし最高すぎる!!
ポップコーンが大ヒット(^-^)v
アウトドアの楽しさが少しわかってしまった気がする。。。
今度はテントに泊まってみたいなー\(^o^)/
きれいなお風呂もあって、みんなであっというまに就寝しました\(~o~)/
0
静岡県の富士サファリパーク!
エサやりなどのできるバスは別料金がかかって高いので、マイカーで回ったのですが、まさに
「近すぎちゃってどーしよー!!」(CMの歌のやつ)
十分すぎるくらい楽しくて興奮しっぱなし!!
サファリゾーンを超満喫してから、車を降りてふれあいゾーンなどもほとんど全部見て回りました。
こんなに楽しい動物のテーマパーク(?)があるなんて!!
サファリパーク自体は初めてではないのに、ものすごい感動でした!
子供たちも大きくなったもので、一緒にしっかり歩いて楽しめて本当に良かった\(^o^)/
(ミナミは半分くらい抱っこだったけど)



3時頃、すぐ近くの「ぐりんぱ」へ。
「キャンピカ」で、初めてのキャンプ!
といっても、コテージ泊(´∇`)
家族だけでのBBQは初めてなので、ちゃんと火がおこせるのか?とドキドキだったけど
めちゃくちゃ楽しかった!
子供たちもめっちゃめちゃ楽しそうで騒ぎまくって、それでも誰にも気兼ねしなくていいし最高すぎる!!
ポップコーンが大ヒット(^-^)v
アウトドアの楽しさが少しわかってしまった気がする。。。
今度はテントに泊まってみたいなー\(^o^)/
きれいなお風呂もあって、みんなであっというまに就寝しました\(~o~)/


2015/7/30 19:53 | 投稿者: emiko
昨日は年少児の登園日で、親子ヨガをしてきました。
基本、親1人子1人でやる想定のヨガ
私は子供3人相手にやったので、3倍暑かった(´∇`)
一応アサヒをメインに相手をして
ヒカルは1人でなんでもできるから横目で見てたまに声かけながら
ミナミは、動物の真似のポーズをするところなんか超張り切って上手に参加していたのですが、後半は嫌になってきたらしくエンエン泣きながらアサヒとバトルが始まってしまいました(;・∀・)
他にも3人連れてるお母さんと、暑いね、暑いね、と言いながら頑張りました!!

今日は、前々から気になっていた荒川区の天王公園へ。
幼稚園のお友達たくさん声かけて、10組くらいのお友達が来ていたので
すごく盛り上がっていましたo(^∇^o)(o^∇^)o
ミナミは、6つ上のお姉ちゃんが専属で相手してくれて
めっちゃご機嫌!!
水遊び大満喫でした\(^o^)/
0
基本、親1人子1人でやる想定のヨガ
私は子供3人相手にやったので、3倍暑かった(´∇`)
一応アサヒをメインに相手をして
ヒカルは1人でなんでもできるから横目で見てたまに声かけながら
ミナミは、動物の真似のポーズをするところなんか超張り切って上手に参加していたのですが、後半は嫌になってきたらしくエンエン泣きながらアサヒとバトルが始まってしまいました(;・∀・)
他にも3人連れてるお母さんと、暑いね、暑いね、と言いながら頑張りました!!

今日は、前々から気になっていた荒川区の天王公園へ。
幼稚園のお友達たくさん声かけて、10組くらいのお友達が来ていたので
すごく盛り上がっていましたo(^∇^o)(o^∇^)o
ミナミは、6つ上のお姉ちゃんが専属で相手してくれて
めっちゃご機嫌!!
水遊び大満喫でした\(^o^)/


2015/7/29 9:14 | 投稿者: emiko
今朝、ヒカルの
「ママ!大変!カブトのメスがリビング歩いてるよ!!!」
で、飛び起きました(/≧◇≦\)
6時半。
ケースのフタがちゃんと閉まってなかったようです。。
すぐに気付いたから良かったけど、焦る〜〜〜
実家の父が、ホームセンターでアトラスオオカブトのオスとメスを買ってきました。
ペアで1000円しなかったとか?!
初めての外国産カブトムシはかっこいい!

オスは超キラキラ光っていて、体も大きく手足(足?)が長くて力強い!
メスは、日本のと同じように見えるけど、背中がよりザラザラな感じ。
(このメスが、今朝脱走していた子)
オスは凶暴で、メスと一緒に買っているとメスを殺してしまう場合もあるとかで
とりあえず別のケースに入れています。
で、国産のカブト3匹のケース(特大)
アトラスのオスのケース(大)
卵&幼虫のケース(中)
アトラスのメスのケース(小)

4つのケースが並びました(* ̄∇ ̄*)
7月26日、実家で一泊して帰ってきたら
今年初、国産カブトの卵から幼虫がかえっていて感動!!

小さいケースで産卵させたつもりだったのだけど、もう外から10匹くらい見えています。。。
実際、何匹くらいいるのかなー(・・;)
0
「ママ!大変!カブトのメスがリビング歩いてるよ!!!」
で、飛び起きました(/≧◇≦\)
6時半。
ケースのフタがちゃんと閉まってなかったようです。。
すぐに気付いたから良かったけど、焦る〜〜〜
実家の父が、ホームセンターでアトラスオオカブトのオスとメスを買ってきました。
ペアで1000円しなかったとか?!
初めての外国産カブトムシはかっこいい!

オスは超キラキラ光っていて、体も大きく手足(足?)が長くて力強い!
メスは、日本のと同じように見えるけど、背中がよりザラザラな感じ。
(このメスが、今朝脱走していた子)
オスは凶暴で、メスと一緒に買っているとメスを殺してしまう場合もあるとかで
とりあえず別のケースに入れています。
で、国産のカブト3匹のケース(特大)
アトラスのオスのケース(大)
卵&幼虫のケース(中)
アトラスのメスのケース(小)

4つのケースが並びました(* ̄∇ ̄*)
7月26日、実家で一泊して帰ってきたら
今年初、国産カブトの卵から幼虫がかえっていて感動!!

小さいケースで産卵させたつもりだったのだけど、もう外から10匹くらい見えています。。。
実際、何匹くらいいるのかなー(・・;)


2015/7/28 15:38 | 投稿者: emiko
年長児の登園日。
といっても幼稚園に行くのではなくて、水元公園に行っての自然教室。

毎年恒例、講師で佐々木洋先生(隊長)が来て下さり、公園内を散策しながら
植物や生き物、昆虫などを探したり教えてもらってきました。
たくさんバッタを捕まえたり、セミの脱け殻を集めたり
お友達とあっちへこっちへ走り回り、ヒカルは楽しそうでした。
アサヒは開始早々
「おなかすいた。おうちかえりたい」
年中、年少は自由参加なのですが、アサヒのクラスの子も4人来ていて
たまにちょこちょこと遊んでいました(^ー^)
午前中のたった二時間だったのですが、炎天下の中歩いて本当に疲れた!!
この夏一番の疲れでした。。。
ミナミはお母さんと留守番してもらったのですが
あれもやだ!これもやだ!やだ!やだ!やだ!
と、イヤイヤ全開だったとか(* ̄∇ ̄*)

今日は、じゃぶじゃぶ池。
ミナミはずっと泳いでいました(=^ェ^=)

0
といっても幼稚園に行くのではなくて、水元公園に行っての自然教室。

毎年恒例、講師で佐々木洋先生(隊長)が来て下さり、公園内を散策しながら
植物や生き物、昆虫などを探したり教えてもらってきました。
たくさんバッタを捕まえたり、セミの脱け殻を集めたり
お友達とあっちへこっちへ走り回り、ヒカルは楽しそうでした。
アサヒは開始早々
「おなかすいた。おうちかえりたい」
年中、年少は自由参加なのですが、アサヒのクラスの子も4人来ていて
たまにちょこちょこと遊んでいました(^ー^)
午前中のたった二時間だったのですが、炎天下の中歩いて本当に疲れた!!
この夏一番の疲れでした。。。
ミナミはお母さんと留守番してもらったのですが
あれもやだ!これもやだ!やだ!やだ!やだ!
と、イヤイヤ全開だったとか(* ̄∇ ̄*)

今日は、じゃぶじゃぶ池。
ミナミはずっと泳いでいました(=^ェ^=)



2015/7/26 22:59 | 投稿者: emiko
12月公開の妖怪ウォッチの映画前売り券が26日発売ってことで、子供たち連れて朝7時過ぎから並んできました。
8時から販売開始と聞いたのですが、着いたらもう列が進み始めていました。
4階が映画館なのですが、階段をずーっと並んで、私たちが着いたときは1階のお店の外まで並んでいました。
でも割と順調に?進んで、30分ちょっとで買えました
USAピョンのメダル★

夫が不在だったので、1人で3人連れて(ミナミは抱っこ紐
)・・・どうかなぁ〜と思ったのですが
一時期のような超大混雑のパニック状態ではなくなったようです。
良かった〜
で、その後はヒカルのサッカー。
アサヒも一緒にやったらどう?って毎回誘っているのですが、やはり「やらない」
との事で、炎天下の中待機。
終わったら、実家へ。
夕方から、実家近くの小さい遊園地が1000人限定の無料開放デーってことで、行ってみました
いつもは閑散としている(でも私が子供の頃からある)遊園地が、超超賑わってました
無料で乗り物も乗り放題とか、最高〜
ジェットコースターとかすごい小さいけど、楽しかったし
ミナミは何度もメリーゴーランドに乗りたがるし
夜の観覧車に乗ったら、遠くに隅田川の花火が見えたりもして、なかなかロマンチック(?)だったり

妹と子供たちも一緒だったのですが、6歳のヒカルを筆頭に2歳のミナミまで子供6人が結構楽しめるようになって
夜8時半くらいまで目一杯遊んできました
で、みんなで実家にお泊り

ミナミは30分くらいしかお昼寝していなかったし、ヒカルアサヒは昼寝していなかったのにみんな全然眠くなさそう
妹んちの子たちは保育園でお昼寝してきていたけど、それにしても、やっと最初にヒカルが眠ったのが11時頃
そしてアサヒが寝て、・・・・・・次は私?(笑)
ミナミを寝かしつけた記憶がないのですが、母や父のところに遊びに行ってしまったり、妹に面倒見てもらったりしながら、12時くらいにやっと寝た・・・・・(らしい)
いつもは7時半に寝る子供たちなのに、どんだけ体力あるのか。

で、昨日夜更かししたから寝坊するかと思いきや、ミナミ以外は6時前に起床
ミナミも7時過ぎだったか。
↑ジイジが見つけてきたトカゲを囲む子供たち
虫捕り行こう!!
虫捕り先輩(ヒカル)に続く弟子たち
ヒカルはあっちからもこっちからも呼ばれて忙しそうで、楽しそうでした
セミ、カナブン、チョウチョ、カミキリムシ(ハサミムシ?)、ダンゴムシ、ミミズなんかも素手で躊躇なく捕まえていました。
実家の屋上には大きいプールが出ていて、何度も何度も入ったり出たり入ったり、行ったり来たり大盛り上がりで遊んでいたのですが
最後の最後になって、ミナミが大粗相で大騒ぎ(爆笑)

そういえば昨日興奮しすぎたのかアサヒが夜中鼻血を出していたし、いつもの半分くらいしか睡眠時間もとっていなかったので
このままでは倒れてしまうかもーーーってことで、夕方4時半解散

車に乗せたとたんミナミは寝て
ほどなくしてアサヒも寝ていて
ヒカルは「眠くないよ〜、まぶしいだけ・・・サングラス貸してよ」
とか言って、気付いたら寝ていました
そのまま寝室に運んで寝かしたのですが、明日は何時に起きるのかなぁ〜
0
8時から販売開始と聞いたのですが、着いたらもう列が進み始めていました。
4階が映画館なのですが、階段をずーっと並んで、私たちが着いたときは1階のお店の外まで並んでいました。
でも割と順調に?進んで、30分ちょっとで買えました




夫が不在だったので、1人で3人連れて(ミナミは抱っこ紐

一時期のような超大混雑のパニック状態ではなくなったようです。
良かった〜

で、その後はヒカルのサッカー。
アサヒも一緒にやったらどう?って毎回誘っているのですが、やはり「やらない」

との事で、炎天下の中待機。
終わったら、実家へ。


いつもは閑散としている(でも私が子供の頃からある)遊園地が、超超賑わってました

無料で乗り物も乗り放題とか、最高〜

ジェットコースターとかすごい小さいけど、楽しかったし
ミナミは何度もメリーゴーランドに乗りたがるし
夜の観覧車に乗ったら、遠くに隅田川の花火が見えたりもして、なかなかロマンチック(?)だったり


妹と子供たちも一緒だったのですが、6歳のヒカルを筆頭に2歳のミナミまで子供6人が結構楽しめるようになって
夜8時半くらいまで目一杯遊んできました

で、みんなで実家にお泊り


ミナミは30分くらいしかお昼寝していなかったし、ヒカルアサヒは昼寝していなかったのにみんな全然眠くなさそう

妹んちの子たちは保育園でお昼寝してきていたけど、それにしても、やっと最初にヒカルが眠ったのが11時頃

そしてアサヒが寝て、・・・・・・次は私?(笑)
ミナミを寝かしつけた記憶がないのですが、母や父のところに遊びに行ってしまったり、妹に面倒見てもらったりしながら、12時くらいにやっと寝た・・・・・(らしい)

いつもは7時半に寝る子供たちなのに、どんだけ体力あるのか。


で、昨日夜更かししたから寝坊するかと思いきや、ミナミ以外は6時前に起床

ミナミも7時過ぎだったか。
↑ジイジが見つけてきたトカゲを囲む子供たち


虫捕り先輩(ヒカル)に続く弟子たち

ヒカルはあっちからもこっちからも呼ばれて忙しそうで、楽しそうでした

セミ、カナブン、チョウチョ、カミキリムシ(ハサミムシ?)、ダンゴムシ、ミミズなんかも素手で躊躇なく捕まえていました。
実家の屋上には大きいプールが出ていて、何度も何度も入ったり出たり入ったり、行ったり来たり大盛り上がりで遊んでいたのですが
最後の最後になって、ミナミが大粗相で大騒ぎ(爆笑)


そういえば昨日興奮しすぎたのかアサヒが夜中鼻血を出していたし、いつもの半分くらいしか睡眠時間もとっていなかったので
このままでは倒れてしまうかもーーーってことで、夕方4時半解散


車に乗せたとたんミナミは寝て
ほどなくしてアサヒも寝ていて
ヒカルは「眠くないよ〜、まぶしいだけ・・・サングラス貸してよ」
とか言って、気付いたら寝ていました

そのまま寝室に運んで寝かしたのですが、明日は何時に起きるのかなぁ〜


2015/7/24 23:29 | 投稿者: emiko
ヒカルのお友達と公園で遊ぶ約束をしていたのですが、9時半に着いたらたまたまアサヒのクラスのお友達も来ていました。
小さいじゃぶじゃぶ池だけど、お友達がいるだけで盛り上がり
毎週のように来ている公園なのに、水からあがってからはみんなでつるんであちこち探検していたらどんどん時間が過ぎていき
午前中で解散の予定だったのに、コンビニでお昼も買ってきて食べて
2時近くまで遊んできました。
ヒカルは夕方サッカーがあるから、体力大丈夫か?と思って
帰宅してから勝手に寝ていたアサヒミナミの隣で、ちょっと寝たらー?と言ったのですが
結局寝ずに、サッカーに行きました。
本当に元気な子だ\(^o^)/



0
小さいじゃぶじゃぶ池だけど、お友達がいるだけで盛り上がり
毎週のように来ている公園なのに、水からあがってからはみんなでつるんであちこち探検していたらどんどん時間が過ぎていき
午前中で解散の予定だったのに、コンビニでお昼も買ってきて食べて
2時近くまで遊んできました。
ヒカルは夕方サッカーがあるから、体力大丈夫か?と思って
帰宅してから勝手に寝ていたアサヒミナミの隣で、ちょっと寝たらー?と言ったのですが
結局寝ずに、サッカーに行きました。
本当に元気な子だ\(^o^)/





2015/7/23 23:59 | 投稿者: emiko
昨日の午後から、ヒカルは幼稚園のお泊まり保育に行きました。
今日、10時から保護者も参加の解散式があったのでお迎えに行ってきました。
ホールでキャッキャキャッキャとソワソワしている子がたくさんいる中、じっと座って
私と目が合ったら、ものすごい目力で睨み付けてきたヒカル( ̄ロ ̄;)
「ママー!!(≧▽≦)ニコニコ」みたいなのを想定したから、ショックが。。。。
なぜ睨む???
解散式では、先生方が合宿の様子や思い出など、一人ずつ話してくださって
この日のために本当に色々考えたり用意してくださっただろうし、実際にお泊まりの一泊二日も大変だったんだろうな・・・
と、ありがたいなぁという気持ちになったり
我が子だけじゃなくて、お友達も、年少さんの時はあんなに小さくてあんなだった子が、お母さんから離れてしっかりお泊まりができるようになったなんて
3歳から6歳の3年間は、本当に大きな成長なんだなぁ、と
ウルウルしたりしながらお話を聞いていました。
ヒカルは、夜中と朝方に三回ほど鼻血を出したらしい。
普段より寝る時間が遅かったし、興奮しすぎたか?!
それから昨日の夜、楽しみにしていた花火は、悪天候のためできなかったようで
お土産に花火を持ち帰りました。
ヒカルは、全然お泊まりの話をしてくれなくて
聞くのを楽しみにしていた私は心底ガッカリ(__;)
私が何でも母に話したいタイプだったから、理解できないし
聞いてもつれない返事しか返ってこなくて、つまらない。。。。
男子はそんなものなのかなー
ミナミは、今朝五時に目が覚めて
「にーに、いない!にーに、いなーい!にーにー!!」
と探し回ったせいで疲れたらしく、超珍しく午前中からお昼寝してました。
アサヒはヒカルがいない間、ママを独占できる(ミナミがいるから実際は無理だけど)みたいな雰囲気で、いつも以上にくっついてきたり変にテンション高かったりで面白かった(笑)

0
今日、10時から保護者も参加の解散式があったのでお迎えに行ってきました。
ホールでキャッキャキャッキャとソワソワしている子がたくさんいる中、じっと座って
私と目が合ったら、ものすごい目力で睨み付けてきたヒカル( ̄ロ ̄;)
「ママー!!(≧▽≦)ニコニコ」みたいなのを想定したから、ショックが。。。。
なぜ睨む???
解散式では、先生方が合宿の様子や思い出など、一人ずつ話してくださって
この日のために本当に色々考えたり用意してくださっただろうし、実際にお泊まりの一泊二日も大変だったんだろうな・・・
と、ありがたいなぁという気持ちになったり
我が子だけじゃなくて、お友達も、年少さんの時はあんなに小さくてあんなだった子が、お母さんから離れてしっかりお泊まりができるようになったなんて
3歳から6歳の3年間は、本当に大きな成長なんだなぁ、と
ウルウルしたりしながらお話を聞いていました。
ヒカルは、夜中と朝方に三回ほど鼻血を出したらしい。
普段より寝る時間が遅かったし、興奮しすぎたか?!
それから昨日の夜、楽しみにしていた花火は、悪天候のためできなかったようで
お土産に花火を持ち帰りました。
ヒカルは、全然お泊まりの話をしてくれなくて
聞くのを楽しみにしていた私は心底ガッカリ(__;)
私が何でも母に話したいタイプだったから、理解できないし
聞いてもつれない返事しか返ってこなくて、つまらない。。。。
男子はそんなものなのかなー
ミナミは、今朝五時に目が覚めて
「にーに、いない!にーに、いなーい!にーにー!!」
と探し回ったせいで疲れたらしく、超珍しく午前中からお昼寝してました。
アサヒはヒカルがいない間、ママを独占できる(ミナミがいるから実際は無理だけど)みたいな雰囲気で、いつも以上にくっついてきたり変にテンション高かったりで面白かった(笑)


