2014/10/18 19:13 | 投稿者: emiko
静岡の友人(長岡時代の友人)と、長岡の友人と、3組でお台場のレゴランドに行ってきました!
夫不在のため、子供3人連れて階段しかない地下鉄の乗り換えをベビーカーで何回もこなして往復したので、それだけで疲れました。
レゴ、3歳以上は大人と同じ料金設定なので、ヒカルもアサヒも同料金。
乗り物のアトラクションもあって、入口付近のやつは大人1人に子供2人までだったので
ヒカルは友人にお願いして、私はアサヒミナミと乗りました。
ミナミ、怖いのか抱っこされてたかったのか、座らされて最初号泣。
途中で泣き止んだと思ったら、今度はアサヒが
「こわい・・・・こわい・・・・」
と泣いていました(^。^;)
子供たちは、プレイスペースみたいなとこで何時間も汗だくで遊んでいました。
元気すぎ!!
久しぶりに会っても、やはり気の合うお友達だな〜
というか男の子は、走ってるだけで楽しいみたいでいいな〜(*´∀`)♪
大きいブロックを背より高く積み上げてみんなで基地みたいの作ったり、なかなかすごかった!
お昼は軽食をササッと食べて、またプレイスペース。
自転車のペダルみたいのをこぐと上にあがるアトラクションもあって、明日筋肉痛か?ってほどこぎました(笑)
ミナミは身長が足りず乗れないので、見学。
小さい子がブロックで遊びつつ滑り台とかできるスペースもあり、ミナミはここで張り切ってました!
普通に買うと2200円の入場料が、生協の前売りで1400円。
それでも3人分だから、高いなーと思ったのですが
朝10時過ぎに入場して15時頃まで遊べたので、何気に安いかも。
しかも、もっと混んでるのかと予想していたけど、そこまででもなくて、割とストレスなく遊ぶことができて良かったです!!



0
夫不在のため、子供3人連れて階段しかない地下鉄の乗り換えをベビーカーで何回もこなして往復したので、それだけで疲れました。
レゴ、3歳以上は大人と同じ料金設定なので、ヒカルもアサヒも同料金。
乗り物のアトラクションもあって、入口付近のやつは大人1人に子供2人までだったので
ヒカルは友人にお願いして、私はアサヒミナミと乗りました。
ミナミ、怖いのか抱っこされてたかったのか、座らされて最初号泣。
途中で泣き止んだと思ったら、今度はアサヒが
「こわい・・・・こわい・・・・」
と泣いていました(^。^;)
子供たちは、プレイスペースみたいなとこで何時間も汗だくで遊んでいました。
元気すぎ!!
久しぶりに会っても、やはり気の合うお友達だな〜
というか男の子は、走ってるだけで楽しいみたいでいいな〜(*´∀`)♪
大きいブロックを背より高く積み上げてみんなで基地みたいの作ったり、なかなかすごかった!
お昼は軽食をササッと食べて、またプレイスペース。
自転車のペダルみたいのをこぐと上にあがるアトラクションもあって、明日筋肉痛か?ってほどこぎました(笑)
ミナミは身長が足りず乗れないので、見学。
小さい子がブロックで遊びつつ滑り台とかできるスペースもあり、ミナミはここで張り切ってました!
普通に買うと2200円の入場料が、生協の前売りで1400円。
それでも3人分だから、高いなーと思ったのですが
朝10時過ぎに入場して15時頃まで遊べたので、何気に安いかも。
しかも、もっと混んでるのかと予想していたけど、そこまででもなくて、割とストレスなく遊ぶことができて良かったです!!




