2013/10/31 19:19 | 投稿者: emiko
お遊戯会の練習が始まっているらしいヒカル。
色々な動物が出てくる演目をやるようで、ヒカルは前から
「アヒルになるんだよ〜」
と言っていて、てっきり決定したのかと思っていたのですが
昨日帰ってきたら
「お遊戯会、ヒツジになっちゃったよ・・・・残念ながら!」
と言っていました。
残念ながら!と口では言いながら、特別残念な感じではなさそう。(?)
きっと、ヒカルの事だからサッと切り替えて
一生懸命真面目にヒツジの役を演じてくれると思います!
去年のお遊戯会の練習の時は、何をやるのか一切わからなかった(全然話してくれなかった)ので
この一年で、かなりしっかりおしゃべりできるようになったんだなー☆と思います。
今日はハロウィンパーティーがあったらしく、飴をもらってきました(*^^*)

アサヒ。
ついこの間までヨチヨチで、ベビーカー乗る専門だったのに
最近はベビーカーなんて乗らず、外に飛び出して行くようになってしまいました。
玄関のドアを開けられるようになって、危ないな〜と思ったのがつい先日。
ついに鍵も開けられるようになって
ついでにマンション裏口のオートロックのドア(結構重たいのでまだまだ無理だと思っていた)まで開けられるようになってしまいました。
さて、出かけるよ〜!と、ミナミをだっこしていたらもう外に出ているので
本当にのんびりしていられません!!
靴も、長靴を勝手に履いています。
ハサミやドライバーなど、触ってほしくない物は高い所に置いているのですが
いつの間にか自分で椅子を運んできて登って取れるようになっていました。
いつの間にかできるようになる事がたくさんあって、親の方が置いて行かれないように頑張らないと!!
って感じです。

戦隊モノに手を伸ばすミナミ(*´∀`)♪
一年後くらいには、三人で戦うのかな〜
0
色々な動物が出てくる演目をやるようで、ヒカルは前から
「アヒルになるんだよ〜」
と言っていて、てっきり決定したのかと思っていたのですが
昨日帰ってきたら
「お遊戯会、ヒツジになっちゃったよ・・・・残念ながら!」
と言っていました。
残念ながら!と口では言いながら、特別残念な感じではなさそう。(?)
きっと、ヒカルの事だからサッと切り替えて
一生懸命真面目にヒツジの役を演じてくれると思います!
去年のお遊戯会の練習の時は、何をやるのか一切わからなかった(全然話してくれなかった)ので
この一年で、かなりしっかりおしゃべりできるようになったんだなー☆と思います。
今日はハロウィンパーティーがあったらしく、飴をもらってきました(*^^*)

アサヒ。
ついこの間までヨチヨチで、ベビーカー乗る専門だったのに
最近はベビーカーなんて乗らず、外に飛び出して行くようになってしまいました。
玄関のドアを開けられるようになって、危ないな〜と思ったのがつい先日。
ついに鍵も開けられるようになって
ついでにマンション裏口のオートロックのドア(結構重たいのでまだまだ無理だと思っていた)まで開けられるようになってしまいました。
さて、出かけるよ〜!と、ミナミをだっこしていたらもう外に出ているので
本当にのんびりしていられません!!
靴も、長靴を勝手に履いています。
ハサミやドライバーなど、触ってほしくない物は高い所に置いているのですが
いつの間にか自分で椅子を運んできて登って取れるようになっていました。
いつの間にかできるようになる事がたくさんあって、親の方が置いて行かれないように頑張らないと!!
って感じです。

戦隊モノに手を伸ばすミナミ(*´∀`)♪
一年後くらいには、三人で戦うのかな〜


2013/10/30 22:01 | 投稿者: emiko
夜中は全く起きないか、起きても一回。
添い乳すればすぐにまた寝るはずのミナミが、昨夜はなぜか泣いてしまって
いくら飲ませようとしても飲まないし、寝ないのでおかしいな〜〜と思ったら・・・・
オムツでした。。。
夜中のオムツ換えとか、新生児以来?
便秘体質なのか、平気で一週間出なかったりで
今月に入ってからも週一ペースだったのですが
なんとここ3日、毎日出ています。
夜中起こされての(臭い)オムツ換えさえ嬉しく思えるのでした。
そして夕方、なんとお風呂の時にオムツをはずしたら、また出ていました!!
1日に2回とか、何ヶ月ぶり?
いきなり体質改善?!
寝返りするようになったのと関係あるのかな〜
それか、ちょっと風邪気味だからそのおかげ?
(喉にきているようで、ハスキーボイスになっています)

幼稚園から帰ってきて、バスで寝ていたところを起こされたからフラフラのヒカル。
玄関まではなんとか歩けたけど、そのまま立ち尽くして
「眠くて歩けない・・・・」
とメソメソ。涙ポロポロ。
アサヒも寝起きで号泣中。
ミナミもかまってほしくてエーンエーン。。。
3人が一気に泣いたのは多分初めてで、もうなんか・・・・笑うしかないって感じでした(´∇`)

ヒカル、どこで覚えてきたのか
「ママのこと、だいだいだいだーいすき!」
とか言うようになったので、私も負けじと
「ママもヒカルのことだいだいだいだいだいだいだーいすき!」
と、どちらがたくさん「だいだいだいだい」言えるか合戦をしています(笑)
それを横で聞いているアサヒ。
まだ語彙はかなり少ないのに
「だいだいだいだーいっきっ(☆∀☆)」
と言えるようになりました!!
で今日。
ヒカルが
「ボクねー、ママのことねー、」
と言い出したから、また大好き競争が始まるのかと思ったら
「1、2、3、4、5・・・・」
と唐突に数を数えはじめて、いくつまで数えるのか聞いていたら・・・・
「・・・・198、199、200!
このくらいママだーいすきなんだよ!
ママは?」
との事(´∇`)
長かった(笑)
数えてるうちに何言うか忘れるんじゃないかと思いながら聞いていたけど、ちゃんと目的忘れないで言ってくれました(o^−^o)
0
添い乳すればすぐにまた寝るはずのミナミが、昨夜はなぜか泣いてしまって
いくら飲ませようとしても飲まないし、寝ないのでおかしいな〜〜と思ったら・・・・
オムツでした。。。
夜中のオムツ換えとか、新生児以来?
便秘体質なのか、平気で一週間出なかったりで
今月に入ってからも週一ペースだったのですが
なんとここ3日、毎日出ています。
夜中起こされての(臭い)オムツ換えさえ嬉しく思えるのでした。
そして夕方、なんとお風呂の時にオムツをはずしたら、また出ていました!!
1日に2回とか、何ヶ月ぶり?
いきなり体質改善?!
寝返りするようになったのと関係あるのかな〜
それか、ちょっと風邪気味だからそのおかげ?
(喉にきているようで、ハスキーボイスになっています)

幼稚園から帰ってきて、バスで寝ていたところを起こされたからフラフラのヒカル。
玄関まではなんとか歩けたけど、そのまま立ち尽くして
「眠くて歩けない・・・・」
とメソメソ。涙ポロポロ。
アサヒも寝起きで号泣中。
ミナミもかまってほしくてエーンエーン。。。
3人が一気に泣いたのは多分初めてで、もうなんか・・・・笑うしかないって感じでした(´∇`)

ヒカル、どこで覚えてきたのか
「ママのこと、だいだいだいだーいすき!」
とか言うようになったので、私も負けじと
「ママもヒカルのことだいだいだいだいだいだいだーいすき!」
と、どちらがたくさん「だいだいだいだい」言えるか合戦をしています(笑)
それを横で聞いているアサヒ。
まだ語彙はかなり少ないのに
「だいだいだいだーいっきっ(☆∀☆)」
と言えるようになりました!!
で今日。
ヒカルが
「ボクねー、ママのことねー、」
と言い出したから、また大好き競争が始まるのかと思ったら
「1、2、3、4、5・・・・」
と唐突に数を数えはじめて、いくつまで数えるのか聞いていたら・・・・
「・・・・198、199、200!
このくらいママだーいすきなんだよ!
ママは?」
との事(´∇`)
長かった(笑)
数えてるうちに何言うか忘れるんじゃないかと思いながら聞いていたけど、ちゃんと目的忘れないで言ってくれました(o^−^o)

2013/10/29 18:44 | 投稿者: emiko
ヒカルが最近、
「ボーリングやってみたい!ボーリングやってみたい!」
と言っていて。
おさるのジョージで少し前にやっていて、この間はクレヨンしんちゃんでもやっていたのがきっかけ。
週末ちょうど雨だったし、家族みんなで行ってみよ〜♪と、軽いノリで行ってみたのですが・・・・
受付で、予想を大幅に上回る金額を提示され、あえなく撤退( ̄▽ ̄;)
平日なら半額以下でできるようだったので、日を改めました。(笑)
今日は、夫がいつかの休日出勤の振り替えで休み。
ヒカルは、「幼稚園休みたい」とは言わないけど
「パパが休みなら、お迎えに来て!」
との事。
たまにお迎え来てもらってる子を見て、羨ましく思ってたのか??
かなり珍しいリクエストだったので、帰りはバスじゃなくてお迎えに行ってあげました。
そして、いざボーリングへ!
大人1人+子供2人で999円の、ファミリープランみたいなのにしました。
子供用に、ガターにならない柵をあげてもらい
玉を転がす用の滑り台まで用意してもらって、ヒカルアサヒでも十分楽しめました!!
ヒカルは、半分くらいは滑り台なしでコロコロ投げていました。
アサヒもかなりご機嫌にやっていたのに、2ゲーム目中盤で突然飽きたらしく
それ以降、一切ボールに触らないし、椅子に座って動かなくなりました(* ̄∇ ̄*)
2ゲームやって、靴代もあわせて3000円ちょっと。
やっぱ子供には贅沢な遊びだな・・・・
でも、ヒカルは楽しかったみたいなので良かったです(^-^)v


0
「ボーリングやってみたい!ボーリングやってみたい!」
と言っていて。
おさるのジョージで少し前にやっていて、この間はクレヨンしんちゃんでもやっていたのがきっかけ。
週末ちょうど雨だったし、家族みんなで行ってみよ〜♪と、軽いノリで行ってみたのですが・・・・
受付で、予想を大幅に上回る金額を提示され、あえなく撤退( ̄▽ ̄;)
平日なら半額以下でできるようだったので、日を改めました。(笑)
今日は、夫がいつかの休日出勤の振り替えで休み。
ヒカルは、「幼稚園休みたい」とは言わないけど
「パパが休みなら、お迎えに来て!」
との事。
たまにお迎え来てもらってる子を見て、羨ましく思ってたのか??
かなり珍しいリクエストだったので、帰りはバスじゃなくてお迎えに行ってあげました。
そして、いざボーリングへ!
大人1人+子供2人で999円の、ファミリープランみたいなのにしました。
子供用に、ガターにならない柵をあげてもらい
玉を転がす用の滑り台まで用意してもらって、ヒカルアサヒでも十分楽しめました!!
ヒカルは、半分くらいは滑り台なしでコロコロ投げていました。
アサヒもかなりご機嫌にやっていたのに、2ゲーム目中盤で突然飽きたらしく
それ以降、一切ボールに触らないし、椅子に座って動かなくなりました(* ̄∇ ̄*)
2ゲームやって、靴代もあわせて3000円ちょっと。
やっぱ子供には贅沢な遊びだな・・・・
でも、ヒカルは楽しかったみたいなので良かったです(^-^)v




2013/10/28 21:56 | 投稿者: emiko
アサヒの積み木の作品。
相変わらず無口に真剣に積み・・・・

「ジャジャーン!」と、私に見せてくれた後は
キックして一瞬で破壊!笑

姪っこが生まれたばかりの時に、私が買ってあげた洋服。(上だけ)
こんな小さい赤ちゃん用でかぶりものなんて着せにくいけど、上下分かれた服着ると一気にお姉さんっぽく見えます(*^^*)
おでこにハロウィンのシール(笑)

ヒカルの成長ひとつ。
そういえば、いつからか靴の左右を間違えなくなりました。
たぶん、夏くらいからだったかなぁ?
一学期は間違えていたような気がするから、夏休みくらいからかな??
昨年度は、なぜか見事に反対に履く確率がすごく高かったのですが
教えても教えても「わかんなーい」との事だったので、まぁいつか覚えるか・・・・・と放っておいたら
いつの間にか自主的に覚えてくれました
小さいことだけど、確実に成長しているなぁ〜と感じます
0
相変わらず無口に真剣に積み・・・・

「ジャジャーン!」と、私に見せてくれた後は
キックして一瞬で破壊!笑

姪っこが生まれたばかりの時に、私が買ってあげた洋服。(上だけ)
こんな小さい赤ちゃん用でかぶりものなんて着せにくいけど、上下分かれた服着ると一気にお姉さんっぽく見えます(*^^*)
おでこにハロウィンのシール(笑)

ヒカルの成長ひとつ。
そういえば、いつからか靴の左右を間違えなくなりました。
たぶん、夏くらいからだったかなぁ?
一学期は間違えていたような気がするから、夏休みくらいからかな??
昨年度は、なぜか見事に反対に履く確率がすごく高かったのですが
教えても教えても「わかんなーい」との事だったので、まぁいつか覚えるか・・・・・と放っておいたら
いつの間にか自主的に覚えてくれました

小さいことだけど、確実に成長しているなぁ〜と感じます


2013/10/27 13:48 | 投稿者: emiko

去年確か、駐車場がいっぱいで入れなかった記憶があるので
今回は朝イチで行って、数量限定のけんちん汁(無料


←輪投げとかコマとかけん玉、お手玉など、昭和の遊びが無料で体験できました。
秋晴れで気持ち良く、お祭りの雰囲気を楽しみながら色んなお店を見たり
午前中いっぱい、のんびりお散歩しました

でもヒカルアサヒにとってはイマイチ?だったようで、結局遊具で遊んだのが一番楽しかったようです

真夏は暑くてだーれもいなかったソリも、今日は混雑していました

夫にミナミをお願いして、私もアサヒと何度も登っては滑って登っては滑って・・・・
筋肉痛になりそう


何回か一緒に滑ったら、怖がりアサヒも一人で滑れるようになりました

(超真顔だけど)

まだまだ、まぐれじゃないかな〜と半信半疑(信じたい?)ミナミの寝返りですが
もう今日になったら、ずいぶん軽快にコロンと起き上がるようになりました


気付いたらうつ伏せになって笑ってるし〜

うそーーーーー


ヒカルもアサヒも、寝返りするようになってから上手になるまで、ちょっと練習期間があった気がするのだけど
ミナミは一気に上手になっちゃったようです


2013/10/26 21:36 | 投稿者: emiko
ヒカルが赤ちゃんの時は、一人目だったし嬉しくてたくさん洋服も買ったけど
赤ちゃんってすぐに成長してしまうのでもったいなくて、アサヒには全く買わずにほとんどお下がりしか着せませんでした。
同性だから、お祝いも洋服はあまりもらわなくて。
ミナミは異性なので、お祝いで結構カワイイ〜女の子ものをいただき
着れるうちにとじゃんじゃん着せているのですが、夏が終わって半袖の60や70はあっという間にもう終わりか・・・・
と残念で・・・

先日衣替えをして、懐かしいアサヒのお下がりが出てきて
ちょうど今ピッタリサイズの70だったので着せてみました
ミナミ4ヶ月と19日。

↓こちらはアサヒの3ヶ月と2日。

似てなすぎる!!!
アサヒ3ヶ月でデカすぎだし〜
本当に兄弟か?!!笑
ミナミは4ヶ月も後半なのに、なんかフニャフニャしてるというか
気合が入らないというか、たよりない感じというか、守ってあげたくなる感じというか・・・
そんなミナミですが、昨日寝返り成功しました
まぐれかな〜と思ったら、今日も成功したので、まぐれじゃなかったようです
まだ頭が重くて「よいしょ、よいしょ、よーーーーーいしょ!」って感じでたまにしか持ち上がらないけど、確実に寝返ったようです
のんびり屋さんかと思っていたのに・・・・思ったより早かった・・・・
0
赤ちゃんってすぐに成長してしまうのでもったいなくて、アサヒには全く買わずにほとんどお下がりしか着せませんでした。
同性だから、お祝いも洋服はあまりもらわなくて。
ミナミは異性なので、お祝いで結構カワイイ〜女の子ものをいただき
着れるうちにとじゃんじゃん着せているのですが、夏が終わって半袖の60や70はあっという間にもう終わりか・・・・
と残念で・・・


先日衣替えをして、懐かしいアサヒのお下がりが出てきて
ちょうど今ピッタリサイズの70だったので着せてみました

ミナミ4ヶ月と19日。

↓こちらはアサヒの3ヶ月と2日。

似てなすぎる!!!
アサヒ3ヶ月でデカすぎだし〜

本当に兄弟か?!!笑
ミナミは4ヶ月も後半なのに、なんかフニャフニャしてるというか
気合が入らないというか、たよりない感じというか、守ってあげたくなる感じというか・・・
そんなミナミですが、昨日寝返り成功しました

まぐれかな〜と思ったら、今日も成功したので、まぐれじゃなかったようです

まだ頭が重くて「よいしょ、よいしょ、よーーーーーいしょ!」って感じでたまにしか持ち上がらないけど、確実に寝返ったようです

のんびり屋さんかと思っていたのに・・・・思ったより早かった・・・・


2013/10/26 9:12 | 投稿者: emiko
幼稚園で、親も参加の交通指導がありました。
おまわりさんが来て、お話を聞いたり信号や交通標識の指導があり
映画を見たり、実際に信号の渡り方の体験もありました。
横断歩道はどうやって渡りますか?
の問いに
「右見て、左見て、もう一回右見て渡る!」
と、一人大きい声で答えられたヒカル。
周りがシーンとしていた中、すっかりお兄さんなんだな〜と実感しました。
(年少さんだけだったので)
帰り道は、ちょっと私が横断歩道を斜めに渡ろうとすると
「ママ!だめだよ!ちゃんとこっち歩かないと!おまわりさんが言ってたでしょ?手をこうしてあげるんだよ!!」
と、指導されてしまいました(´∇`)
雨だったので、ホールにシートを広げて親子での給食会もありました。
月に1度の給食を、親も一緒に食べたのですが
家での食事はいつもグダグダなのに
ものすごい黙々と、パクパクと真面目に食べて、野菜もきれいに完食したので
驚きました!
ゼリーがついていたので
「ママの分も食べる?」
と聞いてみたら、
「いらないよ〜」
との事で、またびっくり。

アサヒを夫のお母さんに預けていたので
解散後は、ヒカルミナミ連れて夫の実家へ。
なんとミナミ、人見知りが始まりました。。。
ついこの間までだっこしてくれれば誰でも良かったのに
明らかに、お母さんを見ては泣いてしまう(;つД`)
ほとんど泣かないミナミだから、最初はお母さんと
「どうしたんだろうね〜?どっか痛いとかじゃないよね〜?」
なんて話していたのだけど、私が抱けば泣き止むし
おむつ変えたりオッパイ飲ませたりして機嫌直しても、お母さんの顔を見てはまた号泣。。。
4ヶ月で人見知りなんて、早すぎでは〜(゜ロ゜;

油断していると、もうベッドから落ちそうです。
0
おまわりさんが来て、お話を聞いたり信号や交通標識の指導があり
映画を見たり、実際に信号の渡り方の体験もありました。
横断歩道はどうやって渡りますか?
の問いに
「右見て、左見て、もう一回右見て渡る!」
と、一人大きい声で答えられたヒカル。
周りがシーンとしていた中、すっかりお兄さんなんだな〜と実感しました。
(年少さんだけだったので)
帰り道は、ちょっと私が横断歩道を斜めに渡ろうとすると
「ママ!だめだよ!ちゃんとこっち歩かないと!おまわりさんが言ってたでしょ?手をこうしてあげるんだよ!!」
と、指導されてしまいました(´∇`)
雨だったので、ホールにシートを広げて親子での給食会もありました。
月に1度の給食を、親も一緒に食べたのですが
家での食事はいつもグダグダなのに
ものすごい黙々と、パクパクと真面目に食べて、野菜もきれいに完食したので
驚きました!
ゼリーがついていたので
「ママの分も食べる?」
と聞いてみたら、
「いらないよ〜」
との事で、またびっくり。

アサヒを夫のお母さんに預けていたので
解散後は、ヒカルミナミ連れて夫の実家へ。
なんとミナミ、人見知りが始まりました。。。
ついこの間までだっこしてくれれば誰でも良かったのに
明らかに、お母さんを見ては泣いてしまう(;つД`)
ほとんど泣かないミナミだから、最初はお母さんと
「どうしたんだろうね〜?どっか痛いとかじゃないよね〜?」
なんて話していたのだけど、私が抱けば泣き止むし
おむつ変えたりオッパイ飲ませたりして機嫌直しても、お母さんの顔を見てはまた号泣。。。
4ヶ月で人見知りなんて、早すぎでは〜(゜ロ゜;

油断していると、もうベッドから落ちそうです。

