2012/2/29 21:13 | 投稿者: emiko
東京にしては、ワサワサ雪が降りました〜
長岡とは比にならないほどささやかな積雪だけど、こちらでは大騒ぎ
アサヒが発熱中で出かけられないので、バケツに雪を入れてベランダに運び
ヒカルは雪遊び
結構一人でハマって遊んでくれました

アサヒは、夜中体が結構熱かったし
機嫌は悪くないけど目覚めて2時間以上眠らなかったりと、やっぱり少しおかしくて
でも、朝には平熱
と思ったら、日中だっこしてないと怒る怒る・・・
なので一日中だっこかおんぶ。
くっつけてれば、ひたすら寝てました。
で、夕方にはまた38.4度まで上昇
んーー、風邪かなぁ
今のところ、他の三名はいたって元気
うつりませんように。。。

アサヒはあまりよだれが出ない子でスタイいらずだったのに、風邪のせいか一本出てきた歯のせいかわからないけど
今日からよだれが滝のように出てきて、まぁそれはしょうがないからいいんだけど
ヒカルが真似してわざとベーーッと唾を出すのが困ります
0

長岡とは比にならないほどささやかな積雪だけど、こちらでは大騒ぎ

アサヒが発熱中で出かけられないので、バケツに雪を入れてベランダに運び
ヒカルは雪遊び

結構一人でハマって遊んでくれました


アサヒは、夜中体が結構熱かったし
機嫌は悪くないけど目覚めて2時間以上眠らなかったりと、やっぱり少しおかしくて
でも、朝には平熱

と思ったら、日中だっこしてないと怒る怒る・・・
なので一日中だっこかおんぶ。
くっつけてれば、ひたすら寝てました。
で、夕方にはまた38.4度まで上昇

んーー、風邪かなぁ

今のところ、他の三名はいたって元気

うつりませんように。。。

アサヒはあまりよだれが出ない子でスタイいらずだったのに、風邪のせいか一本出てきた歯のせいかわからないけど
今日からよだれが滝のように出てきて、まぁそれはしょうがないからいいんだけど
ヒカルが真似してわざとベーーッと唾を出すのが困ります



2012/2/28 20:09 | 投稿者: emiko
今日、ヒカルは幼稚園でお雛様の飾りを作りました
本当に自分で作れたのかなー
わからないけど、親のいない間に仕上がっていました
男子だけど、せっかくなので部屋に飾ります

昨日からなんか嫌な咳をしてたアサヒ。
幼稚園から帰って、なんとなく体が熱いな〜・・・・と思って計ってみたら38.2℃

鼻水も少し出てきました。。
風邪かな・・・・
アサヒ人生初の発熱ですが、機嫌良いし飲みも良いので
今のところまぁ安心。。
夜中にあがらないといいけど・・・・
0

本当に自分で作れたのかなー

わからないけど、親のいない間に仕上がっていました

男子だけど、せっかくなので部屋に飾ります


昨日からなんか嫌な咳をしてたアサヒ。
幼稚園から帰って、なんとなく体が熱いな〜・・・・と思って計ってみたら38.2℃


鼻水も少し出てきました。。
風邪かな・・・・
アサヒ人生初の発熱ですが、機嫌良いし飲みも良いので
今のところまぁ安心。。
夜中にあがらないといいけど・・・・


2012/2/27 20:26 | 投稿者: emiko
どうも頭を使う系は苦手なヒカル
ブロックとか積み木とか、私が作って見せて
「同じようにやってごらん」と言っても
いつも「できなーーい」で終了
が、今日はなんとなく並べた形がキリンに似ていたので
「ほら、ママきりん作ったよー」とか言っていたら
ヒカルも何気なく同じように並べ始めて・・・・

なんとなく、きりんっぽくなってる
おーーー
すごい
色々とできるようになってきました。
でも基本はやっぱり壊す系が好きで
たくさん高〜く積んではクラッシュ
立てて並べてドミノ
ぐちゃぐちゃになった積み木の中をガシャガシャと歩く・・・・
とか・・やってます
一時期は家にいれないタイプだったけど、最近は家の中でも結構遊べるようになってきました。
落ち着いてきたのかな
実家の元気すぎるワンコは、カゴや箱に入れられるとおとなしくなるのですが
人間も同じ
狭い空間って落ち着くのかな
ヒカルはお風呂ごっこが始まって、数字数えたり
出たり入ったり
泣いてたアサヒは泣き止んで、キョトンとしてました
バンボだと意外とすぐ飽きて反り返りだすのですが、カゴにはおとなしく入ってました
(目新しいから?)

ヒカルも赤ちゃんの頃から大好きだったショベルカー(の、タイヤ)
何がそんなに・・・?と不思議に思うほどヒカルも執着してタイヤを追いかけてましたが
アサヒもひたすら追いかけています
いつか踏まれて事故がおきそう
ヒカルがいると遊ばせてもらえないので、いないすきに
0

ブロックとか積み木とか、私が作って見せて
「同じようにやってごらん」と言っても
いつも「できなーーい」で終了

が、今日はなんとなく並べた形がキリンに似ていたので
「ほら、ママきりん作ったよー」とか言っていたら
ヒカルも何気なく同じように並べ始めて・・・・



おーーー
すごい

色々とできるようになってきました。
でも基本はやっぱり壊す系が好きで
たくさん高〜く積んではクラッシュ

立てて並べてドミノ

ぐちゃぐちゃになった積み木の中をガシャガシャと歩く・・・・

とか・・やってます
一時期は家にいれないタイプだったけど、最近は家の中でも結構遊べるようになってきました。
落ち着いてきたのかな


人間も同じ

狭い空間って落ち着くのかな

ヒカルはお風呂ごっこが始まって、数字数えたり
出たり入ったり
泣いてたアサヒは泣き止んで、キョトンとしてました

バンボだと意外とすぐ飽きて反り返りだすのですが、カゴにはおとなしく入ってました

(目新しいから?)



何がそんなに・・・?と不思議に思うほどヒカルも執着してタイヤを追いかけてましたが
アサヒもひたすら追いかけています

いつか踏まれて事故がおきそう

ヒカルがいると遊ばせてもらえないので、いないすきに


2012/2/25 21:39 | 投稿者: emiko
プールの無料解放に行ってきました〜
ヒカルはフィックスつけてバタバタと泳ぎ、夫と遊び
アサヒは私とまったり
たまにチェンジすると、ヒカルはなぜか泣きべそかきながら
「ぱぱぁ〜〜
」
って。。。
たまにはヒカルともプールで戯れたい私(泣)
アサヒは何されても、相変わらずの落ち着きっぷり

午後、妹宅へ
双子ボーイズとご対面
双子はなかなかママと一緒に退院できないケースも多いらしいんだけど、妹たちは3人揃って通常どおり5日で退院してました
生後まだ1週間ちょい
約半年ぶりにだっこする新生児は、小さくてフワフワと軽くてなんだか特別な生き物のようで
しかもそれが二人も並んでいるから、なんともいえない幸せな気持ちでいっぱいになりました
赤ちゃんの存在ってすごいなー
まだおなかの中にいた時のポーズ(体育座りのように足を曲げて組む)をしていて、本当に生まれて間もないんだなぁ・・・・
と感じたり
足が細くて折れちゃいそう!!ってヒカルが赤ちゃんの時よく思ったなぁ・・・・
とか懐かしんだり。
当の妹&毎日お世話に通っている母はもちろん大変だろうけど、たまにしか会えないオバチャンからしたら
もう、ただただかわいくてかわいくてたまりませんでした

そして、つい半年前に生まれたばかりのアサヒが超巨大に見えました

確かに、3倍以上はあるんだろうけど・・・・
赤ちゃんの成長って本当に早いんだ
と、改めて。
帰り道コストコに寄って、ついつい余計な物まで買いすぎて予算オーバー
コストコマジックにかかりました。。。
でもやっぱり楽しかった
0

ヒカルはフィックスつけてバタバタと泳ぎ、夫と遊び
アサヒは私とまったり

たまにチェンジすると、ヒカルはなぜか泣きべそかきながら
「ぱぱぁ〜〜

って。。。
たまにはヒカルともプールで戯れたい私(泣)

アサヒは何されても、相変わらずの落ち着きっぷり


午後、妹宅へ

双子ボーイズとご対面

双子はなかなかママと一緒に退院できないケースも多いらしいんだけど、妹たちは3人揃って通常どおり5日で退院してました

生後まだ1週間ちょい

約半年ぶりにだっこする新生児は、小さくてフワフワと軽くてなんだか特別な生き物のようで
しかもそれが二人も並んでいるから、なんともいえない幸せな気持ちでいっぱいになりました

赤ちゃんの存在ってすごいなー

まだおなかの中にいた時のポーズ(体育座りのように足を曲げて組む)をしていて、本当に生まれて間もないんだなぁ・・・・
と感じたり
足が細くて折れちゃいそう!!ってヒカルが赤ちゃんの時よく思ったなぁ・・・・
とか懐かしんだり。
当の妹&毎日お世話に通っている母はもちろん大変だろうけど、たまにしか会えないオバチャンからしたら
もう、ただただかわいくてかわいくてたまりませんでした


そして、つい半年前に生まれたばかりのアサヒが超巨大に見えました


確かに、3倍以上はあるんだろうけど・・・・
赤ちゃんの成長って本当に早いんだ


帰り道コストコに寄って、ついつい余計な物まで買いすぎて予算オーバー

コストコマジックにかかりました。。。
でもやっぱり楽しかった


2012/2/24 21:23 | 投稿者: emiko

今日は上着もいらないほどの暖かい日

ベビーカーで爆睡のアサヒを友達におまかせして、本気で一時間以上子供たちと走り回ったら汗かきました

公園も久しぶりに賑わっていて、春の訪れを感じました


アサヒが猫のポーズ?で、戦闘体勢

下の歯が左だけ、少し固くなってのぞいてるような感じ。
ようやくはえてくるのかな〜


2012/2/23 20:17 | 投稿者: emiko
北区の施設にて、プラネタリウムを無料で見てきました
子供専用の日?らしく、まわりも子連ればかり
多少のおしゃべりも泣いたりもオーケーとのこと
本格的に真っ暗になるし、本格的に星座の説明とかもしてくれて
大人でも楽しかった〜
子供向けの映像や歌もあったりして、ヒカルも意外とおとなしく見ていました
帰りに
「おつきさま、いーっぱいだったね
」
と。
それを言うなら、おほしさま

最上階に展望室があり、天気が悪かったから景色はいまいちだったけど
線路が正面に見えて、在来線も新幹線もじゃんじゃん来るので、子鉄たち大喜び

はやぶさも見れたらしい
(アサヒのオムツ替えで、私は見逃した
)

左:昨日夫が秋葉原で買ってきた、Mannekenのベルギーワッフル
右:今日赤羽で買った、はらドーナッツ
たぶん、正月太りから痩せてない私
0

子供専用の日?らしく、まわりも子連ればかり

多少のおしゃべりも泣いたりもオーケーとのこと

本格的に真っ暗になるし、本格的に星座の説明とかもしてくれて
大人でも楽しかった〜

子供向けの映像や歌もあったりして、ヒカルも意外とおとなしく見ていました

帰りに
「おつきさま、いーっぱいだったね

と。
それを言うなら、おほしさま


最上階に展望室があり、天気が悪かったから景色はいまいちだったけど
線路が正面に見えて、在来線も新幹線もじゃんじゃん来るので、子鉄たち大喜び


はやぶさも見れたらしい

(アサヒのオムツ替えで、私は見逃した


左:昨日夫が秋葉原で買ってきた、Mannekenのベルギーワッフル

右:今日赤羽で買った、はらドーナッツ

たぶん、正月太りから痩せてない私


2012/2/22 22:35 | 投稿者: emiko
ヒカルが赤ちゃんの時は、カヨコばぁちゃんが流行っていて
「ストローは早くから練習した方がいい」なんて言っていたので
確か、2ヶ月か3ヶ月の時から練習していました。
(できるようになったのは、ずっと後だったような気がするけど
)
なもんで、今回アサヒはいつからお水とか飲ませたりしたらいいのかわからなくて・・・
今6ヶ月で離乳食も食べているから、きっとそろそろなんだろうと思って
マグでお水飲ませてみました
初めてだけど、あっさり吸い上げて
微妙な顔して飲んでました
びっくりーーー
そっかぁ・・・、もういろんなことができるようになっているんだなぁ
ヒカルも、アサヒが飲んでる様子を見たら自分のコップを持ってきて
「カンパーイ!」ってやったり
アサヒがマグを落としたら、持って飲ませようとしてくれたり
すっごくほのぼのと見ていたら
そのうち、アサヒのマグを持ってニヤニヤしながら・・・・・ゴックン(笑)
0
「ストローは早くから練習した方がいい」なんて言っていたので
確か、2ヶ月か3ヶ月の時から練習していました。
(できるようになったのは、ずっと後だったような気がするけど

なもんで、今回アサヒはいつからお水とか飲ませたりしたらいいのかわからなくて・・・

今6ヶ月で離乳食も食べているから、きっとそろそろなんだろうと思って
マグでお水飲ませてみました

初めてだけど、あっさり吸い上げて
微妙な顔して飲んでました

びっくりーーー

そっかぁ・・・、もういろんなことができるようになっているんだなぁ


「カンパーイ!」ってやったり
アサヒがマグを落としたら、持って飲ませようとしてくれたり
すっごくほのぼのと見ていたら
そのうち、アサヒのマグを持ってニヤニヤしながら・・・・・ゴックン(笑)

