2011/5/31 23:07 | 投稿者: emiko
実家の近く、たくさん公園があります
午前中のお散歩で2つ公園巡り。
私自身も小さい頃毎日のように遊んだ公園
でも遊具はボロボロだったり、たくさんあったアスレチック的な大型遊具はまるごとなくなっていたりで
せっかく行ったのに残念
林みたいに木が繁ってるから、ひんやりして寒いし

午後は、妹&アカリちゃんと4人でまた別の公園へ
ヒカルは、2つの滑り台に夢中

アカリちゃんはひたすら妹と一緒にチマチマ遊んでて、見てるだけで平和〜
途中から3歳のお兄ちゃんが現れて、砂場で一緒に泥んこ遊びを教えてくれました
ヒカルは手が汚れるのがイヤとか言うかと思いきや、意外と大胆に遊んでいました
泥んこ水を頭からかぶる勢いで、ヒヤヒヤもの

私も泥だんごとか、久しぶり(何十年ぶり
)に作りました
しかしヒカル、人のオモチャを奪う→返せない→もちろん貸せない→全部独り占め→思い通りにならないと怒る
困ったお年頃みたいです
0

午前中のお散歩で2つ公園巡り。
私自身も小さい頃毎日のように遊んだ公園

でも遊具はボロボロだったり、たくさんあったアスレチック的な大型遊具はまるごとなくなっていたりで
せっかく行ったのに残念

林みたいに木が繁ってるから、ひんやりして寒いし


午後は、妹&アカリちゃんと4人でまた別の公園へ

ヒカルは、2つの滑り台に夢中


アカリちゃんはひたすら妹と一緒にチマチマ遊んでて、見てるだけで平和〜

途中から3歳のお兄ちゃんが現れて、砂場で一緒に泥んこ遊びを教えてくれました

ヒカルは手が汚れるのがイヤとか言うかと思いきや、意外と大胆に遊んでいました

泥んこ水を頭からかぶる勢いで、ヒヤヒヤもの


私も泥だんごとか、久しぶり(何十年ぶり


しかしヒカル、人のオモチャを奪う→返せない→もちろん貸せない→全部独り占め→思い通りにならないと怒る
困ったお年頃みたいです


2011/5/30 20:54 | 投稿者: emiko
つい一昨日に長岡で健診受けたばかりなのに、今日は地元の出産する病院での健診でした
長岡でいつもみてもらっている総合病院は、計測してさっと見たらあっさりおしまいって感じだけど
こちらの病院は、すごく丁寧にじっくりと時間をかけてみてくれます。
施設もすごくキレイで快適
特に問題もなく順調そうですね、とのこと。
赤ちゃんは1226gくらいで、標準だそう。
ヒカルは、うちの両親と妹一家と一緒にご機嫌に待っていてくれました
そうそう、最近赤ちゃんのしゃっくりを感じるようになりました
1人目の時ももちろん経験したけど
ピクピク動いてくすぐったいような、かわいくて不思議な感覚
昨日の夜、今日の朝
と我慢したから
健診の後のランチは、みんなでバイキング
歩けなくなるかというくらい、食べてしまいました(笑)
それからヒカルが、急に私の妹になついています。
「
!」(←私が妹を呼ぶ呼び方)と、まるで彼女を呼ぶように呼びつけ
手をひいて色々要求しては、遊んでもらっているので
私は大助かり


私が寝ていても見向きもしないほどで、今まででは考えられなかったことなのでビックリしてます
そして、アカリちゃんを度々泣かせています
0

長岡でいつもみてもらっている総合病院は、計測してさっと見たらあっさりおしまいって感じだけど
こちらの病院は、すごく丁寧にじっくりと時間をかけてみてくれます。
施設もすごくキレイで快適

特に問題もなく順調そうですね、とのこと。
赤ちゃんは1226gくらいで、標準だそう。
ヒカルは、うちの両親と妹一家と一緒にご機嫌に待っていてくれました

そうそう、最近赤ちゃんのしゃっくりを感じるようになりました

1人目の時ももちろん経験したけど
ピクピク動いてくすぐったいような、かわいくて不思議な感覚

昨日の夜、今日の朝

健診の後のランチは、みんなでバイキング

歩けなくなるかというくらい、食べてしまいました(笑)

それからヒカルが、急に私の妹になついています。
「


手をひいて色々要求しては、遊んでもらっているので
私は大助かり



私が寝ていても見向きもしないほどで、今まででは考えられなかったことなのでビックリしてます

そして、アカリちゃんを度々泣かせています


2011/5/29 21:00 | 投稿者: emiko
夜中、帰省しました
午前中は夫の妹夫婦も赤ちゃん連れて遊びに来て、もうすぐ6ヶ月でかわいい盛りのソースケとご対面
ソースケが新生児の時以来に会ったけど、覚えてるのか
私がソースケをだっこしてもヒカルが全然焼きもちやかないことにびっくり
お友達の赤ちゃんとかだと、ママを取られまいと必死になって怒ったり泣いたり割り込んだりするくせに
ソースケには一切しませんでした。
それどころか私がソースケを置いたら、ソースケを指して「ママだっこ!(してあげて)」とか言うからさらにびっくり。。
まさか、兄になる自覚が出てきた?
午後は夫にヒカルを預け、新卒で勤めた会社の仲間と西船橋でランチ
2月に生まれた赤ちゃんを見せてもらったんだけど、さすが4000g超で生まれただけあって、まだ3ヶ月なのにでかい
一風変わった会社で出会って、今はそれぞれ色んな道に進んでいて
みんな全然違うタイプなのに、何気に10年来の付き合いが続いていること
嬉しいな〜〜と思います
私はお節介おばさんのように、赤ちゃんをたくさんだっこさせてもらってました
大きいとは言っても2歳児に比べれば軽いし
泣いてても立ってユラユラしてあげれば泣き止むなんて、かわいすぎる
・・・と、難しいお年頃の2歳児を育てて初めて感じました。
実際ヒカルが赤ちゃんのときは、「なんで座ってちゃダメなの
」ってイライラしたものなんだけど
0

午前中は夫の妹夫婦も赤ちゃん連れて遊びに来て、もうすぐ6ヶ月でかわいい盛りのソースケとご対面

ソースケが新生児の時以来に会ったけど、覚えてるのか
私がソースケをだっこしてもヒカルが全然焼きもちやかないことにびっくり

お友達の赤ちゃんとかだと、ママを取られまいと必死になって怒ったり泣いたり割り込んだりするくせに
ソースケには一切しませんでした。
それどころか私がソースケを置いたら、ソースケを指して「ママだっこ!(してあげて)」とか言うからさらにびっくり。。
まさか、兄になる自覚が出てきた?
午後は夫にヒカルを預け、新卒で勤めた会社の仲間と西船橋でランチ

2月に生まれた赤ちゃんを見せてもらったんだけど、さすが4000g超で生まれただけあって、まだ3ヶ月なのにでかい

一風変わった会社で出会って、今はそれぞれ色んな道に進んでいて
みんな全然違うタイプなのに、何気に10年来の付き合いが続いていること
嬉しいな〜〜と思います

私はお節介おばさんのように、赤ちゃんをたくさんだっこさせてもらってました

大きいとは言っても2歳児に比べれば軽いし
泣いてても立ってユラユラしてあげれば泣き止むなんて、かわいすぎる

・・・と、難しいお年頃の2歳児を育てて初めて感じました。
実際ヒカルが赤ちゃんのときは、「なんで座ってちゃダメなの




2011/5/28 15:18 | 投稿者: emiko
あっっっというまに、妊娠後期。
今日は土曜なのに夫が休めず、一時保育も頼めず
健診に、初めてヒカルを連れていきました
うちから病院は徒歩5分だからいつもは歩いて行くんだけど
今日はヒカルいるし、天気も曇りでもし雨降ってきたら厄介だから・・・と思って車で行ったら
駐車場長蛇の列

結局帰って家に車停めて、ベビーカーにて再出発

産婦人科に着いて受付をすると
「今日これから緊急オペが入って、ちょっとお待ちいただくと思うんですが・・・いいですか?」
と
・・・ヒカル連れてるときに限って
イヤとは言えないので了承して、キッズスペースで遊びながら順番待ちました。
ご機嫌とりのためにオヤツをたくさん持参したんだけど
オモチャやビデオがあって、同じくらいの子も2人いたりして
全然平気で1時間くらい待てました。
診察も隣で一緒にエコー見てニコニコしてるし
(医者嫌いだからギャン泣き覚悟していたのに、超意外!)
「赤ちゃん見えるねー」とか話しかけると、なんか一生懸命ヒカルもおしゃべりしてました
ほんと意外な反応でびっくりだったけど、嬉しかったです
今日は後期の採血もあったけど、注射器を見て泣くかと思いきや
なぜか宇宙語を発しながらピョンピョン跳ねてました
ヒカルが唯一泣いたのは、一緒にキッズスペースで遊んでた女の子が先に帰っちゃった時。。。
裸足で追いかけて泣いてました(笑)。
診察は、赤ちゃんも私も順調そのもの
赤ちゃん今回は、頭もおなかも足も28週相当で、超平均
1150gくらいだそうです。
向きも頭を下にしてるし、羊水も十分ね
と言っていただきました。
私の体重は妊娠前からプラス3キロで、1人目の時よりかなり良い感じで推移してます。
まぁ、里帰りしたとたん一気に巻き返すと思うから
そこまでは我慢してなるべく増やさないように、貯金するつもりで頑張っています
2人目の妊娠は、おなかが大きくなるのが早くてびっくりしていて
3ヶ月で(2ヶ月だったかも)ジーンズのボタンはしまらなくなるし
4ヶ月で、話してない相手にも妊婦ってばれるし
5〜6ヶ月の頃はこのまま大きくなり続けたらどうなってしまうのか不安まで感じたくらいだったのに
最近は8ヶ月にしては小さいねとよく言われるし、自分的にもこぶりだな〜〜と思っています
妊娠してなくても今より太ってた時期もあるし
まだまだ走れるし、仰向けで寝れてます。
夜できるだけ18時半以降は飲み食いしないようにしているので、夜中のトイレもまだありません
でも赤ちゃん今から倍以上になるから、これから辛くなるんだろうな〜〜
0
今日は土曜なのに夫が休めず、一時保育も頼めず
健診に、初めてヒカルを連れていきました

うちから病院は徒歩5分だからいつもは歩いて行くんだけど
今日はヒカルいるし、天気も曇りでもし雨降ってきたら厄介だから・・・と思って車で行ったら
駐車場長蛇の列


結局帰って家に車停めて、ベビーカーにて再出発


産婦人科に着いて受付をすると
「今日これから緊急オペが入って、ちょっとお待ちいただくと思うんですが・・・いいですか?」
と

・・・ヒカル連れてるときに限って

イヤとは言えないので了承して、キッズスペースで遊びながら順番待ちました。
ご機嫌とりのためにオヤツをたくさん持参したんだけど
オモチャやビデオがあって、同じくらいの子も2人いたりして
全然平気で1時間くらい待てました。
診察も隣で一緒にエコー見てニコニコしてるし
(医者嫌いだからギャン泣き覚悟していたのに、超意外!)
「赤ちゃん見えるねー」とか話しかけると、なんか一生懸命ヒカルもおしゃべりしてました

ほんと意外な反応でびっくりだったけど、嬉しかったです

今日は後期の採血もあったけど、注射器を見て泣くかと思いきや
なぜか宇宙語を発しながらピョンピョン跳ねてました

ヒカルが唯一泣いたのは、一緒にキッズスペースで遊んでた女の子が先に帰っちゃった時。。。

裸足で追いかけて泣いてました(笑)。
診察は、赤ちゃんも私も順調そのもの

赤ちゃん今回は、頭もおなかも足も28週相当で、超平均

1150gくらいだそうです。
向きも頭を下にしてるし、羊水も十分ね

私の体重は妊娠前からプラス3キロで、1人目の時よりかなり良い感じで推移してます。
まぁ、里帰りしたとたん一気に巻き返すと思うから
そこまでは我慢してなるべく増やさないように、貯金するつもりで頑張っています

2人目の妊娠は、おなかが大きくなるのが早くてびっくりしていて
3ヶ月で(2ヶ月だったかも)ジーンズのボタンはしまらなくなるし
4ヶ月で、話してない相手にも妊婦ってばれるし
5〜6ヶ月の頃はこのまま大きくなり続けたらどうなってしまうのか不安まで感じたくらいだったのに
最近は8ヶ月にしては小さいねとよく言われるし、自分的にもこぶりだな〜〜と思っています

妊娠してなくても今より太ってた時期もあるし
まだまだ走れるし、仰向けで寝れてます。
夜できるだけ18時半以降は飲み食いしないようにしているので、夜中のトイレもまだありません

でも赤ちゃん今から倍以上になるから、これから辛くなるんだろうな〜〜



2011/5/28 6:10 | 投稿者: emiko
昨日の夜、いつも通り21時には眠ったのに
23時過ぎに急に泣いて起きて、それから1時間くらい泣きじゃくったヒカル。。。
怖い夢でも見たのか?
天井を指さしながら泣いてみたり
「あっち行く」とリビングの方に行きたがったり
「パパー」と泣くので、パパの方にやると
今度は「ママー」と泣く。
ママのとこに来たらまた「パパー」
パパとママを行ったり来たり
どっか痛いのか聞くと
「足いたい」と言って右足を見せてきたり。
もしや、成長痛?
ギャンギャン涙流して泣くもんで、目は一重になって腫れちゃってるし
オェッとなったり声も枯れるし、かわいそうでした
話して伝えてくれれば、できることならしてあげたいのになぁ
あんまりうるさく泣き続けたから、夫が珍しくキレてました
結局なんだったのかわからず・・・
今朝も寝不足からか機嫌悪く、支援センターでもちょっとのことで泣いたり怒ったりなので
いつもより早く切り上げて帰ってきました
支援センターでは、保健師さんが来て「トイトレ」についてのお話がありました。
(途中からヒカルの世話で全然聞けなかったけど)
ヒカルは、3歳になってからでいいかなー?なんてのんびり構えてたんだけど
ヒカルと3ヶ月くらいしか違わないのに、リアルに始めてるお友だちの話を聞いて
すっごく刺激を受けました
早速トレパン買ってみよう

と、超やる気出てきた私
なんだけど、実際里帰りとか
赤ちゃん生まれたらそこまで構ってられないとか考えたら
やっぱり来年にした方がいいのかなーーー。。
1
23時過ぎに急に泣いて起きて、それから1時間くらい泣きじゃくったヒカル。。。
怖い夢でも見たのか?
天井を指さしながら泣いてみたり
「あっち行く」とリビングの方に行きたがったり
「パパー」と泣くので、パパの方にやると
今度は「ママー」と泣く。
ママのとこに来たらまた「パパー」

パパとママを行ったり来たり

どっか痛いのか聞くと
「足いたい」と言って右足を見せてきたり。
もしや、成長痛?
ギャンギャン涙流して泣くもんで、目は一重になって腫れちゃってるし
オェッとなったり声も枯れるし、かわいそうでした

話して伝えてくれれば、できることならしてあげたいのになぁ

あんまりうるさく泣き続けたから、夫が珍しくキレてました

結局なんだったのかわからず・・・
今朝も寝不足からか機嫌悪く、支援センターでもちょっとのことで泣いたり怒ったりなので
いつもより早く切り上げて帰ってきました

支援センターでは、保健師さんが来て「トイトレ」についてのお話がありました。
(途中からヒカルの世話で全然聞けなかったけど)
ヒカルは、3歳になってからでいいかなー?なんてのんびり構えてたんだけど
ヒカルと3ヶ月くらいしか違わないのに、リアルに始めてるお友だちの話を聞いて
すっごく刺激を受けました

早速トレパン買ってみよう




なんだけど、実際里帰りとか
赤ちゃん生まれたらそこまで構ってられないとか考えたら
やっぱり来年にした方がいいのかなーーー。。

2011/5/26 22:14 | 投稿者: emiko
やっとヒカル、スイミングに行けました。
今月3回目。
ノルマ5回なのに、今月はこれでおしまい
2回分損したーー
まぁ、体調悪かったから仕方ないけど。
今日はびっくりの12組も来てたそうで、私が知らない親子もずいぶん増えたらしい。
一時期プールの先生にも慣れていたのに、また今日は「せんせーイヤー!」となってしまい
先生ガックリしていたそうです
私は、この夏におなか大きくなっても着れそうな服と無理そうなのを分別したり
もう来年も着ないだろうってのはどんどん処分したり
溜まっていたヒカルの写真をアルバムに入れてコメントも書いて
久しぶりに東野圭吾
を読んだりと
1日たっぷり自分の時間を過ごしました
先週木曜から1週間、サッカー、飲み会、ゴルフの連続で
まともに育児を手伝ってもらえなかったので
今日は、1日頑張ってもらいました
1
今月3回目。
ノルマ5回なのに、今月はこれでおしまい

2回分損したーー

まぁ、体調悪かったから仕方ないけど。
今日はびっくりの12組も来てたそうで、私が知らない親子もずいぶん増えたらしい。
一時期プールの先生にも慣れていたのに、また今日は「せんせーイヤー!」となってしまい
先生ガックリしていたそうです

私は、この夏におなか大きくなっても着れそうな服と無理そうなのを分別したり
もう来年も着ないだろうってのはどんどん処分したり
溜まっていたヒカルの写真をアルバムに入れてコメントも書いて
久しぶりに東野圭吾

1日たっぷり自分の時間を過ごしました

先週木曜から1週間、サッカー、飲み会、ゴルフの連続で
まともに育児を手伝ってもらえなかったので
今日は、1日頑張ってもらいました


2011/5/25 19:04 | 投稿者: emiko
ひまわり組の遠足で、悠久山行ってきました
晴れて良かった
ヒカルも元気になって良かった
みんなで園バスに乗って出発

片道15分くらいだけど、おとなしく座ってられるようになったヒカル、成長したなぁ。
到着すると、みんなが動物コーナーに行く中
一人だけ迷うことなく滑り台の方へ

長い階段(50段くらい?)を10往復くらいさせられました
どうしても階段は、私と手をつないで上りたがるヒカル
妊婦とか関係なく、普通にモモが筋肉痛になりそう
普通のブランコはまだできないけど、このブランコに初めて乗せたら
超大興奮で大喜び


順番とかおしまいとか言うと、珍しくイヤイヤ大爆発で
帰りも無理矢理おろそうとしても全力で拒否されて泣き叫び
先生と他のママさんに助けてもらって、3人がかりで引き離しました
ブランコ、楽しいもんね。。。
0

晴れて良かった

ヒカルも元気になって良かった

みんなで園バスに乗って出発


片道15分くらいだけど、おとなしく座ってられるようになったヒカル、成長したなぁ。
到着すると、みんなが動物コーナーに行く中
一人だけ迷うことなく滑り台の方へ


長い階段(50段くらい?)を10往復くらいさせられました

どうしても階段は、私と手をつないで上りたがるヒカル

妊婦とか関係なく、普通にモモが筋肉痛になりそう

普通のブランコはまだできないけど、このブランコに初めて乗せたら
超大興奮で大喜び



順番とかおしまいとか言うと、珍しくイヤイヤ大爆発で
帰りも無理矢理おろそうとしても全力で拒否されて泣き叫び
先生と他のママさんに助けてもらって、3人がかりで引き離しました

ブランコ、楽しいもんね。。。
