2011/3/31 20:39 | 投稿者: emiko
ヒカルのベビースイミング、今回の大震災でずっと施設がお休みでした。
こちらは被害を受けたわけではないですが、初めは節電の協力で約10日お休み。
再開の予定だった前日に、金町の水から乳児が飲めないほどの放射能が検出されたとのことで、念のため長岡でも安全確認できるまでお休み延長。
でやっと、先週末から再開し、今日は今月2回目です。
そうそう、うちのスイミングは妊婦禁止なので、今回の妊娠わかってからは
夫が毎回連れていくことになりました
すっかりヒカルもプールはパパと、って定着したみたい。
お休みの間は、何回もプールのバッグを持ってきて
「プップ、プップ」と言っては行きたそうにしていました。
なので今日は、久々に楽しんでこれたようで良かったです
4
こちらは被害を受けたわけではないですが、初めは節電の協力で約10日お休み。
再開の予定だった前日に、金町の水から乳児が飲めないほどの放射能が検出されたとのことで、念のため長岡でも安全確認できるまでお休み延長。
でやっと、先週末から再開し、今日は今月2回目です。
そうそう、うちのスイミングは妊婦禁止なので、今回の妊娠わかってからは
夫が毎回連れていくことになりました

すっかりヒカルもプールはパパと、って定着したみたい。
お休みの間は、何回もプールのバッグを持ってきて
「プップ、プップ」と言っては行きたそうにしていました。
なので今日は、久々に楽しんでこれたようで良かったです



2011/3/31 7:47 | 投稿者: emiko
最近、よくわからないながらも口数が増えてきたヒカルです
「パパいたー」
「シュー(滑り台とか)したー」
とか、二語っぽいのも出てきました。
電車の名前も30種類くらいは軽く知っているようです。
乗り物図鑑を見ながら何気なく私が「これは○○で〜これは○○で〜・・」
と言っていたのを覚えてるらしくて、試しに
「○○はどれー?教えてー!」と聞くと
得意気にページをめくり、正解を教えてくれてビックリ。
今ではこちらがついていけないくらい、マニアックで誰に教えてもらったの?ってくらい詳しくなっています
ただ覚えていても話せないから、日々連想ゲームで
私は脳ミソ鍛えられそうです
「ち」→フレッシュヒタチ
「ちゅ」→草津
「ほ」→いなほ
「き」→とき(新幹線)
「ペア」→カシオペア
「キンキ」→北近畿(これが一番マシ)
といった調子で、しっかり単語になってきません
でも、なんか一生懸命指差しながら訴えてくるので面白い
私には電車の魅力ってわからないけど、ヒカルにとってはものすごい興味深いらしく
毎日熱心に本とにらめっこして、何やら研究しています(笑)

これからしっかりしゃべれるようになったら、それこそついていけなくなりそうな予感。。。
ちなみに、トーマスの仲間たちの名前も10人以上は覚えていて
こちらも私は、そろそろ見分けがつかなくなってきました
0

「パパいたー」
「シュー(滑り台とか)したー」
とか、二語っぽいのも出てきました。
電車の名前も30種類くらいは軽く知っているようです。
乗り物図鑑を見ながら何気なく私が「これは○○で〜これは○○で〜・・」
と言っていたのを覚えてるらしくて、試しに
「○○はどれー?教えてー!」と聞くと
得意気にページをめくり、正解を教えてくれてビックリ。
今ではこちらがついていけないくらい、マニアックで誰に教えてもらったの?ってくらい詳しくなっています

ただ覚えていても話せないから、日々連想ゲームで
私は脳ミソ鍛えられそうです

「ち」→フレッシュヒタチ
「ちゅ」→草津
「ほ」→いなほ
「き」→とき(新幹線)
「ペア」→カシオペア
「キンキ」→北近畿(これが一番マシ)
といった調子で、しっかり単語になってきません

でも、なんか一生懸命指差しながら訴えてくるので面白い

私には電車の魅力ってわからないけど、ヒカルにとってはものすごい興味深いらしく
毎日熱心に本とにらめっこして、何やら研究しています(笑)


これからしっかりしゃべれるようになったら、それこそついていけなくなりそうな予感。。。
ちなみに、トーマスの仲間たちの名前も10人以上は覚えていて
こちらも私は、そろそろ見分けがつかなくなってきました



2011/3/29 15:26 | 投稿者: emiko
天気が良く暖かかったので、久しぶりに公園行ってきました
今年の冬は寒くて雪が多かったので、こんなポカポカ陽気が本当にありがたく感じます
放射能もちょっと気になったけど・・・・
部屋の中だけで運動不足のもやしっ子になるより、お日様に当たって遊ぶ方が元気になれそうだし
体力つけたほうが、悪いモノを跳ね返すパワーがつきそう
久々の公園は、自分で大きな遊具にどんどん登って長い滑り台も一人で滑れるようになってるし
大きい子たちが走り回る輪に入ろうと、一緒になって追いかけて行ったり(追いつかないんだけど)
女の子が木の枝で土に絵を描いてるのを真似してやってみたり・・・
かなり成長を感じました

久しぶりに泥んこになって遊びました
やっぱり外遊びは体力使って疲れるのか、帰ってきたら珍しく早い時間に昼寝を始めたヒカルです
0

今年の冬は寒くて雪が多かったので、こんなポカポカ陽気が本当にありがたく感じます

放射能もちょっと気になったけど・・・・
部屋の中だけで運動不足のもやしっ子になるより、お日様に当たって遊ぶ方が元気になれそうだし
体力つけたほうが、悪いモノを跳ね返すパワーがつきそう

久々の公園は、自分で大きな遊具にどんどん登って長い滑り台も一人で滑れるようになってるし
大きい子たちが走り回る輪に入ろうと、一緒になって追いかけて行ったり(追いつかないんだけど)

女の子が木の枝で土に絵を描いてるのを真似してやってみたり・・・
かなり成長を感じました


久しぶりに泥んこになって遊びました

やっぱり外遊びは体力使って疲れるのか、帰ってきたら珍しく早い時間に昼寝を始めたヒカルです



2011/3/28 21:17 | 投稿者: emiko
週末の実家で、落ちていた気分がだいぶ上がって元気になった私です
けど今週から保育園が春休みで、支援センターもやってないので
どこ行こうかな〜〜・・とダラダラしているうちに、午前中が終わってしまいました
午後になるとヒカルも出かけたくて、上着持ってきたり靴持ってきたりし始めたので
買い物→図書館→近所を散歩
してきました。
そのまま昼寝させないコースのつもりが、また私が夜ご飯作り始めたすきに・・・
寝ちゃってました
17:00

1

けど今週から保育園が春休みで、支援センターもやってないので
どこ行こうかな〜〜・・とダラダラしているうちに、午前中が終わってしまいました

午後になるとヒカルも出かけたくて、上着持ってきたり靴持ってきたりし始めたので
買い物→図書館→近所を散歩
してきました。
そのまま昼寝させないコースのつもりが、また私が夜ご飯作り始めたすきに・・・
寝ちゃってました





2011/3/27 21:57 | 投稿者: emiko
昨日は実家で、久しぶりに旧家族4人(+チビ1、犬4)水入らずの夕食でした
たらふく食べて、の〜んびりお風呂につかって
夜は、久しぶりに誰にも邪魔されず朝までぐっすり爆睡できました
ヒカルは、初めてのママと離れてのお泊まりなのに
抵抗なく9時に夫とパタンと寝たんだとか
えらい
で今朝。
夫がヒカル連れてうちの実家に来ると、すっかりパパっ子になっていて
4匹の犬の大歓迎にビビって号泣しながら、私のだっこを振り払って夫のところへ行ってしまう〜〜

えーーー
一晩で

さ、さみしい。。
しばらくすると落ち着いて、いつものヒカルに戻りましたが。。。
いつも困った時は必ず私のところに来るのに・・・びっくりでした

近所で大人気のパン屋さんでお昼を食べて
入院してるおばあちゃんのお見舞いに行って
夕方にはもぅ長岡に帰ってきました
今回は正味1日半の超短い滞在でした
関越トンネル抜けて新潟に入ったら吹雪いていて、かなりビックリ
0

たらふく食べて、の〜んびりお風呂につかって
夜は、久しぶりに誰にも邪魔されず朝までぐっすり爆睡できました

ヒカルは、初めてのママと離れてのお泊まりなのに
抵抗なく9時に夫とパタンと寝たんだとか

えらい

で今朝。
夫がヒカル連れてうちの実家に来ると、すっかりパパっ子になっていて
4匹の犬の大歓迎にビビって号泣しながら、私のだっこを振り払って夫のところへ行ってしまう〜〜


えーーー




さ、さみしい。。

しばらくすると落ち着いて、いつものヒカルに戻りましたが。。。
いつも困った時は必ず私のところに来るのに・・・びっくりでした


近所で大人気のパン屋さんでお昼を食べて
入院してるおばあちゃんのお見舞いに行って
夕方にはもぅ長岡に帰ってきました

今回は正味1日半の超短い滞在でした

関越トンネル抜けて新潟に入ったら吹雪いていて、かなりビックリ



2011/3/26 16:36 | 投稿者: emiko
昨日の夜出て
、深夜実家に着きました。
今日は、里帰り先の病院で診察してもらってきました
懐かしい地元の街を歩き、産院へ。
なんか、長岡と雰囲気違う〜
土曜日だからか
旦那さん連ればっかりだし、夫婦ってよりカップルって雰囲気出してる人たちがたくさん

ちょっと都会を感じました。
診察の方は問題なく、赤ちゃん250gくらいで標準だし、順調そうだね〜とのこと。
一応性別聞いてみましたが、向きが悪くて見えず。
予約金の10万円も納めたので、これで一安心
帰りに、某ショッピングセンターでお一人様ランチ

普段食べれないようなものを・・・と思っていたのに、私の今日の気分はカレーだったので
少し贅沢に上ロースカツカレー

昨日まで微熱があって体調不良で1週間グダグダしていたし、昨日の夜は3時間くらいしか眠れてないのに
久しぶりの自分の時間が嬉しくて興奮状態なのか、全然眠くならない私
なので、超超超久しぶりのお一人様映画

(働いてた時は本当に一人映画が好きで、毎週のように行ってました
)
「塔の上のラプンツェル」
3Dの時間は間に合わなくて普通のデジタル版で見たけど・・・
すっごく良かった

シリアスな内容も悲しくなりすぎず、小さな笑いも大きな笑いもたくさん
ディズニーらしくかわいくて明るい主人公が、ぐいぐい夢の国のお話に引き込んでくれます
映像がすごくきれいで、きれいさにウルッときたり
スピード感があって、ドキドキワクワク手に汗握るシーンも多く、迫力あって映画館で見て大正解
音楽も良かった
見ていてどんどん引き込まれて、ラプンツェルに感情移入して嬉しくなったり悲しくなったり
そして、最後には元気になれた気がしました
もちろん感動で、号泣でした。

寝不足で目が充血していたのに、泣いてさらに赤くなりました

で、その間・・・
夫とヒカルはといえば、夫の実家で留守番
ららぽーとで走り回って、オモチャ買ってもらっておやつもたくさんもらって、ご機嫌らしい。
そして、初めて彼ら2人で夫の実家にお泊まりです。
私も一晩ヒカルと離れるのは初めてなので、何気に寂しいかも
でも、自分の実家でのんびりしてきます
0

今日は、里帰り先の病院で診察してもらってきました

懐かしい地元の街を歩き、産院へ。
なんか、長岡と雰囲気違う〜

土曜日だからか



ちょっと都会を感じました。
診察の方は問題なく、赤ちゃん250gくらいで標準だし、順調そうだね〜とのこと。
一応性別聞いてみましたが、向きが悪くて見えず。
予約金の10万円も納めたので、これで一安心

帰りに、某ショッピングセンターでお一人様ランチ


普段食べれないようなものを・・・と思っていたのに、私の今日の気分はカレーだったので
少し贅沢に上ロースカツカレー


昨日まで微熱があって体調不良で1週間グダグダしていたし、昨日の夜は3時間くらいしか眠れてないのに
久しぶりの自分の時間が嬉しくて興奮状態なのか、全然眠くならない私

なので、超超超久しぶりのお一人様映画


(働いてた時は本当に一人映画が好きで、毎週のように行ってました

「塔の上のラプンツェル」
3Dの時間は間に合わなくて普通のデジタル版で見たけど・・・
すっごく良かった


シリアスな内容も悲しくなりすぎず、小さな笑いも大きな笑いもたくさん

ディズニーらしくかわいくて明るい主人公が、ぐいぐい夢の国のお話に引き込んでくれます

映像がすごくきれいで、きれいさにウルッときたり
スピード感があって、ドキドキワクワク手に汗握るシーンも多く、迫力あって映画館で見て大正解

音楽も良かった

見ていてどんどん引き込まれて、ラプンツェルに感情移入して嬉しくなったり悲しくなったり
そして、最後には元気になれた気がしました

もちろん感動で、号泣でした。


寝不足で目が充血していたのに、泣いてさらに赤くなりました


で、その間・・・
夫とヒカルはといえば、夫の実家で留守番

ららぽーとで走り回って、オモチャ買ってもらっておやつもたくさんもらって、ご機嫌らしい。
そして、初めて彼ら2人で夫の実家にお泊まりです。
私も一晩ヒカルと離れるのは初めてなので、何気に寂しいかも

でも、自分の実家でのんびりしてきます


2011/3/25 18:41 | 投稿者: emiko
まだ今回の妊娠報告をする前。
というか時期的には、できたかできてないかの頃に、夫のお父さんが夢を見たらしいのです
何十年も前に亡くなっている夫のお祖母ちゃん(お父さんから見たら義母)が出てきて
「3人とも元気だから、大丈夫だよ
」
と言ったそうな。
3人というのが、お父さんの孫のことだったみたいなんだけど
現時点で孫は2人。
だから、あと1人は誰なんだろう

と不思議に思って
「もしかしたらえみこさん、
できたのかもね
」
って、お母さんと話していたんだとか
だから妊娠報告をしたときはすごいびっくりされて、興奮気味にこの話をしてくれました
まだ初期で、少しトラブルがあったりして不安だった時に
会ったこともない夫のお祖母ちゃんの「大丈夫
」という夢の中からのお告げ?が、かなり心強かったです
もう1つ・・・
こちらは私のおばあちゃんの予言。
私の子供は
男・男・女
だと、もぅ何年も前から決まっているそうで
「今回は間違いなく男の子だから
」と言っています
どっちかなぁー
0
というか時期的には、できたかできてないかの頃に、夫のお父さんが夢を見たらしいのです

何十年も前に亡くなっている夫のお祖母ちゃん(お父さんから見たら義母)が出てきて
「3人とも元気だから、大丈夫だよ

と言ったそうな。
3人というのが、お父さんの孫のことだったみたいなんだけど
現時点で孫は2人。
だから、あと1人は誰なんだろう


と不思議に思って
「もしかしたらえみこさん、



って、お母さんと話していたんだとか

だから妊娠報告をしたときはすごいびっくりされて、興奮気味にこの話をしてくれました

まだ初期で、少しトラブルがあったりして不安だった時に
会ったこともない夫のお祖母ちゃんの「大丈夫


もう1つ・・・

こちらは私のおばあちゃんの予言。
私の子供は


「今回は間違いなく男の子だから


どっちかなぁー


