2010/11/30 22:33 | 投稿者: emiko
今日はひまわり広場で、親子リトミック
ペットボトルに、切ったストローや、ビーズや、キラキラした紙などを入れて
オリジナルのマラカスを作成

そして、それを転がしたり、振って音を出したりして遊びました
トントントントンひげじいさん〜・・・のリズムにあわせて
「トントントントンはいどうぞ〜
」
楽しかった
最後の、ジャングル体操(?)、かなりノリノリで面白かった
ヒカルも、つい先月までただ走り回ってるだけだったのが
こぉいぅのにも少ーしずつ参加できるようになってきました
1


オリジナルのマラカスを作成


そして、それを転がしたり、振って音を出したりして遊びました

トントントントンひげじいさん〜・・・のリズムにあわせて
「トントントントンはいどうぞ〜

楽しかった

最後の、ジャングル体操(?)、かなりノリノリで面白かった

ヒカルも、つい先月までただ走り回ってるだけだったのが
こぉいぅのにも少ーしずつ参加できるようになってきました


2010/11/29 21:56 | 投稿者: emiko

空が割れるような雷


アパートが揺れてる

寒いと思ったら、アラレ?が降ってる


こんな日に、ヒカル予防接種の予約入れちゃってました

キャンセルして違う日に改めようかとも思ったけど
いつも行く小児科、常に大混雑だから
こんな悪天候の日ならもしかしたら、私みたいにキャンセルする人もいたりしてすいてるかも

と期待して、無理無理行ったのに・・・・
駐車場がいっぱい

いっぱいどころか、駐車スペースじゃないところにも停まってるから
ただでさえ狭い駐車場が、もぉ絶対に私の運転技術じゃ停められないくらいキツキツ

ちょっとグルグル回ってみたり待ってみたりしたけど、いっこうに空かないし
たまたま空いてもそこに入れる気がしなくて
泣く泣く受付に電話を入れて、日を改めたいと伝えてみたら
「できれば今日来てほしいんですけど〜」
とのこと


しょうがなく、私が停められそうなとこが空くまで粘って、ようやく駐車

そして病院に入ると、これだけの車の数だから当たり前だけど
待合室も受付の前も、芋洗い状態

予防接種しにきたのに、何か病気もらいそうで
すっごい嫌だった

ヒカルがまぁまぁおとなしく待てたから、その点では助かったけど・・
ママは言えないくせに、「でんしゃ!」はけっこうちゃんと言うもので
子供用のスリッパに書かれた新幹線を見つけるたびに
「でんしゃ!!」と得意気でした

注射では、また号泣

でも、今日は結構あっさり泣き止んでました。
身動きとれないほどの混みようだから15分の待機も嫌で、すぐに退散しました

あーーーー疲れた

熱出たりしないといいけど・・・・


2010/11/28 19:59 | 投稿者: emiko
早朝から車がなく、雨が降っていたので
仕方なく家にヒカルと2人、引きこもり

家にいてもすることない・・・・
ヒカルもつまんないらしく、何度も「ブーブー
」と言いながら
私の手を引いて外に行きたがる

部屋から新幹線が見えるから、たまたま見れた時は喜ぶけど
30分に1本?くらいしか通らないし
DVD、絵本、積み木、オモチャ・・・・どれもイマイチで
時間が経たなかった〜〜〜

昼寝させてる間に、トレーナーできました
前回より少し小さめに作ってみたら、結構ちょうどよくできた
でも、そっこうミカンの汁がついて、ショックー
最近果物大好きで、おやつにリンゴ1個とかペロッと食べるヒカル
ミカンも大好きで、2つペロッと食べ、まだほしそうにしてる
あんまり食べると体が黄色くなりそうで、今のところ最高2つでやめてます
1
仕方なく家にヒカルと2人、引きこもり


家にいてもすることない・・・・

ヒカルもつまんないらしく、何度も「ブーブー

私の手を引いて外に行きたがる


部屋から新幹線が見えるから、たまたま見れた時は喜ぶけど
30分に1本?くらいしか通らないし

DVD、絵本、積み木、オモチャ・・・・どれもイマイチで
時間が経たなかった〜〜〜


昼寝させてる間に、トレーナーできました

前回より少し小さめに作ってみたら、結構ちょうどよくできた

でも、そっこうミカンの汁がついて、ショックー

最近果物大好きで、おやつにリンゴ1個とかペロッと食べるヒカル

ミカンも大好きで、2つペロッと食べ、まだほしそうにしてる

あんまり食べると体が黄色くなりそうで、今のところ最高2つでやめてます


2010/11/27 16:16 | 投稿者: emiko
今日から12月分
早いなぁ。。。
今日の参加者はなんと、うちともぉ1組だけ
プールが広く感じる
寂しい感じもしたけど、コーチにたくさんかまってもらえて
ヒカルは楽しそうでした
大きいシーソーが大好きで、何度も何度も繰り返し行ったり来たり

シーソーの端からは、プールにダイブ
多少もぐっても、怖がって私にくっついてくることもなくなり
やっとプールで45分、目一杯楽しめるようになってきました
かなり体力使って遊んだおかげで、おわったらすぐ昼寝

洗濯物干してたら、カゴに入ってました
0

早いなぁ。。。
今日の参加者はなんと、うちともぉ1組だけ

プールが広く感じる

寂しい感じもしたけど、コーチにたくさんかまってもらえて
ヒカルは楽しそうでした

大きいシーソーが大好きで、何度も何度も繰り返し行ったり来たり


シーソーの端からは、プールにダイブ

多少もぐっても、怖がって私にくっついてくることもなくなり
やっとプールで45分、目一杯楽しめるようになってきました

かなり体力使って遊んだおかげで、おわったらすぐ昼寝


洗濯物干してたら、カゴに入ってました


2010/11/26 22:17 | 投稿者: emiko


やっぱりてくてくは広いから、追いかけるのが大変〜

おままごともやってみるけど、やっぱり大型遊具の広場にすぐ逃走してしまう

しかも、中は暖かいのに、大型遊具の方はすっっっごく寒かった

じっとしてると芯から冷える。。。
なのに、汗かきながらトランポリンの上で走りまくる子供たち


飽きもせず、お友達見つけては何時間もずーっと走り回ってました


トランポリン中毒かと思うほど(笑)



ただ、遊んでいい範囲でおさまっておられず、すぐに脱走

そのたび連れもどすのが大変〜

何度も眠い山がやってきたみたいだけど、何度も乗り越え
結局15時過ぎまで遊んでしまいました


2010/11/25 17:11 | 投稿者: emiko
イチゴのスカート作ってみました
女の子もの作るのって、楽しい〜
緩いかと思ったら、ヒカルにピッタリ・・・
姪っ子ちゃんにと思ったけど、入るかしら。。

我が家、ビールは常に箱買いです
で、先日最後の1本がなくなったから
段ボールを崩して捨てようと思って、ふと中を見たら
なにやら「当たり」の文字が


あまり懸賞とか当たるほうじゃないから、興奮しながらよく見ると
魚沼産コシヒカリ5kgに当選とのこと

でも、その当たりのところを切り取って葉書に貼って送らなきゃで
気付いたのが、その締め切り日
しかも夜の23時過ぎ

こんなことってあるんだなー

と、またまた興奮しつつ、慌てて葉書に必要事項を書いて
郵便局の、24時まで当日消印を押してくれるところに持っていきました
ギリギリで、なんとかセーフ
なんかやりとげた感がいっぱいでした
そして届いた「あっぱれ将軍米」
食べるのが楽しみです
0

女の子もの作るのって、楽しい〜

緩いかと思ったら、ヒカルにピッタリ・・・

姪っ子ちゃんにと思ったけど、入るかしら。。

我が家、ビールは常に箱買いです

で、先日最後の1本がなくなったから
段ボールを崩して捨てようと思って、ふと中を見たら
なにやら「当たり」の文字が



あまり懸賞とか当たるほうじゃないから、興奮しながらよく見ると
魚沼産コシヒカリ5kgに当選とのこと


でも、その当たりのところを切り取って葉書に貼って送らなきゃで
気付いたのが、その締め切り日

しかも夜の23時過ぎ


こんなことってあるんだなー


と、またまた興奮しつつ、慌てて葉書に必要事項を書いて
郵便局の、24時まで当日消印を押してくれるところに持っていきました

ギリギリで、なんとかセーフ

なんかやりとげた感がいっぱいでした

そして届いた「あっぱれ将軍米」

食べるのが楽しみです



2010/11/24 22:41 | 投稿者: emiko
本日ヒカルの1歳半健診
午前中、長生保育園で遊ばせ
そのまま隣の健康センターにて昼ごはん食べさせて、1番で健診受けてきました
まず問診。
一番心配だった言葉の発達
いくつかの絵を見せられて、「ワンワンどれー?」とか言われて指させるか、話せるか、を見られるのですが
ヒカルは最近電車にはまっていて、電車の絵をずっと指さして
「じぇんしゃ!しゃんしゃ!しゃっしゃ!!」とか言ってました


少し落ち着いてから、「車はどれー?」にもちゃんと指さしで「ぶーぶ、ぶーぶ」と言えたし
「ワンワンどれ?」も、指さしできました
体の発達は全く心配なかったけど、言葉の方がすごく心配だったけど、
「全く心配ないですよーー」と言ってもらえてとっても安心
最近、夕方の空にカラスを見つけて「カーカー」と言うようになって、鳥っぽいものを見ると全部「カーカー」になっています
相変わらずママは言えず、パパしか言わないのは切ないところですが
少しずつなんか言うようになってきて、面白い今日この頃
あと、テレビの時間が長いから、少し減らしていけるといいですね〜とのこと。
毎日朝2時間、夕方2時間は見せているのですが・・・・
これからの季節、テレビ減らすのって大変かも
次に身体測定。
体重計にはすんなり乗れたけど、身長計でなぜか号泣
足と頭とか押さえられるのが嫌だったのかも
けど、ほかに泣いてる子いないのに、ヒカルだけずーーーっと号泣
身長82cm、体重11.5kgでどちらも標準でした。
そのあとの身体検査でも爆泣き。。。
聴診器も怖いみたいだし、そのあと寝かされてあちこち触られるのも怖いみたいで
鬼の形相で泣いてました

先生も「まぁまぁ元気ねぇ・・・」とちょっと呆れ気味?
周りの保健士さんたちにも、
たびたび「あらあら・・・あはは・・・」という反応をされてしまいました
そのあとの歯科検診では、もっと泣く泣く。
虫歯なかったし、歯磨きも上手にできてるみたいだし、歯の隙間もいい感じ(?)とほめてもらえたのですが
ヒカルの泣き声がうるさすぎて、先生の話半分くらいしか聞こえなかった。。
で、終わったらすぐにぐったりして寝ちゃいました
眠かったのもあったみたい
ぐっすりお昼寝から起きたら、声が枯れてました
泣きすぎだから。。。
健診でこんな泣いてるのうちの子だけだったと思う・・・・
まぁでも、元気に成長してるみたいで、とりあえず良かったです
0


そのまま隣の健康センターにて昼ごはん食べさせて、1番で健診受けてきました

まず問診。
一番心配だった言葉の発達

いくつかの絵を見せられて、「ワンワンどれー?」とか言われて指させるか、話せるか、を見られるのですが
ヒカルは最近電車にはまっていて、電車の絵をずっと指さして
「じぇんしゃ!しゃんしゃ!しゃっしゃ!!」とか言ってました



少し落ち着いてから、「車はどれー?」にもちゃんと指さしで「ぶーぶ、ぶーぶ」と言えたし

「ワンワンどれ?」も、指さしできました

体の発達は全く心配なかったけど、言葉の方がすごく心配だったけど、
「全く心配ないですよーー」と言ってもらえてとっても安心

最近、夕方の空にカラスを見つけて「カーカー」と言うようになって、鳥っぽいものを見ると全部「カーカー」になっています

相変わらずママは言えず、パパしか言わないのは切ないところですが
少しずつなんか言うようになってきて、面白い今日この頃

あと、テレビの時間が長いから、少し減らしていけるといいですね〜とのこと。
毎日朝2時間、夕方2時間は見せているのですが・・・・
これからの季節、テレビ減らすのって大変かも

次に身体測定。
体重計にはすんなり乗れたけど、身長計でなぜか号泣

足と頭とか押さえられるのが嫌だったのかも

けど、ほかに泣いてる子いないのに、ヒカルだけずーーーっと号泣

身長82cm、体重11.5kgでどちらも標準でした。
そのあとの身体検査でも爆泣き。。。
聴診器も怖いみたいだし、そのあと寝かされてあちこち触られるのも怖いみたいで
鬼の形相で泣いてました


先生も「まぁまぁ元気ねぇ・・・」とちょっと呆れ気味?
周りの保健士さんたちにも、
たびたび「あらあら・・・あはは・・・」という反応をされてしまいました

そのあとの歯科検診では、もっと泣く泣く。
虫歯なかったし、歯磨きも上手にできてるみたいだし、歯の隙間もいい感じ(?)とほめてもらえたのですが
ヒカルの泣き声がうるさすぎて、先生の話半分くらいしか聞こえなかった。。
で、終わったらすぐにぐったりして寝ちゃいました

眠かったのもあったみたい

ぐっすりお昼寝から起きたら、声が枯れてました

泣きすぎだから。。。
健診でこんな泣いてるのうちの子だけだったと思う・・・・

まぁでも、元気に成長してるみたいで、とりあえず良かったです

