2009/8/31 20:47 | 投稿者: emiko
5ヶ月になったら離乳食をはじめようと思って、
今から本を読んだりネットで調べたりして勉強中

スプーンに慣れさせるために、たまに重湯や白湯をスプーンであげてみています
おもちゃだと思ってるのかもしれないけど、スプーンには興味津々で
口元に運ぶとパクッとしてくれます
すぐにスプーンをつかんで遊び出しちゃうけど
たくさん食べてくれる子だといいなぁー


お友達のKOちゃんが撮影してくれました
0
今から本を読んだりネットで調べたりして勉強中


スプーンに慣れさせるために、たまに重湯や白湯をスプーンであげてみています

おもちゃだと思ってるのかもしれないけど、スプーンには興味津々で
口元に運ぶとパクッとしてくれます

すぐにスプーンをつかんで遊び出しちゃうけど

たくさん食べてくれる子だといいなぁー



お友達のKOちゃんが撮影してくれました



2009/8/30 16:33 | 投稿者: emiko
近所のイトー●ーカ堂で、赤ちゃんの手形足形をとってくれるとチラシに出ていたので行ってきました
ほんとは手形もとってみたかったけど
まだ手をグー
にしちゃって、うまく開いて押せる自信がなかったので
足形だけとってもらいました
とってもキレイに押してもらえました
売り場のおねぇさんにも、
「かなりよくとれてますね
なかなかうまくいかないんですけど〜」
と言ってもらえました
生まれた時に病院でもとってもらったのですが、
比較するとすごく大きくなってて
ちょっと感動

私自身は小さい頃土踏まずがなくて、ノッペリとした扁平足だった記憶があるのですが
ヒカルは、いっちょまえにしっかり土踏まずがあって
いい足の裏だな〜〜と
そんなとこまでかわいいと思ってしまう
親バカな私です(笑)

1

ほんとは手形もとってみたかったけど
まだ手をグー

足形だけとってもらいました

とってもキレイに押してもらえました

売り場のおねぇさんにも、
「かなりよくとれてますね

と言ってもらえました

生まれた時に病院でもとってもらったのですが、
比較するとすごく大きくなってて
ちょっと感動


私自身は小さい頃土踏まずがなくて、ノッペリとした扁平足だった記憶があるのですが
ヒカルは、いっちょまえにしっかり土踏まずがあって
いい足の裏だな〜〜と

そんなとこまでかわいいと思ってしまう
親バカな私です(笑)




2009/8/29 20:51 | 投稿者: emiko
ヒカルの髪の毛がだいぶ伸びて、前髪は眉毛より下まできちゃって
そのくせ抜け毛が激しいから量は減って薄くまだらになっていて・・
ちょっと悲しい感じになってきてしまったので、思いきって丸刈りに
お風呂でバンボに座らせて、バリカンで一気にやっちゃいました
スッキリしてかわいーー
お風呂も楽チン


4
そのくせ抜け毛が激しいから量は減って薄くまだらになっていて・・
ちょっと悲しい感じになってきてしまったので、思いきって丸刈りに

お風呂でバンボに座らせて、バリカンで一気にやっちゃいました

スッキリしてかわいーー

お風呂も楽チン





2009/8/28 16:44 | 投稿者: emiko
ヒカルの最近のお気に入りは、
紙
膝にだっこして座らせて、私がチラシとかを見てると
すかさず手を伸ばしてきて、足も伸ばしてきて、お口に運び
あっというまにぐちゃぐちゃのビリビリのベトベトにしてくれます

携帯や鍵などにもどんどん手を出してくるようになったし
今日は、買い物中に私が手に取って見ていた商品をパンチ
してきたので、落としてしまいました
割れ物コーナーは、急いで通りすぎないと、危険


0


膝にだっこして座らせて、私がチラシとかを見てると
すかさず手を伸ばしてきて、足も伸ばしてきて、お口に運び
あっというまにぐちゃぐちゃのビリビリのベトベトにしてくれます


携帯や鍵などにもどんどん手を出してくるようになったし
今日は、買い物中に私が手に取って見ていた商品をパンチ


割れ物コーナーは、急いで通りすぎないと、危険





2009/8/27 20:28 | 投稿者: emiko
帰省中に千葉でかかった医療費を、返金してもらう手続きをしてきました

戻るのは1000円くらいだけど・・
戻るものはもらわないと


子供にかかる医療費の助成って、地域(都道府県?)によって違うそうですが、
新潟は、確かワースト
もっと子育てしやすい制度にしてほしい

お祝いとかで、結構80サイズの半袖をもらって
80はまだ大きいんだけど、半袖だから
今着せないと来年は着られなくなってそうだからと
慌てて着せています
0


戻るのは1000円くらいだけど・・

戻るものはもらわないと



子供にかかる医療費の助成って、地域(都道府県?)によって違うそうですが、
新潟は、確かワースト

もっと子育てしやすい制度にしてほしい


お祝いとかで、結構80サイズの半袖をもらって

80はまだ大きいんだけど、半袖だから
今着せないと来年は着られなくなってそうだからと
慌てて着せています



2009/8/26 20:46 | 投稿者: emiko
お盆に2週間、実家に滞在していた間
夜はずっとお布団でヒカルと添い寝だったので
すっかり添い寝の楽さに慣れてしまいました
長岡では、生まれた時からずっとベビーベッドに寝かしていたんだけど
夜中起きた時に、いちいち私も起き上がって、ベッドから出して・・
というのがもぉ辛くなってしまい
思いきって、ベビーベッドを解体して撤収
お布団で寝かしています
添い寝はほんとに楽で、ヒカルが夜中起きることに
怯えたり、ストレスを感じることが全くなくなりました

部屋が広くなったし、一石二鳥

今日は市民センターに遊びに行ってきました
8月のお誕生日会だったからか、元気なチビッコいっぱい
ヒカルがちょっとグズグズしだしたから、午後には撤収
で、ちょっとだけ買い物したりして帰ろうと思ったら
ベビーカーでスヤスヤ・・

起こすのかわいそうだから、買い物の後もフラフラと1時間くらいお散歩してから帰りました
私の運動になって良かった
0
夜はずっとお布団でヒカルと添い寝だったので
すっかり添い寝の楽さに慣れてしまいました

長岡では、生まれた時からずっとベビーベッドに寝かしていたんだけど
夜中起きた時に、いちいち私も起き上がって、ベッドから出して・・
というのがもぉ辛くなってしまい

思いきって、ベビーベッドを解体して撤収

お布団で寝かしています

添い寝はほんとに楽で、ヒカルが夜中起きることに
怯えたり、ストレスを感じることが全くなくなりました


部屋が広くなったし、一石二鳥


今日は市民センターに遊びに行ってきました

8月のお誕生日会だったからか、元気なチビッコいっぱい

ヒカルがちょっとグズグズしだしたから、午後には撤収

で、ちょっとだけ買い物したりして帰ろうと思ったら
ベビーカーでスヤスヤ・・


起こすのかわいそうだから、買い物の後もフラフラと1時間くらいお散歩してから帰りました

私の運動になって良かった



2009/8/25 18:28 | 投稿者: emiko
ちょっと久しぶりにおしゃべり会に行ってみたら
参加者たくさんだし、同じくらいの子ともお友達になれて楽しかった
ヒカルと同じ月齢なのに大きい子ばっかりで、ヒカルはまだまだ
って感じ
どんどん大きくなってほしいと思う反面、あまり大きくなるとだっこが大変だから・・・という思いもあったりで複雑

髪の毛が伸びてきて、以前のようにモヒカン風にできなくなってきたので
七三分けにしてみました
でも、乾くとまたところどころ立ったりして、フワフワしてイマイチな感じ
マルコメにしたいなぁ
0
参加者たくさんだし、同じくらいの子ともお友達になれて楽しかった

ヒカルと同じ月齢なのに大きい子ばっかりで、ヒカルはまだまだ



どんどん大きくなってほしいと思う反面、あまり大きくなるとだっこが大変だから・・・という思いもあったりで複雑


髪の毛が伸びてきて、以前のようにモヒカン風にできなくなってきたので
七三分けにしてみました

でも、乾くとまたところどころ立ったりして、フワフワしてイマイチな感じ

マルコメにしたいなぁ

