2009/4/30 19:56 | 投稿者: emiko
布おむつは使わず、紙おむつオンリーでやってます
本日、退院してからちょうどまる8日にして、80枚入りのおむつがなくなりました
1日、ちょうど10枚
ということは、1ヶ月で300枚・・・

結構な消費量

少し高いけど、病院でも使っていたし、かぶれにくいらしい
ということで、今のところパンパースです。
近所の赤ちゃん用品店、スーパー、薬局、ホームセンター等をリサーチし、1番安いところで1枚14.875円
→1ヶ月5000円くらいはかかりそうです

母子共に沐浴にも慣れ、沐浴剤を使えば、1人でできるようになりました

0

本日、退院してからちょうどまる8日にして、80枚入りのおむつがなくなりました

1日、ちょうど10枚

ということは、1ヶ月で300枚・・・


結構な消費量


少し高いけど、病院でも使っていたし、かぶれにくいらしい

ということで、今のところパンパースです。
近所の赤ちゃん用品店、スーパー、薬局、ホームセンター等をリサーチし、1番安いところで1枚14.875円

→1ヶ月5000円くらいはかかりそうです


母子共に沐浴にも慣れ、沐浴剤を使えば、1人でできるようになりました




2009/4/29 11:19 | 投稿者: emiko
ヒカル、一昨日の夜から昨日にかけて38度の発熱
食欲もあるし元気そうだしよく寝るし、変わった様子はないけど
退院の時に「38度以上の熱が出たらすぐ来るように
」
と言われていたので、病院に連れていきました
電話で様子を伝えると
救急で診てもらうほどの症状でもないのに、時間外だったから救急外来に
診察してもらって血液検査までしてもらった結果・・・・
特に問題なし


新生児は体温調節が下手だから、洋服着せすぎとか布団かけすぎとかで、38度くらいまで簡単にあがるらしい
確かに、一昨日は寒かったからと暖房つけてたし
昨日も38度あるからと1枚多く布団かけてたから、それが原因

でもとりあえず、何でもなくて安心
小児科で体重も計ってもらいました
退院時(生後7日)2458g→昨日(生後13日)2765g
6日で300gも増えていて、順調
良かったーーー
身長は、51.5cmから50.6cmに縮んでいました(笑)
吸引されて伸びてたのが、縮んだ・・


血液検査のアト↑。
ハートのシールを貼ってもらってちょっとカワイイ
0

食欲もあるし元気そうだしよく寝るし、変わった様子はないけど
退院の時に「38度以上の熱が出たらすぐ来るように

と言われていたので、病院に連れていきました

電話で様子を伝えると
救急で診てもらうほどの症状でもないのに、時間外だったから救急外来に

診察してもらって血液検査までしてもらった結果・・・・
特に問題なし



新生児は体温調節が下手だから、洋服着せすぎとか布団かけすぎとかで、38度くらいまで簡単にあがるらしい

確かに、一昨日は寒かったからと暖房つけてたし
昨日も38度あるからと1枚多く布団かけてたから、それが原因


でもとりあえず、何でもなくて安心

小児科で体重も計ってもらいました

退院時(生後7日)2458g→昨日(生後13日)2765g
6日で300gも増えていて、順調

良かったーーー

身長は、51.5cmから50.6cmに縮んでいました(笑)
吸引されて伸びてたのが、縮んだ・・



血液検査のアト↑。
ハートのシールを貼ってもらってちょっとカワイイ


2009/4/27 20:53 | 投稿者: emiko
退院してから色々と手伝いに来てくれている私の母。
ハウスクリーニングのおばさんなみに、毎日毎日あちこち掃除をしたり片付けしたり、メンテナンスしてくれています
そんなに汚くないし片付いていると思ってた我が家だけど、プロの手(
)にかかると、見違えるほどピッカピカに


トイレとかお風呂とか、ホテルみたい
2DKと広くない部屋なのに、まだ片付けたいところがあるようです
母が帰る頃には、見違えるような過ごしやすい部屋になりそう
ほんとに母ってありがたい

ヒカルは、生まれた時からすごく爪が長かった
で、今日は寝てる時に、ビクビクしながら初めての爪切りをしました
赤ちゃんの爪って柔らかくて切りやすい
2
ハウスクリーニングのおばさんなみに、毎日毎日あちこち掃除をしたり片付けしたり、メンテナンスしてくれています

そんなに汚くないし片付いていると思ってた我が家だけど、プロの手(




トイレとかお風呂とか、ホテルみたい

2DKと広くない部屋なのに、まだ片付けたいところがあるようです

母が帰る頃には、見違えるような過ごしやすい部屋になりそう

ほんとに母ってありがたい


ヒカルは、生まれた時からすごく爪が長かった

で、今日は寝てる時に、ビクビクしながら初めての爪切りをしました

赤ちゃんの爪って柔らかくて切りやすい


2009/4/26 20:41 | 投稿者: emiko
年明けの初売りで、ベビー用品を色々と買いました
まだ性別がわかってなかったので白と黄色を中心に
でもなんとなく男の子な気がしてたので、男の子物もいくつか買いました
もしかしたら・・という気持ちで、1つだけ女の子物も買いました
ピンクの長肌着

かわいい〜
・・と思ったけど、やっぱり男の子の顔だから、ちょっぴり違和感
1

まだ性別がわかってなかったので白と黄色を中心に

でもなんとなく男の子な気がしてたので、男の子物もいくつか買いました

もしかしたら・・という気持ちで、1つだけ女の子物も買いました

ピンクの長肌着


かわいい〜

・・と思ったけど、やっぱり男の子の顔だから、ちょっぴり違和感



2009/4/25 18:32 | 投稿者: emiko
入院中はもちろんたくさんの看護師さんがいて
退院してからも、母か夫がいてくれて
今日は、初めて半日以上ヒカルと二人っきりで過ごしています
ヒカルはおむつ替えがどぅも嫌いらしく、昼間だろうが夜中だろうが必ず毎回ギャンギャン泣きます
でも寝顔は、いつまで見てても飽きません
癒される〜

今まで白しか着たことなかったので、初めて水色を着せてみたら
少し男の子っぽくなりました
1

退院してからも、母か夫がいてくれて

今日は、初めて半日以上ヒカルと二人っきりで過ごしています

ヒカルはおむつ替えがどぅも嫌いらしく、昼間だろうが夜中だろうが必ず毎回ギャンギャン泣きます

でも寝顔は、いつまで見てても飽きません

癒される〜


今まで白しか着たことなかったので、初めて水色を着せてみたら
少し男の子っぽくなりました


2009/4/24 15:48 | 投稿者: emiko
出産してすぐ、看護師さんに腹帯?をつけてもらって自分のおなかを触った時、当たり前だけどペタンコになっていて・・
「さっきまで一心同体だったのにな・・・
」というちょっと寂しい気持ちと
「久しぶりに細くなった
」という嬉しい気持ちがありました
10ヶ月かけて少しずつ大きくなって、臨月には巨大化していたので、
もとのおなかがどのくらいペタンコだったのか忘れてしまいました
妊娠前に通販で買って、サイズがブカブカすぎて着れなかったワンピースがあったので、それを退院時に着るために用意していました。
本当にブカブカだったから、いくら産後すぐに体型が戻らないとはいえ余裕で着れると思っていたら・・
ファスナーが超ギリギリ
まぁ一応着れたけど、パツパツ
ちょっと甘く見ていました・・
ビックリ
まだまだ妊婦体型のようです
出産翌日は、腕や上半身が筋肉痛になってました。
いきんだ時に使った筋肉か、慣れない抱っこのせいかは不明
とはいえ産後の回復はかなり良く、あちこち痛かったけど、産みの苦しみに比べたらなんでもない
3日目くらいには、走れそうなくらい元気いっぱいでした
びっくりしたのが、歯茎の出血が出産と同時にピタリと治ったこと
虫歯だったわけじゃなく、妊娠中は歯茎が炎症おこしやすいからしょうがないと言われてたけど、産んだ途端に治った
へその穴が復活
以前より深くなったような気がする・・
今日、産後初めて体重を測ったら、4.5kg減ってました
すっごくおなかがすくので臨月の時の倍くらい食べてる気がするけど、増えてなくて良かった

ゆうこちゃんから届いたお祝いと一緒に、嬉しそうなヒカル
3
「さっきまで一心同体だったのにな・・・

「久しぶりに細くなった


10ヶ月かけて少しずつ大きくなって、臨月には巨大化していたので、
もとのおなかがどのくらいペタンコだったのか忘れてしまいました

妊娠前に通販で買って、サイズがブカブカすぎて着れなかったワンピースがあったので、それを退院時に着るために用意していました。
本当にブカブカだったから、いくら産後すぐに体型が戻らないとはいえ余裕で着れると思っていたら・・
ファスナーが超ギリギリ

まぁ一応着れたけど、パツパツ

ちょっと甘く見ていました・・
ビックリ

まだまだ妊婦体型のようです

出産翌日は、腕や上半身が筋肉痛になってました。
いきんだ時に使った筋肉か、慣れない抱っこのせいかは不明

とはいえ産後の回復はかなり良く、あちこち痛かったけど、産みの苦しみに比べたらなんでもない

3日目くらいには、走れそうなくらい元気いっぱいでした

びっくりしたのが、歯茎の出血が出産と同時にピタリと治ったこと

虫歯だったわけじゃなく、妊娠中は歯茎が炎症おこしやすいからしょうがないと言われてたけど、産んだ途端に治った

へその穴が復活

以前より深くなったような気がする・・

今日、産後初めて体重を測ったら、4.5kg減ってました

すっごくおなかがすくので臨月の時の倍くらい食べてる気がするけど、増えてなくて良かった


ゆうこちゃんから届いたお祝いと一緒に、嬉しそうなヒカル


2009/4/23 21:40 | 投稿者: emiko
昨日は退院前にお風呂に入れてもらったので、ヒカルにとって今日が我が家で初めてのお風呂
市のサークルで人形で練習したのと、入院中に看護師さんに教えてもらいながら練習したとはいえ・・
やっぱりうまくできなかった
適当な私はせっかく湯温計をいれてるのに確認し忘れ、入れた瞬間・・大泣きさせてしまいました
熱すぎました
かわいそうに
それからは最後までご機嫌直らず
やっとのことで終わって体を拭いてると、泣きながらガタガタ震えだしてしまうし
・・かわいそうに
今日は3人がかりで大騒ぎでした
慣れたら一人でできるものなのかなぁ・・
3

市のサークルで人形で練習したのと、入院中に看護師さんに教えてもらいながら練習したとはいえ・・
やっぱりうまくできなかった

適当な私はせっかく湯温計をいれてるのに確認し忘れ、入れた瞬間・・大泣きさせてしまいました

熱すぎました

かわいそうに

それからは最後までご機嫌直らず

やっとのことで終わって体を拭いてると、泣きながらガタガタ震えだしてしまうし

・・かわいそうに

今日は3人がかりで大騒ぎでした

慣れたら一人でできるものなのかなぁ・・


