2008/10/31 23:50 | 投稿者: emiko
ハロウィンのケーキ買ってきて
って言ったのに・・・・
これは・・ただのモンブラン


栗とカボチャが似ている?から、間違えた?らしい・・・(笑)
美味しいから良かったけど
0

って言ったのに・・・・
これは・・ただのモンブラン



栗とカボチャが似ている?から、間違えた?らしい・・・(笑)

美味しいから良かったけど


2008/10/30 19:16 | 投稿者: emiko
江口だんごでお食事の後、お会計ついでにお土産
あんこ・抹茶・ごま・みたらし・しょうゆ&のり

お餅はさすが作りたて!モチモチで柔らかい
上に乗ってる味(あん)がどれもたっぷり多くて、特に抹茶は「さすがお茶処」といった感じの、濃くてかなりシッカリした味で美味しかった
笹団子を作ってるところが見れて、試食も出来て、1つ美味しくいただきました
0

あんこ・抹茶・ごま・みたらし・しょうゆ&のり


お餅はさすが作りたて!モチモチで柔らかい

上に乗ってる味(あん)がどれもたっぷり多くて、特に抹茶は「さすがお茶処」といった感じの、濃くてかなりシッカリした味で美味しかった

笹団子を作ってるところが見れて、試食も出来て、1つ美味しくいただきました


2008/10/29 21:37 | 投稿者: emiko


なかなか素敵な場所にあって、お店の入口は紅葉がきれいで和風に落ち着いた雰囲気に飾られているし、お店から見える景色も雄大

長岡のお赤飯は赤くなくて、醤油で味付けされているのが特徴だそう。
お豆も、今まで食べたことあるのとは違う!
私も、ちゃんとお店で食べるのは初めて

薄味で、お米の美味しさが際立つ感じ

のっぺも温かくて里芋とか具沢山で、体にとっても良さそう

お団子まで食べれて、いいお食事した、という感じ

今は栗おこわ御膳もやっていて、美味しそうでした

長岡赤飯御膳 900円
(長岡醤油赤飯・前菜・小鉢・のっぺ・香の物・甘味)

長岡市宮本東方町熊之宮52-1 0258-47-4105
9:00-18:30 定休日:元旦のみ

2008/10/28 15:23 | 投稿者: emiko
だいぶ前から博多ラーメン気分で、近くに博多ラーメン食べれる店を探したけど、長岡にはどうやらない・・・・
(アレンジされてる店ならあるけど、本当の博多の形でやってる店はなさそう。)
というわけで、待ちに待った一風堂
オープンしたてでランチの時間だったから、行列
天気良くないのにあれだけ並ぶとは、さすがラーメン好きな新潟県民
(自分も
)
店の外装間に合わなかったのか?造り途中
店はかなり広〜い
博多の屋台をイメージしたような造りや赤提灯もいい雰囲気出てる
今まで行ったことある一風堂と全然違うな〜と思ったのは「客層」で、こんなに家族連れで賑わってる一風堂は初めて見た

そぉいえば、小さい子供は行列に並ばなくていいように、ウェイティングスペースも用意されてて、家族で来やすいように配慮されてるんだな〜と思った
素晴らしい
都会じゃ考えられない・・。
いつもは赤を食べるんだけど、気分的に白にしてみた
(というか、白は初めてだったかも
からか麺や極も食べた割には基本を飛ばしてたかも
)
久しぶりに食べたとんこつ臭い博多ラーメンは、超ウマ〜〜〜〜〜〜い

感激
やっぱとんこつにはこの細麺がイイ
ランチセット(+100円)でごはんと一口餃子(5個
)も嬉しい
赤に比べるとさっぱりしてて、スープがすすむ
飲んでも胃もたれしないかも

ごはんをおじや風にして食べるのが好き
しかし、チェーン展開の店でもやっぱり新潟は米が美味しい気がする
大満足


・・あ。いつも思うけど一風堂は量が上品で、若干足りない(笑)。
替え玉してる人、多かったな〜
私もすれば良かったかな〜
お土産に、一風堂のロゴが入った手拭い・餃子無料券・替え玉無料券をいただきました
0

(アレンジされてる店ならあるけど、本当の博多の形でやってる店はなさそう。)
というわけで、待ちに待った一風堂

オープンしたてでランチの時間だったから、行列

天気良くないのにあれだけ並ぶとは、さすがラーメン好きな新潟県民


店の外装間に合わなかったのか?造り途中

店はかなり広〜い

博多の屋台をイメージしたような造りや赤提灯もいい雰囲気出てる

今まで行ったことある一風堂と全然違うな〜と思ったのは「客層」で、こんなに家族連れで賑わってる一風堂は初めて見た


そぉいえば、小さい子供は行列に並ばなくていいように、ウェイティングスペースも用意されてて、家族で来やすいように配慮されてるんだな〜と思った

素晴らしい

都会じゃ考えられない・・。


(というか、白は初めてだったかも



久しぶりに食べたとんこつ臭い博多ラーメンは、超ウマ〜〜〜〜〜〜い


感激

やっぱとんこつにはこの細麺がイイ

ランチセット(+100円)でごはんと一口餃子(5個


赤に比べるとさっぱりしてて、スープがすすむ

飲んでも胃もたれしないかも


ごはんをおじや風にして食べるのが好き

しかし、チェーン展開の店でもやっぱり新潟は米が美味しい気がする

大満足



・・あ。いつも思うけど一風堂は量が上品で、若干足りない(笑)。
替え玉してる人、多かったな〜
私もすれば良かったかな〜

お土産に、一風堂のロゴが入った手拭い・餃子無料券・替え玉無料券をいただきました



2008/10/26 22:56 | 投稿者: emiko
産業振興センターにて。
ディズニー・オン・アイス
プリンセス ドリーム
ティンカーベルや、ミッキー、ミニー、グーフィーがMCで出てきて興奮
やっぱりカワイイ
アラジン、白雪姫、美女と野獣、リトルマーメイド、シンデレラetc・・・・
タイトルどぉり、姫系づくし
アイススケートとディズニーは、とっても相性が良いと思った
ミュージカル風のそれぞれの物語が、スケートだからすごく動きが滑らかで優雅で、ディズニーの世界にぴったりだった
シンデレラの舞踏会→エンディングは華やかで、まさに女の子の「夢」という感じ
ミッキーとミニーもドレスに着替えてそれに加わったら、もぉ超豪華で、ディズニーランドでショー見てるみたいで、新潟にいることを一瞬忘れた
1人で何役かやってるのかと思ったら、最後に全部のキャラクターが勢揃いしたので、1人1役のよう。
衣装やセットもキラキラ豪華で、心穏やか&幸せいっぱいな気持ちになれました


S席 5800円でとったけど、かなーり後ろの方でちょっと残念
こんなに人気だと思わなかった
全国で公演されてて、今日の新潟が最後だったみたいです。
0



ティンカーベルや、ミッキー、ミニー、グーフィーがMCで出てきて興奮

やっぱりカワイイ

アラジン、白雪姫、美女と野獣、リトルマーメイド、シンデレラetc・・・・
タイトルどぉり、姫系づくし

アイススケートとディズニーは、とっても相性が良いと思った

ミュージカル風のそれぞれの物語が、スケートだからすごく動きが滑らかで優雅で、ディズニーの世界にぴったりだった

シンデレラの舞踏会→エンディングは華やかで、まさに女の子の「夢」という感じ

ミッキーとミニーもドレスに着替えてそれに加わったら、もぉ超豪華で、ディズニーランドでショー見てるみたいで、新潟にいることを一瞬忘れた

1人で何役かやってるのかと思ったら、最後に全部のキャラクターが勢揃いしたので、1人1役のよう。
衣装やセットもキラキラ豪華で、心穏やか&幸せいっぱいな気持ちになれました



S席 5800円でとったけど、かなーり後ろの方でちょっと残念

こんなに人気だと思わなかった

全国で公演されてて、今日の新潟が最後だったみたいです。

2008/10/25 14:26 | 投稿者: emiko
だぁーい好きなラーメン屋「一風堂」が、新潟に本日オープン
先日、テレビで博多ラーメン特集見てから、すっごい一風堂気分
で、お土産で買ってきてもらっていつ食べようかと大切にとっておいた(笑)カップラーメン
→
今日は新潟まで行けないので、取り急ぎ(?)カップラーメンで久々に一風堂
あ〜〜〜〜っ、やっぱオイシイ
細麺のとんこつ系、久しぶりに食べた〜
懐かしい
まろやか・・・・
0



で、お土産で買ってきてもらっていつ食べようかと大切にとっておいた(笑)カップラーメン

今日は新潟まで行けないので、取り急ぎ(?)カップラーメンで久々に一風堂

あ〜〜〜〜っ、やっぱオイシイ

細麺のとんこつ系、久しぶりに食べた〜




2008/10/24 22:04 | 投稿者: emiko
三条の下田地区には、あまり飲食店らしき店がなく・・・
ランチの時間帯にたまたま通りかかった、良い雰囲気のお蕎麦屋さん「山河」
やまかけ蕎麦

ちょー健康的なお味
とろろが美味しい
つゆも美味しい
お蕎麦も美味しい
すごい勢いでペロっとたいらげてしまい、名残惜しくて・・・おつゆをたくさん飲んでしまいました
かなり自然に囲まれたお店ですぐ裏には川が流れてて、ベランダの席もあるし、室内には囲炉裏があったりで、居心地抜群でした
天然の川魚も美味しそうでした・・・・
清流といろりの館 山河
三条市大谷地94-1 0256-47-2828
0

ランチの時間帯にたまたま通りかかった、良い雰囲気のお蕎麦屋さん「山河」




ちょー健康的なお味

とろろが美味しい



すごい勢いでペロっとたいらげてしまい、名残惜しくて・・・おつゆをたくさん飲んでしまいました

かなり自然に囲まれたお店ですぐ裏には川が流れてて、ベランダの席もあるし、室内には囲炉裏があったりで、居心地抜群でした

天然の川魚も美味しそうでした・・・・



三条市大谷地94-1 0256-47-2828
