2008/7/31 15:06 | 投稿者: emiko
ここ約1週間、ほとんど家にいて、本を読んではうたた寝して、また起きては読んで、気付いたらまた寝てて・・・・

そしてあっというまに1日が終わってしまいます
実家から大量に借りた本も、そろそろ全部読み終わっちゃう。
贅沢な時間

作者ごとにまとめて読むのが好きで、今は渡辺淳一サンの作品オンパレード
どれもいい年齢の男女の話で、なかなか濃いぃ


ディープです
0


そしてあっというまに1日が終わってしまいます

実家から大量に借りた本も、そろそろ全部読み終わっちゃう。
贅沢な時間


作者ごとにまとめて読むのが好きで、今は渡辺淳一サンの作品オンパレード

どれもいい年齢の男女の話で、なかなか濃いぃ



ディープです



2008/7/30 14:15 | 投稿者: emiko
新潟で結構有名らしいラーメン屋さん
和風背油とんこつの、だるまラーメンが人気だそう
私はみそラーメンに

こってり味噌味スープに、新潟らしい中太麺
もやしシャキシャキ
チャーシューも美味しい
見た目には少なくなかったはずなんだけど、ちょっと足りなかったかも・・・・
大盛りにすれば良かった(笑)。
なかなか流行ってるみたいで、混みあってました
新潟市内に何店舗かあるそうです
0

和風背油とんこつの、だるまラーメンが人気だそう

私はみそラーメンに


こってり味噌味スープに、新潟らしい中太麺

もやしシャキシャキ

チャーシューも美味しい

見た目には少なくなかったはずなんだけど、ちょっと足りなかったかも・・・・

大盛りにすれば良かった(笑)。
なかなか流行ってるみたいで、混みあってました

新潟市内に何店舗かあるそうです


2008/7/28 21:10 | 投稿者: emiko
昨夜から、バケツをひっくり返したような大雨
目が覚めるほどの大雨


久々に、囲炉りへ
郷土料理が結構あるから好き
津南産まいたけの天ぷら。
感動の美味さ
雪国もやし〜〜の歌で盛り上がる
本社が割と近くらしい。
長岡巾着茄子と豚しゃぶのサラダ。
巾着茄子のメニューがたくさんで迷った
今度作ってみよう
山北町産岩カキ。
一口でペロリといきたい派なのに、入りきらず三口
甘くてプリッとしてて、美味しい〜
牡蠣やウニやカニミソは、男性より女性の方が好きな人が多いらしい

利き酒。
4種類の酒が出たけど、なんと一番安いのが一番美味しく感じた。
飲み慣れてるから

0

目が覚めるほどの大雨



久々に、囲炉りへ

郷土料理が結構あるから好き


感動の美味さ

雪国もやし〜〜の歌で盛り上がる

本社が割と近くらしい。

巾着茄子のメニューがたくさんで迷った

今度作ってみよう


一口でペロリといきたい派なのに、入りきらず三口

甘くてプリッとしてて、美味しい〜

牡蠣やウニやカニミソは、男性より女性の方が好きな人が多いらしい



4種類の酒が出たけど、なんと一番安いのが一番美味しく感じた。
飲み慣れてるから




2008/7/27 6:22 | 投稿者: emiko
マックの新商品に反応することは少ない私が、これは
と気になっていたバーガー
ジューシーチキン赤とうがらし
メニューには、とうがらしマークが3つ
思ったよりピリッと辛い
思ったよりお肉がしっかりしてて柔らかいのに、びっくり
これはなかなか好きかも

ここ数日で、急激に太った・・
ストレスフリー、疲れフリー、珍しく付き合い有り、
それより何より・・油断しすぎ。。。
0




メニューには、とうがらしマークが3つ

思ったよりピリッと辛い

思ったよりお肉がしっかりしてて柔らかいのに、びっくり

これはなかなか好きかも


ここ数日で、急激に太った・・

ストレスフリー、疲れフリー、珍しく付き合い有り、
それより何より・・油断しすぎ。。。



2008/7/26 13:11 | 投稿者: emiko
その名のとおり居酒屋的メニューやおつまみもあって、テーブル席なら結構落ち着いて長々いられる
辛みそラーメン(800円)↓

見た目は、一味で結構赤みがすごいけど、実際そんな辛くない!
にんにくがテーブルにあるので大量投入するとなかなか良い感じ
食べても食べても麺が減らない気がした。。。。(多い!)
駅からすぐってのもあってか、日付が変わっても結構繁盛してました
この辺では、深夜までやってる店が少ないので、AM2:30までやってるのは嬉しい
らーめん居酒屋 一生(いっせい)
長岡市城内町1-1-11 / 0258-34-2738
0

辛みそラーメン(800円)↓

見た目は、一味で結構赤みがすごいけど、実際そんな辛くない!
にんにくがテーブルにあるので大量投入するとなかなか良い感じ

食べても食べても麺が減らない気がした。。。。(多い!)
駅からすぐってのもあってか、日付が変わっても結構繁盛してました

この辺では、深夜までやってる店が少ないので、AM2:30までやってるのは嬉しい



長岡市城内町1-1-11 / 0258-34-2738

2008/7/24 20:27 | 投稿者: emiko


が、舞台になって、赤坂ACTシアターで公開中

すっごく楽しみに行ってきました

映画は1度しか見てないのに、かなり印象に残っていたので、ストーリーの流れもよくわかったし、セリフとかも結構同じだったり、覚えてるものだなーと思った。
片瀬サンはすごくきれいで手足が長くて、舞台栄えする

迫力、勢いのある役だから、声がかれてしまってるようで、リアルだった

さきちゃんは、とにかく可愛いかった

最初、下手に踊るのとか逆に難しそうだなーと思った。
反発しつつも一番一生懸命なところとか、素直で活発な感じとかが、よくあってると思う

見せ場のフラもすごかったけど、カーテンコールの後の1番最後のダンスがみんなの笑顔が見れて、お客さんの手拍子もあったりして、1番良かったと私は思った

※着替えがちょーー早くてびっくり

けど、2時間以上の舞台・・・・結構疲れそう

出演者、特にダンサーの女の子たちはすごい

結構笑いポイントが多かった

田山サンがおいしい

泣けるとこもいっぱい

友情、家族愛、先生と生徒の愛、町の人たちとのつながり等、昔の田舎町の人間味溢れる感じがぐっときた。
舞台のセットが大がかりで、すごいよくできてて、臨場感があった

全体的には、どうしても映画の印象と重なって、どこか比較してしまったりもした。。。
けどこの話のすごいところは、これが実話だというところだと思う

また、スパリゾートハワイアンズ、行ってみようかな

『人生を甘くみなさい

世の中は、自分中心に回っていると思うこと

・・・・名言


2008/7/23 23:31 | 投稿者: emiko
久々、椀だね

緑ちょうちんがついてた
国産品使用の証
5つ星は、なかなかないらしい。
テレビで見て知ってたから、ちょっと感動
ランチという名の宴会で、マスターのKさんと人類愛について語り合った(
)後、サックス個人レッスン
瓶ビールに加え、五味子まで飲んでしまったから、いい感じで眠くなってきつかった
メジャースケール12keyの、いろんなパターンの練習。
ずーっと練習してきたパターンから、1つ音を減らすだけで混乱
(増やす、じゃなくて減らす、なのに
)
色々なパターンでやってると、吹いててもあってるのか違ってるのかわからなくなってくる・・
長岡帰ってからは、焦らずじっくり青の本を練習
初見とフェイクの練習。
soon
It could happen to you
My old flame
My Ideal
It could〜は、違うキー(E)だと全然雰囲気が違って難しかった
吹きたい音が見つからず
知らない曲はテーマ吹いててもピンとこなくて、フェイクどころじゃなかった
エンディングは、理屈の前に、音に反応すること
空気を読む
なんとなく、たまにできたような気がする・・・・
久しぶりに切迫つまらないレッスンで、いい感じに息抜きになって良かったー
0


緑ちょうちんがついてた


5つ星は、なかなかないらしい。
テレビで見て知ってたから、ちょっと感動

ランチという名の宴会で、マスターのKさんと人類愛について語り合った(


瓶ビールに加え、五味子まで飲んでしまったから、いい感じで眠くなってきつかった

メジャースケール12keyの、いろんなパターンの練習。
ずーっと練習してきたパターンから、1つ音を減らすだけで混乱

(増やす、じゃなくて減らす、なのに

色々なパターンでやってると、吹いててもあってるのか違ってるのかわからなくなってくる・・

長岡帰ってからは、焦らずじっくり青の本を練習

初見とフェイクの練習。




It could〜は、違うキー(E)だと全然雰囲気が違って難しかった

吹きたい音が見つからず

知らない曲はテーマ吹いててもピンとこなくて、フェイクどころじゃなかった

エンディングは、理屈の前に、音に反応すること

空気を読む

なんとなく、たまにできたような気がする・・・・

久しぶりに切迫つまらないレッスンで、いい感じに息抜きになって良かったー

