2008/6/30 23:18 | 投稿者: emiko
ちょーショートトリップ

久しぶりに個人レッスンを受けに東京へ
長時間移動で、疲れて腰が痛いー

けど、レッスン受けるためだけに東京行くなんて、かなりの贅沢
せっかく来たんだから、もととらないと
ということで、先生の煙草休憩も少な目に、おしゃべりも少な目に進行
酷使・・・・すみません(笑)
7月のデッシーズセッションと、新潟のイベントに向けて・・・
あぁ大変
時間が足りなーい
一通りの流れはだいたいどれも大丈夫なんだけど、なーんかいまいち足りないのは、やっぱり基礎練するしかないと実感。
注意されることはいつも同じで、息を吸うこと!息のスピード!
言われ続けて何年になるだろぉ・・・・
あと、あんまり今まで言われたことなかったのに、今日はタンギングがきついと何度か言われた
やっぱ一人で練習してると無意識に変な癖つくのかなぁ
久しぶりに先生の音や演奏を近くで聴いて、やっぱり生でいい音聴くのは大切だなーと実感。
自分の高音が日に日に嫌いになるので、高い音が嫌で、テナーが吹きたいと揺らいだりもしていたんだけど、先生の高音を聴いたら、やっぱりこんな音が出せるようになりたい
と思った
今はしょうがないけど、7月の色々な行事か終わって落ち着いたら、基礎練やり直し
それにしても池袋では、いろんな人が私にぶつかってきて怖かった。
(人がうまくかわせない?)
明大前のカフェで、だーいすきなマグロとアボカドの丼を食べたんだけど、お米の不味さにびっくり
舌、肥えたかな・・・・
0


久しぶりに個人レッスンを受けに東京へ

長時間移動で、疲れて腰が痛いー


けど、レッスン受けるためだけに東京行くなんて、かなりの贅沢

せっかく来たんだから、もととらないと

ということで、先生の煙草休憩も少な目に、おしゃべりも少な目に進行

酷使・・・・すみません(笑)

7月のデッシーズセッションと、新潟のイベントに向けて・・・

あぁ大変

時間が足りなーい

一通りの流れはだいたいどれも大丈夫なんだけど、なーんかいまいち足りないのは、やっぱり基礎練するしかないと実感。
注意されることはいつも同じで、息を吸うこと!息のスピード!
言われ続けて何年になるだろぉ・・・・

あと、あんまり今まで言われたことなかったのに、今日はタンギングがきついと何度か言われた

やっぱ一人で練習してると無意識に変な癖つくのかなぁ

久しぶりに先生の音や演奏を近くで聴いて、やっぱり生でいい音聴くのは大切だなーと実感。
自分の高音が日に日に嫌いになるので、高い音が嫌で、テナーが吹きたいと揺らいだりもしていたんだけど、先生の高音を聴いたら、やっぱりこんな音が出せるようになりたい


今はしょうがないけど、7月の色々な行事か終わって落ち着いたら、基礎練やり直し

それにしても池袋では、いろんな人が私にぶつかってきて怖かった。
(人がうまくかわせない?)

明大前のカフェで、だーいすきなマグロとアボカドの丼を食べたんだけど、お米の不味さにびっくり

舌、肥えたかな・・・・



2008/6/29 23:31 | 投稿者: emiko
燕三条系、新潟背脂系といわれる、新潟県内でかなり人気らしいラーメン屋さん
魚介系のスープ。
太くてちょっと平らなうどんみたいな麺。
二郎系?
こういうの苦手かと思ってたけど、好きになったかも
麺が手作りーって感じで、太さも長さも均等じゃないけど、それが美味しい
スープも、すっごい濃そうでもたれそうなのに、意外とそうでもないし、麺とからむと美味しいーーー
注文してから出てくるまでがすっごい早かったのにびっくり。
15:00過ぎという中途半端な時間なのに、お客さんいっぱいでした。
店内には有名人のサインがたくさん
ラストサムライ・新潟出身の渡●謙サン、女子バレー日本代表のパワフルカナちゃん、●泉洋さん、片岡●太郎さん・・・etc
すごい!!
他にもローカル番組の取材はもちろん、全国放送の番組の取材も来られててびっくり
中華そば 750円

杭州飯店(こうしゅうはんてん)
燕市西燕町49-3/0256-64-3770
0

魚介系のスープ。
太くてちょっと平らなうどんみたいな麺。
二郎系?
こういうの苦手かと思ってたけど、好きになったかも

麺が手作りーって感じで、太さも長さも均等じゃないけど、それが美味しい

スープも、すっごい濃そうでもたれそうなのに、意外とそうでもないし、麺とからむと美味しいーーー

注文してから出てくるまでがすっごい早かったのにびっくり。
15:00過ぎという中途半端な時間なのに、お客さんいっぱいでした。
店内には有名人のサインがたくさん

ラストサムライ・新潟出身の渡●謙サン、女子バレー日本代表のパワフルカナちゃん、●泉洋さん、片岡●太郎さん・・・etc
すごい!!
他にもローカル番組の取材はもちろん、全国放送の番組の取材も来られててびっくり

中華そば 750円




燕市西燕町49-3/0256-64-3770

2008/6/28 23:27 | 投稿者: emiko
本日は、弥彦のホタルまつりへ
弥彦神社って県内では有名らしく、CMもやってるし行ってみたいと思ってたんだけどなかなか機会がなくて。
走ってたら立派な鳥居があってびっくりー
長岡もちょっと行くとすごい田舎だけど、弥彦はまたもっとスゴイ・・
駅前でのお祭りだったので駅に着いたら・・・・
最初、駅だって気付かなかった!!!
和風で素敵な駅ー
1時間に1本もないし、終電は20時代だし、スイカは設置されてるけど、自動改札じゃないみたいだし・・・・?!

こんなのも
18:00過ぎから、無料のドリンクやふるまい酒やこんにゃく、お子様にはお菓子が配られたり、焼きそばとか販売されてたり、思ってたよりたくさん人が集まってて賑やか
18:30くらいからは和太鼓やダンスや大正琴(←初めて見た!)の演奏があったりして、また賑やか

そんな色々なイベントが終わったのが19:30くらい。
ホタルは20:00くらいからが見ごろ
で、そこから少し歩くとホタルが見れるところがあるので、そちらへ移動
たくさん見れたけど・・・
けど、この間に比べるとお祭りだからっていうのもあるけど、あまりにもスゴイ人で、うるさいし、マナーが悪い人もいたりで、落ち着いてゆったりとホタルを見る雰囲気じゃなかったのが少し残念。
そんな感じでなんかちょっと満足できなかったので、帰りにそういうスポットじゃない普通の川付近で車を停めて探してみたら、そこでも野生のホタルに出会えたので感激

ほんとにフツーにホタルがいる環境って、すごい


0


走ってたら立派な鳥居があってびっくりー

長岡もちょっと行くとすごい田舎だけど、弥彦はまたもっとスゴイ・・


最初、駅だって気付かなかった!!!

和風で素敵な駅ー

1時間に1本もないし、終電は20時代だし、スイカは設置されてるけど、自動改札じゃないみたいだし・・・・?!



18:00過ぎから、無料のドリンクやふるまい酒やこんにゃく、お子様にはお菓子が配られたり、焼きそばとか販売されてたり、思ってたよりたくさん人が集まってて賑やか

18:30くらいからは和太鼓やダンスや大正琴(←初めて見た!)の演奏があったりして、また賑やか



ホタルは20:00くらいからが見ごろ

で、そこから少し歩くとホタルが見れるところがあるので、そちらへ移動

たくさん見れたけど・・・
けど、この間に比べるとお祭りだからっていうのもあるけど、あまりにもスゴイ人で、うるさいし、マナーが悪い人もいたりで、落ち着いてゆったりとホタルを見る雰囲気じゃなかったのが少し残念。
そんな感じでなんかちょっと満足できなかったので、帰りにそういうスポットじゃない普通の川付近で車を停めて探してみたら、そこでも野生のホタルに出会えたので感激


ほんとにフツーにホタルがいる環境って、すごい




2008/6/25 22:19 | 投稿者: emiko
塚野山牛の首地区にて
19:00〜21:00
無料
ホタル鑑賞地のガイド付き
越路って・・・・市内だけど結構遠かった

ホタルの町らしく、その名のついた看板とかお店とかがたくさん。
へーっ。
またまだ知らないことたくさんだなー
ホタル鑑賞は、雨でもだめ、晴れて月が明るすぎてもだめらしいけど、今日は曇りでちょうど良い感じ

野生のホタルなんて、たぶん見たことなかったと思う
小川に沿って真っ暗な砂利道を歩いてくと、少しずつチラホラ光りだして、山の奥の方に行くと、どんどん光が増えてきて・・ちょぅキレイ

すーっごく幻想的・・・・
真っ暗でホタルの光だけが光ったり消えたりするのを見てたら、なんだか夢の中にいるみたいな気分になった
ジブリの映画の世界の中に飛び込んだような気分にもなった
作り物じゃないイルミネーション

こんなきれいな世界、今まで知らなかったの、もったいない
7月まで見れるらしいから、また行こう。
自然って素晴らしい
ホタルは、「きれいな水」「優しい人情」「豊かな自然」が揃わないと生きていけないそう。
自然とホタル、大切に守っていかなきゃだなーと思う
0

19:00〜21:00
無料

ホタル鑑賞地のガイド付き

越路って・・・・市内だけど結構遠かった


ホタルの町らしく、その名のついた看板とかお店とかがたくさん。
へーっ。
またまだ知らないことたくさんだなー

ホタル鑑賞は、雨でもだめ、晴れて月が明るすぎてもだめらしいけど、今日は曇りでちょうど良い感じ


野生のホタルなんて、たぶん見たことなかったと思う

小川に沿って真っ暗な砂利道を歩いてくと、少しずつチラホラ光りだして、山の奥の方に行くと、どんどん光が増えてきて・・ちょぅキレイ


すーっごく幻想的・・・・

真っ暗でホタルの光だけが光ったり消えたりするのを見てたら、なんだか夢の中にいるみたいな気分になった

ジブリの映画の世界の中に飛び込んだような気分にもなった

作り物じゃないイルミネーション


こんなきれいな世界、今まで知らなかったの、もったいない

7月まで見れるらしいから、また行こう。
自然って素晴らしい

ホタルは、「きれいな水」「優しい人情」「豊かな自然」が揃わないと生きていけないそう。
自然とホタル、大切に守っていかなきゃだなーと思う



2008/6/25 12:35 | 投稿者: emiko
カユイ・・
腕が・・・・

土曜日見附に行ったとき、変な黒っぽい虫に刺されて、血が出たところが
そのときは、血が出た割にはたいしたことなくて忘れてたのが、翌日からすっごい痒くなってきて腫れてきて、その範囲も広いし、5日たっても治る気配ないどころか、膿が出たり、触ってみたら固くしこりみたいになっちゃってる


こわい、こわい、こわいー



ネットで調べたら、刺された時の流血といい、その後の症状といい、今がシーズンらしいし、どうやら「ブヨ」の仕業のよう
ブヨに刺されたことなんてなかったから全然知らなかったけど・・
何ヵ月も治らない人もいたり、アレルギーが出る人もいたりで、医者にかかったほうがいいと書かれてたりして・・・・ビビった

とりあえず薬局に行って薬をもらってみました
あと、熱をもつ場合が多いから、冷やすといいらしい。
あーー早く治ってほしい


患部を見てるだけで痒くてイライラする
今後は虫除けスプレー必須です
0

腕が・・・・


土曜日見附に行ったとき、変な黒っぽい虫に刺されて、血が出たところが

そのときは、血が出た割にはたいしたことなくて忘れてたのが、翌日からすっごい痒くなってきて腫れてきて、その範囲も広いし、5日たっても治る気配ないどころか、膿が出たり、触ってみたら固くしこりみたいになっちゃってる



こわい、こわい、こわいー




ネットで調べたら、刺された時の流血といい、その後の症状といい、今がシーズンらしいし、どうやら「ブヨ」の仕業のよう

ブヨに刺されたことなんてなかったから全然知らなかったけど・・
何ヵ月も治らない人もいたり、アレルギーが出る人もいたりで、医者にかかったほうがいいと書かれてたりして・・・・ビビった


とりあえず薬局に行って薬をもらってみました

あと、熱をもつ場合が多いから、冷やすといいらしい。
あーー早く治ってほしい



患部を見てるだけで痒くてイライラする

今後は虫除けスプレー必須です


2008/6/24 21:23 | 投稿者: emiko
市内は、21:00過ぎにやってるラーメン店がなぜか少ないのが悲しいー
なんでみんなそんな早くに閉店しちゃうんだろう。。。
22:30までやってるということで、初めて行ってみた「しみず」
とんこつが食べたくて行ったのが、すでに売り切れだった・・・
残念
メガラーメンを食べてる人がいて、かなりかなりかんなりびっくり
お相撲サンの杯かと思うような尋常じゃない大きいドンブリ
しかも安い
大盛り→特盛り→メガ盛り
私は普通の塩ラーメン 650円↓

結構魚介のにおいがして、塩だけどしっかり味があって美味しかった
麺がもっと固いほうが私は好きかなー。
ラーメン しみず 新保店
長岡市新保1ー22ー6 ・ 0258252883
0

なんでみんなそんな早くに閉店しちゃうんだろう。。。
22:30までやってるということで、初めて行ってみた「しみず」

とんこつが食べたくて行ったのが、すでに売り切れだった・・・

残念

メガラーメンを食べてる人がいて、かなりかなりかんなりびっくり

お相撲サンの杯かと思うような尋常じゃない大きいドンブリ

しかも安い

大盛り→特盛り→メガ盛り

私は普通の塩ラーメン 650円↓

結構魚介のにおいがして、塩だけどしっかり味があって美味しかった

麺がもっと固いほうが私は好きかなー。


長岡市新保1ー22ー6 ・ 0258252883

2008/6/23 21:23 | 投稿者: emiko
見附はラーメン屋さんが少なくて・・・、でもその中でも行列ができるらしい・・・・とのお店へ
背油味噌ラーメン
↓
白味噌と赤味噌が選べたので白に。
細麺と太麺が選べたので、細麺に。
細麺は自家製「クロレラ麺」という健康に良い麺だそう
なんか、ちょっと緑がかっていた

背油にしては結構さっぱりしてて食べやすかった
飲める。。。
麺が普通盛りなのに多くて、食べてるうちに伸びてきた?!!
でもうまーい
チャーシューもいっぱい
メニューには4玉のジャンボラーメンとかもあってビックリ

チャレンジする人いるんだろうか・・・・
家族連れも多くいて、ちびっこラーメンってのもあって、小さい子が普通にラーメン食べててカワイかった
らぁめん 天山
見附市市野坪64
0258621559
2



白味噌と赤味噌が選べたので白に。
細麺と太麺が選べたので、細麺に。
細麺は自家製「クロレラ麺」という健康に良い麺だそう

なんか、ちょっと緑がかっていた


背油にしては結構さっぱりしてて食べやすかった

飲める。。。

麺が普通盛りなのに多くて、食べてるうちに伸びてきた?!!
でもうまーい

チャーシューもいっぱい

メニューには4玉のジャンボラーメンとかもあってビックリ


チャレンジする人いるんだろうか・・・・

家族連れも多くいて、ちびっこラーメンってのもあって、小さい子が普通にラーメン食べててカワイかった



見附市市野坪64
0258621559
