2008/4/30 20:16 | 投稿者: emiko
美容院に行こうと、ホットペッパーに載っていたお店に向かってると。
ナビの指示したとおりに走っていたら
「この先、人身事故により通行止めです」とのアナウンス
なのに、ナビはその通行止めのルートを指示している・・・・
通行止めがあるってわかってるのに、そのルートを示すナビって・・・
どゆこと?!!
ほんとに通行止めだったので、ナビを無視して迂回したんだけど、なにせ橋が通行止めだったから、他の橋も激混みで、15分で着く予定が1時間弱もかかってしまった
。
帰ってニュースを見たけど、早朝に事故があったらしい。
私が通ったのは夕方だったのに・・・・・かなりの時間通行止めになってたようです
2ヶ月弱ぶりに美容院

Be★Born
長岡市長峰町60-66
住宅街にあってアットホームなお店
そろそろ短いのに飽きてきたので、そろそろ伸ばそうかな〜と思って、長さは変えずに軽くすいてもらいました
カットとカラーで行ったんだけど、トータル2時間もかからなくて、疲れなくて嬉しかった
春〜〜〜

0
ナビの指示したとおりに走っていたら
「この先、人身事故により通行止めです」とのアナウンス

なのに、ナビはその通行止めのルートを指示している・・・・

通行止めがあるってわかってるのに、そのルートを示すナビって・・・

どゆこと?!!
ほんとに通行止めだったので、ナビを無視して迂回したんだけど、なにせ橋が通行止めだったから、他の橋も激混みで、15分で着く予定が1時間弱もかかってしまった

帰ってニュースを見たけど、早朝に事故があったらしい。
私が通ったのは夕方だったのに・・・・・かなりの時間通行止めになってたようです

2ヶ月弱ぶりに美容院




長岡市長峰町60-66
住宅街にあってアットホームなお店

そろそろ短いのに飽きてきたので、そろそろ伸ばそうかな〜と思って、長さは変えずに軽くすいてもらいました

カットとカラーで行ったんだけど、トータル2時間もかからなくて、疲れなくて嬉しかった

春〜〜〜




2008/4/29 19:59 | 投稿者: emiko
長岡で1、2を争う有名店
ラーメン「いち井」
祝日とはいえ14時くらいに行ったのに、常時行列


30分以上待ってようやく入店
混んでるのに、入ると広いし落ち着いた雰囲気で、おしゃれなラーメン屋さん。
塩が有名で商品化もされてるということで。
↓塩ラーメン(750円)

スープが黄金?!で、透き通っててキレイ
塩ラーメンはあまり好んで食べたことなかったんだけど、ダシが効いててコクがあってトロっとしてて深みがあって、衝撃
スープだけでもおかずになると思う
久々に、飲み干しました
これは人気なのが、ほんっとにうなずけマス!!!!!
→とんこつラーメン(750円)
こちらもトロトロで濃厚でコクのあるスープ。
濃厚なのに、重くないのが不思議かも
ごはん入れて食べたーい!!!!!
11:30〜14:30頃
長岡市曙1丁目1-5
TEL 0258-37-6521
日曜定休
0

ラーメン「いち井」

祝日とはいえ14時くらいに行ったのに、常時行列



30分以上待ってようやく入店

混んでるのに、入ると広いし落ち着いた雰囲気で、おしゃれなラーメン屋さん。
塩が有名で商品化もされてるということで。
↓塩ラーメン(750円)

スープが黄金?!で、透き通っててキレイ

塩ラーメンはあまり好んで食べたことなかったんだけど、ダシが効いててコクがあってトロっとしてて深みがあって、衝撃

スープだけでもおかずになると思う

久々に、飲み干しました

これは人気なのが、ほんっとにうなずけマス!!!!!

こちらもトロトロで濃厚でコクのあるスープ。
濃厚なのに、重くないのが不思議かも

ごはん入れて食べたーい!!!!!
11:30〜14:30頃
長岡市曙1丁目1-5
TEL 0258-37-6521
日曜定休

2008/4/25 22:07 | 投稿者: emiko
最近、変な人にからまれたり
抱きつかれそうになったり
レジをしてたら手を握られたり
やけに目つきの怪しい人も多い気がするし・・・・・
春になると変な人が出るっていうけど、ほんとかも

きわめつけは、
「あなたは埼玉から来てるの?上尾から?」
とか聞かれた・・・・・
意味不明
誰かと勘違いしてるのかなぁ・・・

0
抱きつかれそうになったり
レジをしてたら手を握られたり
やけに目つきの怪しい人も多い気がするし・・・・・
春になると変な人が出るっていうけど、ほんとかも


きわめつけは、
「あなたは埼玉から来てるの?上尾から?」
とか聞かれた・・・・・

意味不明

誰かと勘違いしてるのかなぁ・・・




2008/4/22 23:20 | 投稿者: emiko
長岡弁はまだ使えないけど、だいぶ馴染んできました
たまにうっかり「そいがぁ〜」(へぇ、そうなの〜)って言ってしまいそうになることも(笑)
バイトは派遣をしてるので、いろんなところに行っていろんな仕事をするし、初対面の方と話す機会も多く
今日のお昼は、3文字の言葉のイントネーションで盛り上がりました
・あくび
・たんぼ
・カレー
↑私が知ってる発音と違くてビックリした単語。
全部、アクセントが最初の文字にくるとか?!?
いや、違う人もいたけど・・・
カレーライスのカレーのアクセントが頭にくると、お魚の「カレイ」になっちゃうと思う・・・笑



0

たまにうっかり「そいがぁ〜」(へぇ、そうなの〜)って言ってしまいそうになることも(笑)
バイトは派遣をしてるので、いろんなところに行っていろんな仕事をするし、初対面の方と話す機会も多く

今日のお昼は、3文字の言葉のイントネーションで盛り上がりました

・あくび
・たんぼ
・カレー
↑私が知ってる発音と違くてビックリした単語。
全部、アクセントが最初の文字にくるとか?!?
いや、違う人もいたけど・・・
カレーライスのカレーのアクセントが頭にくると、お魚の「カレイ」になっちゃうと思う・・・笑






2008/4/21 22:57 | 投稿者: emiko
長岡市東部、駅からすぐ
福島江の農業用水路両岸約1キロメートルにわたり400本余りの桜が並んでいます。
去年は車がなかったから、長岡ではここしか見れなかった
今年は色々行ったけど、もぅ終わりだな〜
ほとんど緑になってました。

そんな中少しだけ残ってる花は、なんかはかなげでかわいくて、頑張って
って応援したくなる感じ
まだ夜はライトアップもされてました
0

福島江の農業用水路両岸約1キロメートルにわたり400本余りの桜が並んでいます。
去年は車がなかったから、長岡ではここしか見れなかった

今年は色々行ったけど、もぅ終わりだな〜

ほとんど緑になってました。

そんな中少しだけ残ってる花は、なんかはかなげでかわいくて、頑張って


まだ夜はライトアップもされてました



2008/4/20 23:12 | 投稿者: emiko
お花見
大河津分水公園
大河津分水路約10kmにわたり3000本のソメイヨシノが咲き誇る・・
らしいですが、もぉだいぶ散ってました

の中でも、まだ残ってた数少ない1本。→
今日は「おいらん道中」が挙行されるということで行ってきました

日本の桜名所100選に入ってるのもあり、今日はおいらん道中があるのもあり、かなりの人出でびっくり。
秋田、山形、青森、福島、習志野、大宮・・・etc・・・駐車場には遠くからの観光バスがいっぱい

12:30からのおいらん道中がはじまると、道の両脇にこれでもかってほどの人

写真撮りたいけど場所がない〜

東京の満員電車並みのおしくらまんじゅう状態で
押さないで〜〜っ、キャ〜〜ッ、ぎゃ〜〜っ
があちこちから聞こえてきました
疲れた・・・・
けど、おいらんサン(?)たちは、とっても上品できれいで優雅でした


着物も、鮮やかで素敵。
3人とも雰囲気のある美人でした



まわりについて歩いてるたくさんの子供たちも、すっごくかわいかった
燕では有名?おだんご屋さん、「坂田屋本店」
すっごく混んでました。

越後名物(初めて知ったけど)おこわだんご
→
おこわがだんご状に丸められているだけかと思いきや・・、
食べたらお餅
その中にはあんこ
つまり、おだんごのまわりにおこわがついているという、ちょっと不思議な食べ物。
おこわも好きだしおだんごも好きだから、美味しかった

けど・・・
これはデザートになるのかなぁ
他にもみたらし団子、さくら団子、磯部団子、
よくわからないけど、チョコバナナ、生チョコのお団子(←これは串に刺さってなくて大きめ)も食べたけど、どれもオイシーーー

長岡市内だけど、初めて通った道↑。
空と田んぼしかない〜
すごぉ・・・・・。
0



大河津分水路約10kmにわたり3000本のソメイヨシノが咲き誇る・・




の中でも、まだ残ってた数少ない1本。→
今日は「おいらん道中」が挙行されるということで行ってきました


日本の桜名所100選に入ってるのもあり、今日はおいらん道中があるのもあり、かなりの人出でびっくり。
秋田、山形、青森、福島、習志野、大宮・・・etc・・・駐車場には遠くからの観光バスがいっぱい


12:30からのおいらん道中がはじまると、道の両脇にこれでもかってほどの人


写真撮りたいけど場所がない〜


東京の満員電車並みのおしくらまんじゅう状態で
押さないで〜〜っ、キャ〜〜ッ、ぎゃ〜〜っ
があちこちから聞こえてきました

疲れた・・・・

けど、おいらんサン(?)たちは、とっても上品できれいで優雅でした



着物も、鮮やかで素敵。
3人とも雰囲気のある美人でした




まわりについて歩いてるたくさんの子供たちも、すっごくかわいかった

燕では有名?おだんご屋さん、「坂田屋本店」

すっごく混んでました。

越後名物(初めて知ったけど)おこわだんご

おこわがだんご状に丸められているだけかと思いきや・・、
食べたらお餅



おこわも好きだしおだんごも好きだから、美味しかった


けど・・・
これはデザートになるのかなぁ

他にもみたらし団子、さくら団子、磯部団子、
よくわからないけど、チョコバナナ、生チョコのお団子(←これは串に刺さってなくて大きめ)も食べたけど、どれもオイシーーー


長岡市内だけど、初めて通った道↑。
空と田んぼしかない〜



2008/4/19 23:18 | 投稿者: emiko
だいぶあったかくなったので衣替えをしました
着てない服は大量処分
ついでにクローゼットの中も大掃除
そしたら、すっごく探してた物が2つも見つかりました
チョーーーーー嬉しいっっ
1つ目は、こたつの線
冬の間ずーっと探してて、でも見つからなくて、結局こたつに電気がとおることはなくこの冬は過ごしてしまったんですが・・・
なくなるはずない!
けど、引越しのときにどこに閉まったかすっかり忘れてしまい・・・
見つからなかったら今度の冬こそは購入かな〜って思っていたから
嬉しい
もう1つは。
実は最近、免許証を紛失しまして・・・・・
車ないと生活できないトコなのに、数週間前から見当たらず、思いつくところに問い合わせまくったけど発見されず、ついに警察に初めて「遺失物届」を出していたんだけど、まだ諦められなくて再発行はもう少し待ってみようと思っていた矢先。
なぜか、クローゼット内のたたんである洋服の間に挟まってました
・・・なぜこんなところに?
・・・と思ったけど、とりあえず発見されたからホント良かったぁ。
手間もかかるし手数料もかかるし、免許書番号変わっちゃうしだから、再発行はホント嫌だったから・・・・
ほんとに嬉しかったぁっ
クローゼットの中もすっきりキレイになって、あぁ良い気分
←さくらのワイン
割と大きい桜の花がフワフワっとほんとに入っていて
ロゼっぽくて甘くてとっても飲みやすくて美味しかった
0

着てない服は大量処分

ついでにクローゼットの中も大掃除

そしたら、すっごく探してた物が2つも見つかりました

チョーーーーー嬉しいっっ

1つ目は、こたつの線

冬の間ずーっと探してて、でも見つからなくて、結局こたつに電気がとおることはなくこの冬は過ごしてしまったんですが・・・

なくなるはずない!
けど、引越しのときにどこに閉まったかすっかり忘れてしまい・・・
見つからなかったら今度の冬こそは購入かな〜って思っていたから

嬉しい

もう1つは。
実は最近、免許証を紛失しまして・・・・・

車ないと生活できないトコなのに、数週間前から見当たらず、思いつくところに問い合わせまくったけど発見されず、ついに警察に初めて「遺失物届」を出していたんだけど、まだ諦められなくて再発行はもう少し待ってみようと思っていた矢先。
なぜか、クローゼット内のたたんである洋服の間に挟まってました

・・・なぜこんなところに?
・・・と思ったけど、とりあえず発見されたからホント良かったぁ。
手間もかかるし手数料もかかるし、免許書番号変わっちゃうしだから、再発行はホント嫌だったから・・・・

ほんとに嬉しかったぁっ

クローゼットの中もすっきりキレイになって、あぁ良い気分



割と大きい桜の花がフワフワっとほんとに入っていて

ロゼっぽくて甘くてとっても飲みやすくて美味しかった

