2007/11/29 20:56 | 投稿者: emiko
赤坂の発表会以来、
「Septemberを上手にカッコよく吹きたい!」
「○キロ痩せてキレイな姿を映像で残したい!」
という2つの目標が一気になくなってしまい、完全に腑抜けになり、引きこもり&暴飲暴食暴アルコール(笑)でした。。。
そろそろ普通の生活に戻さないと・・・・
何もない長岡に慣れるしかない!と言い聞かせつつ。
10日ぶりくらいにカラオケにサックス吹きに行ってみたら、お隣の部屋のお客様が楽器吹きだった
長岡来て半年、カラオケで楽器吹いてる人に会ったの初めて
ちょっと嬉しかった
でも、何の楽器か結局わからなかった・・・・
クラ?にしては音が低いし、サックス?にしては音色が違うし?金管ではないような気がするけど・・・
覗きに行く勇気はなかった
久しぶりにMy楽器を見たら、コルクにヒビがぁ〜〜
結構ガッツリと割れててショック。
寒さかも?乾燥かも?
吹くのに支障はなさそうだけど。
次の近い目標はないけど、曲は、苦手な高音の多いバラードでも練習しようかなぁ〜〜っ
音色、音程、ビブラート、歌う・・・・上手になりた〜い

0
「Septemberを上手にカッコよく吹きたい!」
「○キロ痩せてキレイな姿を映像で残したい!」
という2つの目標が一気になくなってしまい、完全に腑抜けになり、引きこもり&暴飲暴食暴アルコール(笑)でした。。。

そろそろ普通の生活に戻さないと・・・・
何もない長岡に慣れるしかない!と言い聞かせつつ。
10日ぶりくらいにカラオケにサックス吹きに行ってみたら、お隣の部屋のお客様が楽器吹きだった

長岡来て半年、カラオケで楽器吹いてる人に会ったの初めて

ちょっと嬉しかった

でも、何の楽器か結局わからなかった・・・・
クラ?にしては音が低いし、サックス?にしては音色が違うし?金管ではないような気がするけど・・・
覗きに行く勇気はなかった



結構ガッツリと割れててショック。
寒さかも?乾燥かも?

吹くのに支障はなさそうだけど。
次の近い目標はないけど、曲は、苦手な高音の多いバラードでも練習しようかなぁ〜〜っ

音色、音程、ビブラート、歌う・・・・上手になりた〜い




2007/11/27 23:10 | 投稿者: emiko
先日のグレンミラー公演で買ったCD

全23曲。
あれから毎日グレンミラーワールド
やっぱり自分たちで吹いた事のある曲が一番耳に入ってくる。
グレンミラーのCDは3枚目だけど、同じ曲でもアレンジが違ったり、それぞれソロが違うパターンになってて面白い
おっさまの心中首飾りはセクションでハモリになっててイイ感じ
アメパトはテンポがめっちゃくちゃハヤイー
次のお気に入りは、ラリーさんフューチャーのトロンボーンの音。
「At Last」「Too Little Time グレン・ミラー物語〜愛のテーマ」素晴らしい〜
「St.Louis Blues March」「Tuxedo Junction」もやりたいかも。
「ダニーボーイ」はグレンミラーの曲だったのかなぁ?
どうしてもH井さんが浮かんでしまう

赤坂終わって、もう10日・・・。
あれから1度も、楽器出してすらな〜い〜
それより、ここ3日くらい家から1歩も外に出ていな〜い〜
完全に引きこもり生活まっしぐら


明日くらいから、ちょっと活動しようかな。。。
0


全23曲。
あれから毎日グレンミラーワールド

やっぱり自分たちで吹いた事のある曲が一番耳に入ってくる。
グレンミラーのCDは3枚目だけど、同じ曲でもアレンジが違ったり、それぞれソロが違うパターンになってて面白い

おっさまの心中首飾りはセクションでハモリになっててイイ感じ

アメパトはテンポがめっちゃくちゃハヤイー

次のお気に入りは、ラリーさんフューチャーのトロンボーンの音。
「At Last」「Too Little Time グレン・ミラー物語〜愛のテーマ」素晴らしい〜

「St.Louis Blues March」「Tuxedo Junction」もやりたいかも。
「ダニーボーイ」はグレンミラーの曲だったのかなぁ?
どうしてもH井さんが浮かんでしまう


赤坂終わって、もう10日・・・。
あれから1度も、楽器出してすらな〜い〜
それより、ここ3日くらい家から1歩も外に出ていな〜い〜
完全に引きこもり生活まっしぐら



明日くらいから、ちょっと活動しようかな。。。


2007/11/22 22:42 | 投稿者: emiko


グレンミラー公演in長岡


雪にもめげず行ってきました

長岡市立劇場

端の方だけど、前から4番目で、ちょっと首が痛くなったけど間近で大感動



外国の古い時代にいるみたいな気分だった!
グレンミラー物語の映画思い出した。
グレンミラーの音大好き!
あの古い感じのビブラートすごい!
CDみたい!CDと同じだっ!
・・いやでも、やっぱ生がいい!!
セットもレトロでかわいい。
町の景色に色んな曲の名前が書かれてて。
ソリとかでセクションごとに立つの、いいなぁと思った。
グレンミラーがトロンボーン吹きだから、トロンボーンがオイシイ曲が多いなぁと思った。
指揮者?(グレンミラーのポジションの人)の、ラリー・オブライエンのトロンボーンが最高!!!!
トロンボーンってめっちゃイイ音なんだ!!!
ずーっと聴いていたかった。
バリサクの人は、持ち替えまくりですごい。
バリ、アルト、クラ、バスクラ。しかも、ソロやセクションで立つときもストラップをしていなかった

親指鍛えてるのかな・・?
他のサックスの人も全員持ち替え有りで、クラやフルートやなんかいっぱい持ってた。
ほっとんどが知ってる曲で、YSBでやってる曲も有り、緊張!
私が気に入った(今度吹きたい!)のは「アットラスト」「ザ・スピリット・イズ・ウィリング」「チャタヌガ・チュー・チュー」

アットラストはトロンボーンフューチャーで、優しい感じの曲。
ザ・スピリット〜は、2Tpのソロとバッキングの絡みがかっこいい!
チャタヌガ〜は、歌や掛け声があって盛り上がる!!
2部はクリスマス曲のジャズ風アレンジで、サンタが町に〜♪の曲のサックスがすごいかっこよかった。
クリスマス曲の中に、さりげなくグレンミラーの曲のフレーズが使われてたりしてカッコイイ!!
確か真珠のフレーズとか☆
吹きたい〜!けどクリスマスに間に合わないし使う機会がないか

アンコールがインザとアメパトで嬉しかった〜

インザのmasako&emikoソロのところが3倍のかけあいになってて面白かった!!
NewよりもNewな感じだった!
リードアルトの人はやっぱり一番動いてて、ノってて楽しそう!
全員が立ってセクションを吹いて、ソロになったらソリストだけ残して他みんなが一斉に座るのも、いいかも

花束のプレゼントを受け取ったラリー・オブライエンが、そこから何本かお花を抜いて、会場を歩いてお客さんにプレゼントしてたのが、すごいほのぼの

じぇんとるまーん




2時間は短すぎる。。。

それにしても、お客さんの年齢層がすごく高かった!

2007/11/22 22:42 | 投稿者: emiko
2007/11/20 15:23 | 投稿者: emiko
昨日。
寒いなーと思ったら、ニュースを見てビックリ。
北海道で豪雪、東北で大雪
天気予報見たら、新潟も「雪」
旦那から電話。
「雪降ったゾ!!」


今年の冬は寒いらしい
。
寒さに弱い私。
すごく心配・・・・・
0
寒いなーと思ったら、ニュースを見てビックリ。
北海道で豪雪、東北で大雪

天気予報見たら、新潟も「雪」

旦那から電話。
「雪降ったゾ!!」



今年の冬は寒いらしい

寒さに弱い私。
すごく心配・・・・・



2007/11/19 16:50 | 投稿者: emiko




飲み放題、食べ放題♪
この日のために、アルコールも控え、食事制限とジムと漢方で、最高の時から約2ヶ月で7kgも減量したので、やっと解禁〜〜〜



けど、意外とごはんは食べなかった。(というか箸を持った記憶がない)
ビールと赤ワインはいっぱい飲んだ

少し遠くと結構遠くに行っちゃう2名のメンバーの発表がありちょっと涙。
寂しいけど、幸せになってください

色んなテーブルでみんなと話せて楽しかった

発表会の後の余韻で幸せだった

後半は学生ノリで、すごい飲み方で壊れていく人数名

久しぶりに、身内で粗相してる人を見た気がする


二次会はカラオケへ。
結構たくさんで行けて楽しかった

カイさんが歌えることにすごく驚いた!!
Kぁさんとのデュエットで上手にハモっていてすごく驚いた!!
三次会はバーミヤン

ねぎcarで、一部の録音を聴いて、大はしゃぎ


ここへきてやっと、落ち着いてガッツリ食べることができた気がする(笑)。
レタスチャーハン、餃子、エビマヨ、酒。
閉店の2時まで興奮状態

すごく楽しい1日で、あっというまでした


今年の4月に長岡に引っ越して、新天地では今までと全く違う生活があって、今まで当たり前にあったものがなくて、戸惑ったり落ち込んだり不安定になったりもしたけど、この日という目標があったから、なんとか頑張れました

ダイエットも成功したし

一生吹ける気がしない!と本気で思ってたSeptemberも吹けるようになったし、絶対出る気がしなかったフラジオも出るようになったし、いろんな曲が吹けるようになった

ソロはやっぱり緊張するけど、セクションはちゃんとまわりの音を聴きながら、楽しんで吹けるようになったのが、自分の中での大きな進歩かなーと思う。
ほんとに個性豊かで優しくて、良い人ばかりのメンバーの中で演奏ができて、幸せでした

このメンバーと一緒に吹きたいから、頑張ろうっ!って思ってやってこれました

いつもうるさくて、伸び伸びとさせてもらってるのに文句も言われず、感謝してます。
そして、年齢や職業や環境もやる気の度合いも(?)バラバラの私たちを、ここまでまとめて形にして下さった先生様には、本当に感謝です

これからは、もっと練習して上手になって恩返し(?)。
ずいぶん根詰めてやってきたので、ちょっと休憩して、のんびりと次の目標を見つけようかな〜


2007/11/18 11:12 | 投稿者: emiko
1部が終わってからすぐに楽屋に戻り、みんなでお色直し
今回はsaoriとann個の提案で、女性は金髪かピンクのかつら、男性はハットで統一!
なかなかおもしろい光景だった
2部↓

0

今回はsaoriとann個の提案で、女性は金髪かピンクのかつら、男性はハットで統一!
なかなかおもしろい光景だった



