2007/1/30 22:47 | 投稿者: emiko
仕事山盛り・・
誰か助けて〜〜〜(>_<)状態ですが、お会いしてみたかった方が近くで飲んでるというので、無理矢理行ってしまいました。
お会いしてみたかった方とは・・・
YSBのann個様のお父上様!!
色々楽しい噂を聞いたり、ann個様とそっくりの写真を先生に見せてもらったりしてたので、とってもわくわくでした☆
行ったらもうほんのりお顔も赤く、みなさんいい感じになってましたが・・、とっても賑やかで、大阪人3人に囲まれてfukkunが圧されまくり(^^ゞ
あのパワーはすごい〜!
annパパさん、すごいおもしろい方で、先生と終始漫才だった(≧∇≦)
すごかった・・
おなかが筋肉痛になるかも?!
でも娘さんとあんな仲良しで、パパさん嬉しいだろうな〜☆
そういえば、なんとつむもご家族で同じ店に来てました!
仲良しで平和な生活環境の人が多いんだなー・・と。
いいことだ〜(*^-^*)
二軒目「鷹番」
0
誰か助けて〜〜〜(>_<)状態ですが、お会いしてみたかった方が近くで飲んでるというので、無理矢理行ってしまいました。
お会いしてみたかった方とは・・・
YSBのann個様のお父上様!!
色々楽しい噂を聞いたり、ann個様とそっくりの写真を先生に見せてもらったりしてたので、とってもわくわくでした☆
行ったらもうほんのりお顔も赤く、みなさんいい感じになってましたが・・、とっても賑やかで、大阪人3人に囲まれてfukkunが圧されまくり(^^ゞ
あのパワーはすごい〜!
annパパさん、すごいおもしろい方で、先生と終始漫才だった(≧∇≦)
すごかった・・
おなかが筋肉痛になるかも?!
でも娘さんとあんな仲良しで、パパさん嬉しいだろうな〜☆
そういえば、なんとつむもご家族で同じ店に来てました!
仲良しで平和な生活環境の人が多いんだなー・・と。
いいことだ〜(*^-^*)
二軒目「鷹番」


2007/1/29 22:22 | 投稿者: emiko
今年初の二連ちゃんライブDVDをfukkunにもらっていて、昨日やっとゆっくり見ることができました。
(最近なかなか時間がなく・・(>_<))
カレッタは・・、ほんとに寒そう。
風も強くて譜面台倒れそうでハラハラするし、とにかく寒そう・・
楽器も冷たそう。
でも、音が響いてすごいきれいに聴こえた☆
何より欠席のメンバーが少なかったのが嬉しかった(*^-^*)
あと、客観的に聴いて、ちょっと自分の音が好きになってきたかも。と初めて思った。
ビルの音響効果か?!(^^ゞ
南銀は、お客さんとの距離が近くてアットホームな雰囲気がいい感じ。
日があたるステージだったらもっと良かったなぁ。
アンコール!の声や、先生のMC、あん個様のソロetc・・色んなところで笑顔が出てて良かった♪
個人的には睡眠不足で、今までで一番だめだったとそのときは思ってたけど、思ったほど悪くなかったかも。
駄菓子がいっぱいあったので、りさちゃんいなかったのがすごい残念だった!
K発さんの綿あめ爆笑だったな〜♪
と、DVD見てたら早くみんなで合奏したくなりました(*^-^*)
新曲の譜面も配られはじめてるので、また頑張って練習しよぅっ☆
0
(最近なかなか時間がなく・・(>_<))
カレッタは・・、ほんとに寒そう。
風も強くて譜面台倒れそうでハラハラするし、とにかく寒そう・・
楽器も冷たそう。
でも、音が響いてすごいきれいに聴こえた☆
何より欠席のメンバーが少なかったのが嬉しかった(*^-^*)
あと、客観的に聴いて、ちょっと自分の音が好きになってきたかも。と初めて思った。
ビルの音響効果か?!(^^ゞ
南銀は、お客さんとの距離が近くてアットホームな雰囲気がいい感じ。
日があたるステージだったらもっと良かったなぁ。
アンコール!の声や、先生のMC、あん個様のソロetc・・色んなところで笑顔が出てて良かった♪
個人的には睡眠不足で、今までで一番だめだったとそのときは思ってたけど、思ったほど悪くなかったかも。
駄菓子がいっぱいあったので、りさちゃんいなかったのがすごい残念だった!
K発さんの綿あめ爆笑だったな〜♪
と、DVD見てたら早くみんなで合奏したくなりました(*^-^*)
新曲の譜面も配られはじめてるので、また頑張って練習しよぅっ☆


2007/1/28 19:50 | 投稿者: emiko
「猫でもわかる!実践譜面講座」in吉祥寺メグにお手伝いに行ってきました。
お手伝いできるほど、譜面を理解してるわけではないんですけど・・・
結構感覚でわかっているつもりになってるだけ?な気もするし、四分の四拍子の意味はこの講座で知ったくらいだし・・・
ですが、先生目線ではない、「生徒目線」で、私がわかってることを何か少しでも教えてあげれたらいいかなぁー、くらいの気持ちで、いつも行っています。
先生にとっては意味不明な質問(?)も、私には普通に、「わかるわかる、そう思いますよね〜」ってなることもあり。
それに、割と新しい発見があったりして、自分にとっても勉強になります。
0
お手伝いできるほど、譜面を理解してるわけではないんですけど・・・
結構感覚でわかっているつもりになってるだけ?な気もするし、四分の四拍子の意味はこの講座で知ったくらいだし・・・
ですが、先生目線ではない、「生徒目線」で、私がわかってることを何か少しでも教えてあげれたらいいかなぁー、くらいの気持ちで、いつも行っています。
先生にとっては意味不明な質問(?)も、私には普通に、「わかるわかる、そう思いますよね〜」ってなることもあり。
それに、割と新しい発見があったりして、自分にとっても勉強になります。

2007/1/27 10:36 | 投稿者: emiko
●レッスン日誌●アンサンブル●
@12:00〜13:15(fukkun、ミカちゃん、ツム)
「Nica's Dream」「Take the"A" Train」
4月の発表会はソロ発表会なのですが、このグループはアンサンブルで出させてもらえるそう♪
ニカスのsoliのところから、細かくタイミングをあわせたり、強弱を揃えたりする練習。
細かく何回も繰り返すとすごいぴったりあってすっごく気持ちいい
テンポがすごい速い曲(200?!)で、絶対無理!!と思ってたんだけど、細かく練習して部分部分だと、そのテンポでもなんとか吹けてしまうのでびっくり。
でもあんまり速いとせわしないかなぁー。
(中学生のみかちゃんが、「せわしない」の意味がわからないと言って驚いた!)
0
@12:00〜13:15(fukkun、ミカちゃん、ツム)
「Nica's Dream」「Take the"A" Train」
4月の発表会はソロ発表会なのですが、このグループはアンサンブルで出させてもらえるそう♪
ニカスのsoliのところから、細かくタイミングをあわせたり、強弱を揃えたりする練習。
細かく何回も繰り返すとすごいぴったりあってすっごく気持ちいい

テンポがすごい速い曲(200?!)で、絶対無理!!と思ってたんだけど、細かく練習して部分部分だと、そのテンポでもなんとか吹けてしまうのでびっくり。
でもあんまり速いとせわしないかなぁー。
(中学生のみかちゃんが、「せわしない」の意味がわからないと言って驚いた!)

2007/1/25 23:59 | 投稿者: emiko
サックスの練習を録音するのに、ずっとMDを使ってたのですが、ディスクが多くなりすぎて管理が大変(^_^;)
(大変というか、できない!)
で、レコーダー買ってみました。
これなら物が増える心配がない♪
残したい音は、パソコンに入れればいいらしい。
(使いこなせるのか・・?!)
始め、わからなくて一番音質の悪いので録ってみたら(その方が時間も長く録れるしと思って・・)、聴けたものじゃなかった・・(>_<)
三段階あって全部試したけど、音楽を撮るのは結局一番いいモードで撮らないとだめみたい。
にしても、やっぱり音はMDのがいいみたい。
そして、充電式ではなく電池入れ換え式というのがたまに傷・・・・

でもMDと違って録る段階でフォルダ分けができるのがすごく便利!!
個人/アンサンブル/合奏、って分けれるのがすごく嬉しい!!
小さくて持ち運びも便利♪
SONYのIC RECORDER 「ICD-U70」
0
(大変というか、できない!)
で、レコーダー買ってみました。
これなら物が増える心配がない♪
残したい音は、パソコンに入れればいいらしい。
(使いこなせるのか・・?!)
始め、わからなくて一番音質の悪いので録ってみたら(その方が時間も長く録れるしと思って・・)、聴けたものじゃなかった・・(>_<)
三段階あって全部試したけど、音楽を撮るのは結局一番いいモードで撮らないとだめみたい。
にしても、やっぱり音はMDのがいいみたい。
そして、充電式ではなく電池入れ換え式というのがたまに傷・・・・

でもMDと違って録る段階でフォルダ分けができるのがすごく便利!!
個人/アンサンブル/合奏、って分けれるのがすごく嬉しい!!
小さくて持ち運びも便利♪
SONYのIC RECORDER 「ICD-U70」


2007/1/24 11:34 | 投稿者: emiko
水曜がノー残業デーになった♪
●自主練日誌●18:50〜20:20
「Take five」
ターンの練習
チューナー使ってると、いつまでも納得できずにロングトーンが終われない(>_<)
はまる・・・・
take fiveの後半で多用予定の「ターン」の猛練習。
そんなあっさりできちゃってもつまらないかもだけど、難しーー。
やってると目が回る〜(@_@)
ターンだけに?!
でも楽しいからいっぱい使いたい!!(ださくならない程度に・・はい。)
都立大でふらっと入った店。
〜江戸の心 四季の味 「造」つくり〜
あんきもがやばいくらい美味しかった!!
あんなとろけるあんきもは初めて(≧∇≦)
高級!贅沢!・・メタボるかも・・・
0
●自主練日誌●18:50〜20:20
「Take five」
ターンの練習
チューナー使ってると、いつまでも納得できずにロングトーンが終われない(>_<)
はまる・・・・
take fiveの後半で多用予定の「ターン」の猛練習。
そんなあっさりできちゃってもつまらないかもだけど、難しーー。
やってると目が回る〜(@_@)
ターンだけに?!
でも楽しいからいっぱい使いたい!!(ださくならない程度に・・はい。)
都立大でふらっと入った店。
〜江戸の心 四季の味 「造」つくり〜
あんきもがやばいくらい美味しかった!!
あんなとろけるあんきもは初めて(≧∇≦)
高級!贅沢!・・メタボるかも・・・


2007/1/23 11:33 | 投稿者: emiko
先生とふーみんさんのデュオライブ☆
《yossy & fuming SPECIAL DUO LIVE》
男子二人デュオ物語〜初体験〜
長い付き合いのお二人だそうですが、デュオライブはお初なんだとか。
本当に今まで聴いたことないライブでした!!
よく聴いてる曲なのに、全然違う曲みたいと思ったのがたくさん!
トトロのさんぽ、懐かしくて嬉しかった!
テナーとは意外だった。
そしてさんぽが、こんなにかっこよくなるとは・・☆
ふーみんさんの歌とものまねでは笑いすぎた(^_^;)
お二人様ピアニカのマイフェイバリットシングス、すごすぎ!なんであんな音でるんだろ??
オルフェのサンバ、おもちゃ楽器がいっぱい配られて、みんなで参加型。
すごい良い雰囲気になって楽しかった!
他にもいっぱい好きな曲があってうっとりした(*^-^*)
中でもサマンサが一番感動☆
甘くて切なくて熱くて情熱的・・な。
鳥肌ものでした!
私もあんなふうに気持ちを込めて吹きたい・・
でも・・・人生経験足りないかも。
0
《yossy & fuming SPECIAL DUO LIVE》
男子二人デュオ物語〜初体験〜
長い付き合いのお二人だそうですが、デュオライブはお初なんだとか。
本当に今まで聴いたことないライブでした!!
よく聴いてる曲なのに、全然違う曲みたいと思ったのがたくさん!
トトロのさんぽ、懐かしくて嬉しかった!
テナーとは意外だった。
そしてさんぽが、こんなにかっこよくなるとは・・☆
ふーみんさんの歌とものまねでは笑いすぎた(^_^;)
お二人様ピアニカのマイフェイバリットシングス、すごすぎ!なんであんな音でるんだろ??
オルフェのサンバ、おもちゃ楽器がいっぱい配られて、みんなで参加型。
すごい良い雰囲気になって楽しかった!
他にもいっぱい好きな曲があってうっとりした(*^-^*)
中でもサマンサが一番感動☆
甘くて切なくて熱くて情熱的・・な。
鳥肌ものでした!
私もあんなふうに気持ちを込めて吹きたい・・
でも・・・人生経験足りないかも。

