最近
「おもしろい」と言われることが多くなりました。
よっ様やサックス仲間に言われるのは、きっと
masakoといつもセットだからだろうと思ってたんですが、“単品”の時にも言われることも最近多くなってきて・・・・
ひょっとしたら、ひょっとしてる・・?!
今日は、1度しかお会いしたことない和歌山のスタッフさんとメールをしていた時に、何気なく使った一言に対し「emikoさん、おもしろいね(≧∇≦)」と。
私は仕事の話をマジメにしてたつもりなんですが、何か言い回しがおもしろかったみたいでした
それから、今日は先輩Sさんのお子さんの1歳のお誕生日でした。
社員Oさんがプレゼントを買ってきていたのですが、あけてみるとかわいい
ワンピース
・・・・ていうか、Sさんのお子さん、
男の子ですけど!!!!
Oさん、Sさんちのお子さんは女の子だと信じてたそうです。
確かに性別判別しにくいお名前だけど・・・・
写真も飾ってるし、よく2人で子育ての話とかしてたのに・・・
1年間も間違えてたなんて・・・信じられませんでした。
けどそこで言った私の一言。
「Sさん、良かったですね!!」
で、社長やまわりにいた人、爆笑。
私は、性別を勘違いしてワンピースを買ってきたOさんが面白くて笑ってたんですが、「良かったですね」という反応をした私の方が断然おもしろかったらしいです。
性別間違ったプレゼント受け取って「良かった」のかなぁ?という顔をするSさんでしたが、
「Sさん、女の子ほしいって言ってたじゃないですか。
それに男の子でワンピースなんて、あかちゃんの時しか着れないし、けど自分でわざわざワンピース買おうとは思わないじゃないですか〜。
だから、もらえて良かったですね!
帰ったら着せて写真撮って見せて下さいね!!」
と「良かった」の理由を述べると、
「なるほどー!そういう考え方もあるんだねー」と皆に納得して頂けました。
けど、私の考え方がそんなにズレてるとは思わなくてちょっと意外。
隣の席のWくんに「私、変?最近おもしろいって言われることが多いんだけど、おもしろさ求めてないんだよね。」と話すと、
「でもつまんないって言われるよりいいじゃん!」と言われて、
そっか〜!そうだよね!!と素直に納得。またまたプラス思考
けど、別におもしろいこと言ってないですよねぇ・・・・・?!

喜んでいいのかな〜〜〜???

0