1週間が早いです。
ほとんど練習してない間にレッスンの日になってしまいます〜
レッスン日誌
16:00〜17:00(個人)
・オーバートーンとは?
・「But Not For Me」
なんか今まわりでアツくなっている
「オーバートーン」。
「知らないからいいやー」「きっとまだ私には関係ないだろうー」って思っていたら、今日のレッスンで教えて頂きました。
指を同じ形に押さえたまま、のどの開き方?を変えて色んな音を出すらしい\(◎o◎)/
え〜〜〜

ありえない

よっ様、まだ私には早すぎます!
曲は、一人で練習してる時よりうまくいかないみたい。
よっ様の前で緊張してるのかしら?!!
結構間違えてました。
あと、うまく休みのところで息継ぎ(クロールみたい)ができなくて、音が尻すぼみになってるみたい。
やっぱり基礎かー。ロングトーンかー。身にしみます。
それなのにまたまた少しずつ楽譜に新しい音符が増えていったり・・・。
よっ様、毎回追加して頂いてありがとうございます(>_<)
1時間に伸ばしてもらったレッスンもあっというまに終わってしまいました。
このあとの用事までちょっと時間があいたので、自主練もしてきました。
自主練日誌
17:45〜18:45inBIGECHO
とにかく
「But Not For Me」
いつもの会社の近くのカラオケ。
ちょっと吹いてみて、気づいた!
やっぱりカラオケで練習しまくるのって良くないっぽい?
音が響いて、教室でやるよりも弱く吹いてもいい音に聞こえる気がする!
これは良くないかも。たしかに・・・。
けど他に練習場所見つからないからここでやるしかないけど。
メトロノームにあわせてこのカラオケで吹くのはすごい落ち着くみたいで、やっぱり教室でやった時よりうまく吹けました。
音がよく聞こえるからそう感じちゃうのかな??
・・・あ〜なんか、良くないかも!!

0